表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/105

第七話 領主の使いが来た

 

 翌朝、ジールは『闇スペース』にしまっていた水の入った桶とタオルを出した。『闇』能力は「無」も一部という事にして(作者の勝手な設定)、『闇スペース』内は時間が「無」で時間経過がない。

 なので、ジールは体を軽く洗っていると一階から騒ぎ声が聞こえてきた。


 ジールは隠密型の忍者で確認すると宿の外に馬車があり、入り口でザギ二と執事服を着た男性がいる。

 内容はやはり。


「あの領主様の使いか?」


 ジールはザギ二達に迷惑をかけてしまっていると気づき、一階に向かう。


「まぁ、いますが、何の御用でしょうか?」

「とりあえず、呼んできてくれ」


 途中から話を聞いたのでこの執事が誰かわからないが、ザギ二はいくら金持ちの人が頼んでも簡単には従わないようだ。

 そこにジールは話しかける。


「ザギ二さん、何かありましたか?」

「あぁ、どうやらこちらの方が君に用があるらしい」

「君がジール君かい?」


 ジールとザギ二が話していると執事の人が話しかけてきた。


「私はこの街の領主様、ジム・オーロン辺境伯様の執事をしております。ハーバーと申します」

「ご丁寧な自己紹介、ありがとうございます」


 執事の人は自分の名はハーバーと言い、主人はハアルの町の領主で、辺境伯。

 辺境伯は国の外側を担当する公爵より低く、普通の伯爵のより高い重要爵位である。

 それも未開の森を任された貴族、重要度はさらに上がる。

 ジールはさらに厄介な人物に目をつけられたと思った。


 ジールは既にこの執事が自分の事をしていたので自己紹介を省く。


「ジール君、君に領主様がお呼びです。来てくれますか?」

「いえ。結構です。その事は門番を通して領主様に伝えたはずですよね」

「そうですか、残念です」


 ハーバーは馬車に乗って帰って行った。


「いいのか?領主様の要望を断って?」

「いいですよ。そもそも僕には徳はありませんから」

「辺境伯だぞ。関係を持てば融通が利くようになるだぞ」

「いえ、それは望んでいません。僕は気軽に旅がしたいので必要ありません」

「そうか」


 ジール自身は別に関係を持ちたい訳ではない。それも貴族。

 ジールの経験上、貴族と関わると大変な事になる。

 今までだって貴族との関係がなかったとは言わないが、大抵は貴族同士の権力争いや裏切りに遭う。

 そんな事をされるくらいなら、そもそも関係しなければならない。

 それそれで大変な事になるが、そこは『闇』能力でどうにかする。


 その後、朝食を今度は野菜料理を頼んだ。やはり、昨日のサンドイッチと同じくらい美味しかった。

 朝食後、今日は街を見て回りたいので、宿を出る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ