表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/106

王子の末路と執事の選択 

ペリル・・・お疲れ様

ソージュ様が出て行く姿を、トーコとルリが見つめている。ルリを見る限り、ソージュ様の事は信頼してくれた様だ。


——-このまま2人が上手く纏まってくれたら


そんな事をかんがえていたら、


「ペリル様、ちょっとお伺いしたい事がありますが、よろしいでしょうか?」

いつの間にか、側に居たケルナーが、話しかけてきた。


———僕に用事?仕事の依頼かな?


「どうぞ?話はここでいい?防音はするけど見えちゃいますよ?」

どの程度の話だろうか?


「・・・では、あちらに」

指定されたのは、店の片隅だ。それなりに込み入った話なんだろう。


席に着くなり、お茶を出された。この男は、手際が良すぎるな?王弟・・・今後は王になる男の執事だから当然か?


「ありがとう。防音は既に機能してるから大丈夫ですよ」

僕がそう言うと、ケルナーも着席して


「ペリル様は、精神干渉が出来るはずとの話をシュラーフ様から聞きました。・・・バカ王子の記憶を変える事は、可能でしょうか?」


———シュラーフちょっと喋りすぎだよね?


「ケルナー、帰ったらシュラーフに喋るなと言っておいて?トーコからもシュラーフが言っていた、と言われたよ?」

ケルナーは驚き目を開け、


「失礼な事をしてしまい、申し訳ありません。早急に対処いたします」

目の前で、深く頭を下げた。


「知っちゃったなら、仕方がないよ。でもね?あちこちから、記憶消してと言われたら、困った事になるよね?僕の能力は、知らない方がいい能力なんだ。広めて貰っては困る」


———シュラーフの記憶も消しとくか?


僕の心を読んだのか、ケルナーは慌てて


「必ず、黙らせるので、記憶を消すのは勘弁してください」

そう言って再び頭を下げた。


「まあ、今回の依頼は受けるよ。既にかなり関わっているからね?ただ、かなり高く付くけど大丈夫?」

気軽にやらせない為に、法外な値段になる


「・・・シュラーフは、いくら掛かってもいいらしいです」

ケルナーはそう言ってこちらを真っ直ぐ見た。


「精神干渉をしてまで、生かす意味は?」

聞いた感じ、消した方が良い様に思う


「廃する王への、せめてもの情けです・・・」

なるほど、生きてさえいれば良いのか・・・


「分かった。とりあえずやるよ」

気乗りはしないが仕事をする事にした。


僕はソージュ様に王宮で仕事があるから、今日は戻れない事と、チャコに伝言を頼み、ケルナーと王宮へ向かう。ソージュ様は直ぐに戻って来るだろう。


 


1人でコツコツと靴音を鳴らし、国が管理している地下牢を奥に進むと、今回の襲撃に加担した実行犯が、纏めて入れられている。


「ケルナーから、聞いております!どうぞこちらへ」

看守が頑丈な牢の鍵を開けた。


「おい!早くこんな汚い場所から出さないか!オレはこの国の王子だそ!そこのお前!なんとかしろ!」

ガチャガチャと鎖を鳴らしながら、暴れ叫んでいる。バカだとは聞いていたが・・・


——-コレなら心は傷まないな?


ギャーギャー喚くのが煩くて、防音の結界を張り、とりあえず証拠としての、記憶の抽出の為に、一旦精神干渉して、奴らの思考を弄り素直にさせた。


看守の男の顔が引き攣っている


それもそうか・・・さっきまで明らかに敵対し喚いていたのに、今は王子すら、ぺこぺこしながら言われるまま、記憶抽出のクリスタルに、自らセッセと証拠を残しているから・・・


王子以外は、犯罪関連の記憶、王子は記憶の全てを、クリスタルに詰めた。ちらっと、看守を見ると、大人しくなった犯罪者に・・・


————いや、何かをした僕に対してだな?


看守が明らかに怯え動揺している。


————後から彼の記憶消さないと


あらかた記憶を抽出出来たので、牢の外に出た。看守は怯えながら


「おお、お疲れ様でございます!かぎ、鍵を閉めますね!」


ビクビクしながら鍵をするから、中々見つからないのか、ガチャガチャしている。


僕は、ふぅとため息を吐き、看守に近づき、その肩をポンと叩きながら、さっき見た彼の記憶を消し、無事に証拠が回収出来た事に記憶を塗り替えた。


「いやー、さすが特殊部隊ですね、あっという間に終わりましたね」

看守は忘れたので、普通に戻った。


——-全く面倒くさい。だから嫌なんだよ


"コツリ"と、足音がした。振り返るとケルナーがいた。王弟に報告しに行った後、案内の為に戻って来たのだろう。


——-記憶を消したのを見られてしまったか?


「みてましたか?」

見てたなら、怖いでしょ?消そうか?


「・・・なんの事ですか?」

ケルナーは、確実に観たはずだけど、知らん顔する事にした様だ。まあ、彼なら良いか。


案内された部屋で王子の過去の記憶の精査をした。犯罪に繋がる記憶を抽出したはずだったが、物心つく頃には思考が既に歪んでいるから、何を残しても犯罪に繋がってしまう。


———-コレは、キツイな


クリスタルは犯罪者の思考を追体験できるが、内容が酷すぎて途中何度も気分が悪くなり、その都度、回復ポーションを飲んだ。


沢山の記憶はほぼ消去し、残せた記憶はほんの僅かだ。たとえコレを戻しても、1、2.歳の子供レベルの筈だ。


部屋を出ると、ケルナーが待機していた。時間は既に深夜を過ぎている。


「ずっとそこに居たのか?」

驚き尋ねると


「書類仕事が捗りましたよ、何か飲まれますか?」

と言って、手元の書類をしまい、机にはお茶とクッキーが出された。折角だからと、お茶を頂きながら現実を伝えた。


「ケルナー、全て後は消して入れ直したらおしまい。多分、1.2歳児になる筈だ。使える記憶はほぼ無かったよ」 

そう伝えたらケルナーは少し同情したのか


「罪を償って、極刑の方が幸せかも知れませんね・・・」

と、言っている。僕もそう思うよ


王子は既に格子付きの別室に移動してあるらしい。そこへ行き、丁寧に記憶を消し、改竄したクリスタルを発動させた。


「目覚めたら、精神が子供に戻る。魔力暴走が怖いから、魔力の封印をするよ。後、欲を抑える為に、生殖機能も無くすから、安全になる筈だよ」

僕は空中に魔法陣を描き、バカ王子を囲って発動した。


———-終わった・・・疲れたな


「ありがとうございました」

ケルナーが深く頭を下げている。


「疲れたから帰るよ。報酬はまたにして」

もう、限界だ。辛い。


———-チャコに会いたい


「先程の隣に、お部屋が準備してあります。こちらでゆっくり休まれては?」

ケルナーが部屋があると言うが、僕は一刻も早くチャコに触れたい。


「チャコがいなきゃ、ゆっくりできないから帰ります。では」


と言って、瞬間移動でチャコの元へ飛んだ








———危なかった。


対応に寄っては、私の記憶を消されたでしょう。


目の前に居たペリルが消えた後、私は思わず目を閉じて、今更、牢屋でのやり取りに冷や汗を出す。


特殊部隊は、5国を跨ぎ、国から要請されて動く組織だ。


稀に今回の様に、自らの意思で行動する事があるが、基本的にその国にとって、有益な働きなので、皆から信頼されている。


悪い噂を全く聞かないのは————-

———記憶を消しているのかもしれない。


でも、対峙した限り、彼は淡々と仕事をこなす男。口先だけより余程信用できる。特殊部隊が正義である事、それが何よりの信用だ。


私など、全く太刀打ち出来ない。対峙して確信した。


————彼が組織の暗部そのものだろう


私はかなり疲れを感じたのか


——-トーコのハーブティーが飲みたい


と、心から思った。


ペリルは一見優しいですが、誰よりも冷淡な一面もあります。

チャコが居なかったら心なき人です。

ケルナーは敏感な人だから色々気づいちゃいました。


次回は、素直になれない娘と彼の気持ちです



お話、まだまだ読みたいなと思って頂けたら、評価とブクマして頂けたら励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ