表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/106

揺れる想いと進む決意 【第2章完】

傷を抱えた娘が、前を向き、他者の幸せに背を押され少しずつ変わっていく・・・

瑠璃と、ペリルさんを部屋の外へ出し、チャコちゃんを宥め、落ち着かせた後、今日は帰宅させた。


チャコちゃんは、瑠璃同様苦しい経験をして来たのだろう。こちらの世界に来て、ペリルさんと出会い、相思相愛になるも、知らない世界で1人では不安な日々だったはずだ。


瑠璃もチャコちゃんも恋愛が下手くそだ。だから必要以上に傷つく事になった。トラウマになる程の裏切りなど、なぜこんなにいい子達が経験する事になったのか・・・


家の瑠璃しかり、辛い時にちゃんと泣かないから、浄化されないんだ。チャコちゃんは泣けたし、ペリルさんが放っては置かないだろうから、心配ないだろう。問題は家の娘だ。


ペリルさんは、チャコちゃんを抱き上げたまま、馬に乗り帰宅して行った。私は防犯の為に強固な結界を張り直した。


私は、2人を見送る瑠璃をチラッと見た。


「チャコさん・・・愛されてていいなぁ・・・」

チャコに一途なペリルを見て、瑠璃は寂しそうで羨ましそうだ。


「チャコちゃんね、瑠璃と一緒で恋愛音痴みたいよ?」

私がそう言って瑠璃を見たら


「ちょっと、お母さん、恋愛音痴はひどく無い?」

と、嫌そうな顔をした。寂しい顔より怒りの方が何倍もマシだ。


「あら?お母さんも恋愛音痴よ?遺伝なんだから仕方がないじゃない?」

そう返せば・・・


「えー・・・じゃぁ、仕方がないのかなぁ・・・」

と、渋々納得をしているが、嘘だから、貴方は幸せになりなさいね?


「瑠璃、恋をするのは素敵な事よ?まだ、考えたくないかもだけど、貴方はまだ若いし、これから素敵な人がワンサカ寄ってくるから、今から覚悟しておきなさいね?」


だって、私の自慢の娘よ?モテるに決まってるじゃない?クズ男なんてこっちから願い下げよ?


「・・・うん、チャコさん見たら、ちょっと?羨ましいって思えたの。だからきっとまた懲りずに誰か好きになるかもね?」

瑠璃が柔らかく笑う姿を久しぶりに見た気がした。


「幸せな人見ると、エネルギー貰えるから、明日、チャコちゃんが来たら、いっぱい惚気話聞けば、きっと直ぐに恋愛したくなるわよ?」

若いんだから、どんどん釣られて、新しい恋愛すれば良いのよ


同世代の同じ世界の女の子だからこそ、瑠璃とチャコちゃんは、お互いに響き合う気がするわ?2人とも幸せになってほしいわね?


とりあえず、話し合いはまた明日だ。やる事がなくなってしまい、とりあえず、作り替えた居間を畳に変更する。折角だからもっと居心地良くしようと、瑠璃と2人で模様替えをしていたら


コンコン、コンコン


と、裏のドアを叩く音がした。そっとドアに近寄ると


「私です。何事も無く無事ですか?」

と、ケルナーの声がした。


「今開けるわ」

と、裏口のドアを開けたら・・・


「トーコ、確認もせずに、ドアを開けてはいけませんよ?」

と、開口一番に怒られた。


「だって、ケルナーの声だったし」

そう返し、中に招き入れる。


「もしかしたら、声を真似る人がいるかも知れません。今度からは、そうですね・・・私の好物を尋ねて下さい」

扉を施錠しながらケルナーの好物を考え


「レモネードかグラタンと答えたならケルナーね?」

私が迷わずに答えると


「え?それですか?確かに・・・合ってはいますが・・・何というか・・・いささか恥ずかしいですね?」

ケルナーはちょっと照れ臭いのか、私から目を逸らした。


「多分、真似する人は、もっと大人で格好が付く物を言うでしょうね?」

そもそも、レモネードもグラタンも知らないだろうし?私は話しながらケルナーをカウンターに座らせた。


「確かに分かり易くて良いですね?ところで、少し話がしたいのですが、ご予定はもう、お済みですか?」

ケルナーが、わざわざ来たと言う事は、何か伝えたい事があったのだろう。


「今日はもういいわ。とりあえず、レモネードでも飲む?」

カウンターに座るケルナーの前に、レモネードを出した


「・・・お言葉に甘えて頂きます」

と、言いながら嬉しそうに飲んでいた。


「で?私に予定が有るのを知っていたのに、わざわざケルナーが来るって事は、何かあったのね?」

効率重視のケルナーなら、後に回せる話なら明日にした筈だ。


「ゼーネンが呼び出されたので・・・奴の逃亡先が分かりました」

え?ゼーネンって瑠璃とデートした医官よね?


「呼び出されたって・・・彼、大丈夫なの?」

ひどい事されなきゃ良いけど・・・


「ゼーネンは、バカの専属医だったので、ある意味扱い慣れてるから大丈夫です。彼の事を味方だと勘違いしている様で・・・呼び出されたみたいです」


バカ王子に味方扱いされるとか・・・ゼーネンも可哀想に・・・


「直ぐに捕まえられる?」

早く安心して暮らしたいわ?


「申し訳無いが、少しだけ協力してほしい。もう、皆限界なんだ」

ケルナーが頭を下げた。


部屋の整理を済ませた瑠璃は、話を聞いていたのか、頭を下げたケルナーを見た後、私を見て頷いた。瑠璃は協力するつもりだ。


「ケルナー、何に協力すれば良い?シュラーフは、何をしたいの?」

私が尋ねたら、ケルナーは真剣な顔でこちらを見つめた。


「ザンフト王を逃亡した王子の連帯責任で、玉座から引き摺り下ろす為に、敢えて奴を泳がすつもりです。基本的に今と変わりませんが、夜も周囲にベーレンを配置しますし、私も必ずこちらに来ます」

囮作戦ね?直ぐに動くのかしら?


「分かったわ。瑠璃、大丈夫?」

瑠璃を見たら、拳をキュッと握って


「大丈夫よ!いざとなったら私が倒すわ」

と、勇ましいが、危ない事はやめてほしい。


「ルリにはいつも、不便をかけてしまって済まない。これが済めば風通しが良くなるから、もう少しだけ待ってくれるか?」

ケルナーは瑠璃には口調が柔らかくなる。彼にとって、瑠璃は守るべき存在なのだろう。


「ケルナーさん、私は大丈夫よ?大変そうだけど、頑張ってね?」

瑠璃が励ますと、ケルナーはキリッとして


「お任せください。必ず、任務を遂行してみせます」

と、丁寧な礼をしてみせた。


「明日、ランチ後にまた、人に会う予定があるのよ。でも、隙を作るなら、一日中営業した方がいいわよね?明日は夕方閉めるけど、明後日からは夜まで開けようかしら?」


シュラーフとケルナーに、隠し事はしたくないけど、本人が知られたく無い事を私が話すわけにはいかない。


「それは・・・確かに隙が出来た方が、こちらには都合はいいですが・・・お任せします。

ケルナーはちょっと嫌そうな顔をしたが、効率よく進むだろうと予測したのか納得した。


「後、ずっと渡し忘れてましたが、この通信具を使って下さい。1番はシュラーフ様、2番が私、3番でベーレンに繋がります。予定が変わる時は、教えてください。」


私は緊急用に、ケルナーから腕輪型の通信具を受け取った。


この、敢えて隙を作る作戦が

——瑠璃の心を大きく揺さぶる事に繋がった




ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。


「食堂オープン」から始まった第2章は、母と娘、そして訪れる人々の物語でした。

"皆が幸せになれたらいいな"

と、願って書きました。


次回から第3章がスタートします。

娘に訪れる“まさか”の恋?

超絶イケメンな"あの人"との出会いに、どうかご期待ください!


これからも応援よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ