表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】おかん転移 残念でした私が聖女です〜娘を癒すために異世界で食堂をはじめたら、娘に一途なイケメンが釣れました〜  作者: 黒砂 無糖
第1章 母と娘のリスタート

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/106

バカに眠りを

一匹見つけたら、いっぱいいるのよ?

 昨夜ケルナーから、トーコから聞いた話の報告があった。


 やはりあの時、トーコは部屋に居て、癒しを投げてくれたらしい。

 お陰で昨日は、あの後の仕事効率が上がった。


 今日は昼過ぎまで、自室で魔道士としての仕事をして、

 昼食後は、ザンフト王の居る執務室にて、国政にまつわる仕事をする。


 その為に部屋を出て、王宮の奥へと向かう。


 トーコと瑠璃の部屋の前を横切る。

 」防音の魔法はちゃんと効いているのか、物音は一切しない。


 これならバレないはずだ。


 昨日は王子が、部屋を出た瞬間から煩わしく付き纏われたが、

 トーコがタイミングよく、魔法で撃退してくれたお陰で

 仕事をする事が出来たのだ。


 あのまま執務室まで付いて来られたら、全く仕事にならなかっただろう。

 今度トーコには何かお礼をしなければならないな。


 と考えながらリネン室を横切ると、

 昨日報告があったように、また男がリネンの棚を漁っている。


「おい、お前はどこの誰だ?何をしてる?」

 僕が尋ねると


「あ、シュ、シュラーフ様、お願いします。聖女をこちらに渡して下さい!いくら筆頭魔道士とは言え勝手な事は困ります」


 バカの付き人か?


「僕は誰か?と聞いたんだ。聞いた事以外を勝手に喋るとは随分とお前は偉いんだな?」

 僕は、普段目立つ行動はしないから、

 筆頭魔道士とは言え、ちょっと下に見られる傾向がある


「こっちは第一王子の命令で動いてるんだ!協力するのが筋だろう?お前の考えより、王子の考えの方が優先されるのは当然だ!だからさっさと聖女の居場所を言えよ!」


 結局名乗りもしないのか?


 全く、付き従う従者も馬鹿ばかりなのか?


 しかもその男は、あろう事か掴み掛かろうとしたので

 僕の影の護衛に、押さえつけられた。


「な?何をする!おい、離せ!俺は王子の従者だぞ?お前な…」

 うるさかったから眠らせた。


 俺は護衛にその男を任せた。


「王族に対して不敬につき、牢屋にでも入れておきますか?」

 護衛はそう聞いてきたが


「王族の品位を下げる行為だな。たとえ誰が相手であっても、名前すら名乗らずに、掴み掛かろうとした事自体問題だろう?」


 全くバカ王子だけでも面倒なのに、使用人までもバカだとは、


 ハァとため息を吐き先に進む事にした。


 ランドリーメイドが集まっているのが見えたので、盗聴魔法を発動した。


「…昨日は最悪だったわよ?いきなり掴まれて「聖女は何処だ?」よ?腕は痛かったし、なんか感じ悪いし?」

「え?大丈夫だったの?ケガしなかった?」

「ケガは無かったわ。実際知らないから答え様も無かったしね?」

「そう言えばケルナー様、可哀想に、さっき見たらバカ王子にうざ絡みされてたわよ?」

「えー、可哀想。そうだ!食堂の前に気をつけた方がいいわよ?なんか検問みたいになっているから、近寄らない方がいいわ」


 ふむ、バカだとは思っていたけど手に負えないバカだったか…


 本人がケルナーに張り付いて居るなら、きっとそのうち制裁されるだろう。


 報告が楽しみだと思うのは久しぶりだな


 僕はそのまま部屋に進むが、

 食堂前、確かに道を塞ぐ様に人が3人並んでいる。


「おい、何をしている?」

 僕は、通せんぼしている従者に尋ねたら


「シュラーフ様、聖女を渡して下さい…」

 もしかして、さっきと同じやり取りさせるつもりか?

 僕は執務室でさっさと仕事がしたいのに、鬱陶しく絡んできたから


 とりあえず全員眠らせた。


 なんて言うか、相手にするのも面倒くさい。


 柱の影から別の護衛が現れ、力の紐で縛って引き摺りながら

 牢屋に連行して行った。


「全く、あんな事に従う従者ばかりなのか?」

 呆れて言葉が出なくなりそうだ。

 更に奥へと向かうが、先程から散々視線を感じている。


「おい、隠れてないでさっさと出て来いよ」

 俺が柱の影に話しかけたら


「バレていましたか。シュラーフ様お願いですから聖女…」

 最後の1匹であろう男を眠らせた。


 最初のバカを牢屋に連行して戻って来た護衛が、

 最後のバカを回収して牢に連行した。


 執務室にようやく辿り着いたが、執務室に来るまでに疲れてしまった。

 隣の執務机で、書類仕事をしている兄を見つめる。


 この人さえしっかりしていれば、こうはなってないのだ。

 若干の苛立ちを覚えたが、過ぎた事を、とやかく言っても仕方がない。


「ザンフト王、ナトゥーアに手紙を送りますが、何か書いて欲しい事はありますか?」

 僕はトーコの話に賛成だ。


 ナトゥーア王に兄を託そうと考えている。その為の書簡だ?


「ん?ケーニッヒに送るのか?だとしたら、ハーレム外に出たい女性を何人か連れて来て貰え」


 自ら女性を呼ぶ提案とは意外だ。


「ザンフト王が直々に選ばなくていいのですか?」


 好みとかあるだろう?


「ん?いや、好みとかはよくわからんからケーニッヒに任せるよ」


 ザンフト王はそう言って、書類に目を落とした。


 ザンフト王は疲れているのだろう。

 昨日聖女に癒して貰ったのに今は既に疲れ果てている


 ふと、ケルナーから渡された、お茶のポットを思い出す。


「ザンフト王、聖女の作った茶を飲みませんか?疲れが飛びますよ?」

 僕はザンフト王に、カップにポットからお茶を注いで飲ませた。


 勿論僕も頂く。


 お茶を飲んだザンフト王が一瞬光り、

 気付いた時には、肌艶が良く驚くほど元気になっていた


「シュラーフ、時期が来たら、一度聖女様に合わせてくれないか?お礼がしたい。さっきまでの疲れが嘘の様だ」


 もしかしたらザンフト王は、病か毒に侵されていたのだろうか?

 まだ、しっかり働いてくれなければ困る。


 僕は無言で、カップにもう一杯ハーブティーを注いで


 ザンフト王の前に置いた。


ザンフト王がナトゥーアから女の子を呼びたいのは、バカ王子の為です。

聖女に固執させない為に、可愛い子沢山呼べばいいかな?なんて甘い事考えてます。


次回は、反撃の医官 です。


ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

お話を気に入ってくれたら、

★評価、ブクマ、コメントよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ