表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/104

―静かな夜―

──夜。


フェリア村は、昼間とは打って変わり、静まり返っていた。


遠く、虫の音だけがかすかに聞こえる。


彩子は慎重に家の裏手から回り、

村人たちの目を盗んで、レイを背負ったまま家の中へ忍び込んだ。


足音ひとつ立てないよう、そっと床を踏みしめる。


この家には、村人たちも滅多に訪れない。

特に──奥の書庫部屋は、存在すら知らない者がほとんどだった。


彩子は、古びた木製の扉を静かに開く。


「……ここなら、安心して休めるから」


囁くように呟き、レイを簡素なソファへそっと寝かせる。


部屋は、本の匂いと、わずかに湿った空気で満ちていた。

月明かりが小さな窓から差し込み、木棚に積まれた古書の影をぼんやりと映し出している。


レイは、かすかに目を開けた。

まだ怯えた表情を浮かべながら、周囲を見回す。


「ここ……?」


「私の家。大丈夫、誰にも言わない。誰にも見つからない」

「……匂いが、懐かしい」


レイは小さく頷き、再び目を閉じた。


彩子は、そっと薬草茶を一杯用意し、近くに置く。

脱水症状を防ぐためだった。


(……見かけは中学1年生くらい?レイに何があったんだろう)


改めてレイのやつれた顔を見つめた。


身体の傷は治癒術で癒すことができる。

けれど、心の傷までは──癒せるとは限らない。


根掘り葉掘り聞くつもりはなかった。

彩子は、まるで野生動物に接するように、静かに寄り添うだけにした。


夜が更けるにつれ、書庫の空気はひんやりと冷たくなっていく。


彩子はレイに古びた毛布をかけ、そっとその横に腰を下ろした。


灯りを最小限に落とし、

自分も静かに一息つく。


ふと本棚を見ると茶色い表紙の、古びた本に目がいった。


(……これ?)


あの"声"が告げた本。


ページをめくると、そこには見慣れない文字列が並んでいた。

けれど、不思議なことに、意味は自然に心に流れ込んでくる。


──《癒しの魔法基礎理論》


彩子の中に、何かが静かに、確かに流れ込んだ。


(これは……)


身体の奥が、ふわりと温かくなる。

まるで、眠っていた何かが目覚めるような感覚


耳を澄ませば、レイの静かな寝息が聞こえてきた。


──この世界に来て、初めてかもしれない。


こんなふうに、誰かのために無心で動いたのは。


気づけば、彩子も本棚にもたれかかるようにして、まどろんでいた。


月光に照らされた書庫の中で、

二つの命は、静かに寄り添いながら、夜を越えようとしていた。


--設定--

魔法と剣が支配する異世界。

医療は「神聖魔法」に依存しているが、万能ではなく、感染症や内臓疾患にはほぼ無力。

社会構造は中世ヨーロッパ風、王国(人)・帝国(人)・魔国(魔族)が対立している。

彩子は王国の辺境地に現れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ