表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/106

帰りたいけど帰れない 前編

酒飲みが多いフェルゼンでは、夕方になるとアルコールを扱う店以外は閑散としてくる。皆、とりあえず酒!と、酒場か飲酒可能な食堂に集い騒ぐ。


「メシヤ」は酒を扱わない純喫茶を目指しているので、例外なく夕方になると暇になる。そもそも楽しむ為に営業しているので、暇なくらいが丁度良い。


「プッツェン、今日はお疲れ様。ちょっと早いけど、そろそろケルナー達も来るだろうし、閉める準備をしましょうか」


日参ケルナーは相変わらず滑り込みでやってくる。ゆるい日と、そうで無い日があり、キッチリしたままの日は、また戻って仕事がある日だと知った。


カランカラン♬


「ただいまぁ、お母さんいつものミルクティー入れて・・・」

瑠璃がデートから帰宅したようだが・・・


「なんだか偉く疲れているわね?どうかしたの?運動不足だった?」

歩き回って疲れたのだろうか?


「違うわよ、アイツらがずーっと影から見て居たの。その割に居たり居なかったりするから、却って気になって・・・お母さんなんか知ってる?」

あの子達見つかったの?バカね?


「あの2人自称瑠璃親衛隊だから、今日は護衛しに行ったのよ。この国は兵士が多いからゼーネンだと瑠璃を守れなくて危険だ!って言っていたわよ?瑠璃モテモテね?」

皆いい子だから大歓迎だわ。私は瑠璃に甘いミルクティーを差し出した。


「親衛隊って・・・まぁ確かにゼーネンだと頼り無いとは思ったわ?優しいけど強さは無いわね?護衛がいるなら安全かもね?」

瑠璃はミルクティーを一口飲んでふぅとため息を吐いた。


「ゼーネンはどんな感じだった?」

私は少しでも瑠璃の心に刺さったならいいと思ったが・・・


「ん?普通に友達よ?薬草園持ってるだけあってこちらの薬草には詳しかったわよ?」

ん、ビジネスモードだったわけね?ゼーネンは薬草とセットの時だけ認識されてるわね?


「・・・瑠璃はまだ辛かったりする?」

私は片付けをしながらちょっとだけ踏み込んで聞いてみた。


「んー、どうかな?色々あったからだいぶ前に感じてるけど・・・今は全く恋愛とかできそうも無い・・正直怖くて無理!」

瑠璃は言葉を投げて、辛い気持ちと一緒にミルクティーを一気に飲み干した。狂おしい痛みは引いたようだけど、心はかなりささくれ立っている様だ。


「そんな事よりお母さん!私マカロニグラタン食べたい!今日途中からずーっと頭の中がマカロニグラタンだったの!」

瑠璃は立ち上がるなり叫ぶように言うけど、こちらの世界にマカロニは無い。でも、任せとけ!お母さん瑠璃の為なら頑張るわ!


「マカロニから作らなきゃだわ?」

私が、そう言えば


「前に作ったパスタ、乾麺にしてあるから、形状変化すれば出来ない?」

瑠璃!ナイスアイデアだわ


「瑠璃でも形状変化は出来るわよね?私は折角だしパスタ生地を作っておくわ」

形を変えたり、乾燥させたりは瑠璃に任せよう。何がすれば気持ちが、紛れるだろう。


私はパスタ生地を作る為に、自家製の大きな木製のボウルを取り出した。蕎麦やうどんを捏ねる鉢のように平たく作った。


大きめのボウルに粉を入れて、中央をくぼませて「火山」のような形にする。くぼみに卵、オイル、塩を入れ、指で少しずつ粉と混ぜていく。


粉が水分を吸ってきたらひたすらこねる。最初はボソボソだ、根気よくこねると滑らかになり、ひとまとまりになったら乾燥を防いで30分〜1時間休ませる。


寝かせた生地を薄く伸ばし、好みの太さに切れば完成だ。マカロニを形状変化で作り、他にも様々な形のパスタを量産中の瑠璃に、パスタ生地のカットも頼む事にした。


「瑠璃、マカロニ貰うわね?ついでにパスタ生地カットしてくれる?プッツェンは手が空いたら、サラダの用意してくれるかしら?」

シュガーポットの補充をしているプッツェンに声を掛け、私はグラタンを作り始める。



スライスした玉ねぎと鶏肉をバターで炒め、玉ねぎがしんなりしたら、火を止めて小麦粉を入れてよく混ぜて馴染ませる。


混ぜながら牛乳をゆっくり注ぎ、マカロニも投入したら弱火で煮込む。マカロニが水分を吸って柔らかくなり、ソースにもとろみが付いたら器に入れて、チーズをたっぷりかける。


このまま焼いてもいいが、私はチーズの上にパン粉をかける派だ。カリカリが楽しいからだ。作っておいたパン粉を表面にふり、バターのカケラを乗せオーブンに入れる。


いい香りが漂い始め、オーブンの覗き窓から覗くと器の縁がふつふつしている。もう少し焼くとパン粉がかりかりになる。


「グラタンってカロリー高いわよねぇ・・・」

呟きながらお腹周りをつい触ってしまう。最近よく食べるから、積み重なって来たの・・・


瑠璃とプッツェンも、それぞれお願いした作業が終わりそうだ。今日はシュラーフも来るから、ケルナーの来店を待たずに閉店してもいいだろう。


以前、ケルナーが来るより前に閉店したら、彼は入り口で引き返して帰ろうとした。姿が見えていたから慌てて止めた事がある。だからいつもケルナーが来るまでは、閉店作業をしながら待っている。


彼曰く、客として営業時間外にお邪魔するのは図々しく感じて嫌らしい。いる間に閉められるのは構わないとか。


自身が客である場合の礼儀は気にするが、店側から客として扱われ無い事は気にならないらしい。ケルナーらしいと思う。


サインボードを仕舞いに行くと、城門方面からシュラーフとケルナーが歩いてくるのが見えた。聞いていた時間通りだ。


「あれ?トーコ、お出迎えしてくれたの?」

シュラーフはニコニコしながら、ケルナーは私がサインボードを仕舞いに出た事を理解しているから、無言で代わりにサインボードをしまってくれた。


「・・・おかえりなさい。グラタン出来てるから、手を洗ったら直ぐにご飯よ?」

私は笑顔で2人を店内に迎え入れた。


今日は大事な話をするから、しっかり腹ごしらえしないとね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ