表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/31

30. 我らが神は気まぐれだ


「素晴らしい……!! であれば尚更、我らは手を組むべきだ」


 ――お前が、生き延びたいのなら。

 ゆっくりと踏みしめるように一歩一歩、ドレイクがマーニャに歩み寄る。


《おい、マーニャ。こいつと手を組んだおかげで公開処刑を免れた、という筋書きは避けろ》


 ドレイクがゆったりと羽織る衣の裾が床石をすべり、地を這う蛇のようにシュルシュルと乾いた音を立てた。


《この先復讐するのだろう? どんな理由があっても、命の恩人となった者を処罰すれば『忘恩の徒』と(そし)りを受ける。そうならぬよう、この場で言質を取っておけ》


 確かにルビィの言う通り……であれば命の危険は、神の御業で回避出来ると伝えるのが良いだろう。


「……ドレイク様。実を申し上げますと、断頭台で落雷があった際も一瞬意識が遠のいたのです」

「あの落雷も神の思し召しだと?」

「はい。断頭台然り、闘技場然り……神が私を生かそうとする限り、今後も同様のことが起こるに違いありません」


 ――来たる公開処刑も、恐らくは。

 ですからドレイク様と手を組むのは、あくまで祖国再興のためです、と念押しする。


《まぁ及第点だな》

《マーニャ、神殿から逃げた者はどうしているのかしら?》


 続けてアンジェリカが疑問を呈する。

 そうだ確かに、逃げのびた者がいるならば、支援を必要としているかもしれない。


 至らない部分を二人に補われ、思わず溜息が漏れそうになった。


「ドレイク様。神殿から逃げた者達はどうしているのでしょうか」

「隠し通路に向かった連中か? 誰一人として逃げおおせた者はいないぞ」

「……どういうことでしょうか」

「神殿の隠し通路はアスガルド軍も把握済み。蟻一匹逃すなとディラン様から命じられ、出口には多くの兵士達が待ち伏せていたからな」


 口封じのため、アスガルドの密偵も……ドレイク以外はすべて殺されたのだという。


「では、聖騎士団は……?」

()()()を選び、王宮から距離のあるバルモ平原での模擬戦を提案したのは、何故だと思う? そんなことも分からないのか?」


 模擬戦は、神殿と王宮の守りを薄くするため。

 細部まで見渡せる広大な平野を選んだのは、囲い込み、剣の届かない遠距離から襲撃するためだ。


「丸見えの状態で、騎馬で模擬戦などと……アスガルドの兵士達が弓で狙うには、格好の標的だろう」


 レトラ神聖国、随一の騎士団であれば逃げのびた者がいるのではないか。

 そんな甘い考えを持っていたマーニャを嘲笑うかのように、ドレイクはマーニャの首に指先を伸ばした。


「すべては愚かな王が招いたことだ」

 長年共に過ごした騎士団に対しても、一欠片の慈悲もない。


《……小賢しい男だ》

 ルビィは声を低く抑え、忌々しそうに呟いた。


 ドレイクの冷たい指先がマーニャの喉に触れ、すべるように首を伝う。

 総毛立つような不快感が身体中を這い回り、マーニャの額がじっとりと汗ばんでいく。


《敬虔なる信徒ドレイクよ。神の愛し子であるマーニャ・レトラの前に跪け》


 マーニャに触れたことで、再びドレイクの前に姿を現す二人の悪女。

 裏切り者の大司教は感動に震える膝を押さえ、恭しく頭を垂れて跪いた。


「神使様……またもや私の前にそのお姿を現してくださったのですね」


 ルビィに促され、引き続き悪女達の姿が見えるよう、マーニャが嫌々その頭に触れる。


《覚えておけ。愛し子を害する者を、我らは許さない》


 頭上から落ちてくる厳かな声は、ルビィのもの。


「……今後は、命を懸けてお守りすると誓います」

《では、証を立ててもらおうか》


 心臓に刃を突き立てられるようなプレッシャーがドレイクを襲う。

 ドレイクは両手を胸の前で組み、指先を震わせながら神託に身を委ねた。


《……背信者ディランの首を、城壁に晒せ》


 その言葉に、ドレイクのみならずマーニャもまたヒュッと息を呑む。


《我らが神は気まぐれだ。約束を違えれば、その命はないと思え》


 揺るぎない自信に満ちあふれたルビィの隣で、アンジェリカが冷ややかな笑みを浮かべた。



 ***



「今日の面会は何事も無かったか?」


 屋敷に帰るなり、ルーカスはノックもせずにマーニャの部屋を訪れた。

 そのままドサリとマーニャの隣に腰を落とし、開口一番、気遣わしげに顔を覗きこまれる。


「はい、つつがなく終わりました」

「……そうか」


 どこかホッとしたような柔らかな声音が嬉しくて、頬が緩んでしまう。


「ルーカス様にお気遣いいただいたおかげです」

「それは何よりだ」


 ルーカスの横顔にチラリと視線を送ると、唇の端がほんのりと上向いていた。


 もしかして、微笑まれている?

 驚くマーニャに向けられたルーカスの穏やかな眼差しに、一瞬喉が詰まったように苦しくなる。


「ん、どうした?」


 革張りのひじ掛けに置かれたマーニャの手。

 ルーカスはわずかに首を傾け、その手を優しく包み込んだ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ルビィの迫力はさすがです。霊となっても消えることのないカリスマ性が見えました。また、アンジェリカとルビィが意外と仲良しで、マーニャが加わって割と良いトリオではないかと感じてきています。 ディランも大変…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ