表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話

私は目と鼻の先にあるハルコン侯爵家のタウンハウスに訪れた。とはいえ、馬車で数分。

正直面倒くさいが仕方ない。

サロンに通された私は軽く腰を落として挨拶をした。


「お久しぶりでございます。レニー様にお茶会のお手伝いをするように仰せつかりました」


「私、レニーに手伝ってって言ったのに……」



アリシア様は私の顔を見て、明らかに落胆した。どうもレニー様に手伝いを頼んでいた様だ。レニー様はお茶会と聞いてピンとこなかったのかもしれない。


私がレニー様と結婚して三ヶ月。確かもうすぐお義兄様であるハルコン侯爵も殿下と共に戻ってくる筈だが、それでもレニー様に頼らなければならない理由でもあるのだろうか?


「レニー様は近衛騎士の副団長に昇進されたばかり。今はお忙しくしていらっしゃいますので」


「あら?それでも夕食は必ず私と一緒に食べてくれるわ」


「そうですか……」


そんなことを勝ち誇った顔で言われても……。ふむ、彼女からあまり好意的に思われていないようだ。まぁ、何となく想像は出来ていたが。

そして彼女は得意気に続ける。



「貴女には申し訳ないと思っているの。クラッドが留守だからとレニーが心配してくれるのは嬉しいんだけど、その分貴女に寂しい思いをさせているわよね?」


「別に寂しいと思ったことはありませんので、どうぞご安心ください。それで、お茶会の準備についてですが……」


私の反応が面白くなかったのか、アリシア様は素っ気なく言う。


「適当に貴女が準備してくれる?お金はいくらかかっても良いわ。うちの名に恥じないようにお願いね」


「適当に……と言われましても、アリシア様がどの家の方々をお呼びしたいのかとか……。お付き合いの程度が私には分かりませんし」


「それならうちの執事に訊いて?じゃ、よろしくお願いね」



彼女は美しいピンク色の髪をなびかせて、私の前から去っていった。


私は壁際に控えていた執事に振り返ると、執事は申し訳なさそうに眉を下げた。



それからというもの、私はとにかく忙しかった。招待状の準備、料理の手配、手土産の選定、会場の飾り付けから、演出まで。


そんな中、お義兄様であるハルコン侯爵が殿下との視察を終えて、やっと屋敷に戻って来た。偶然ではあるが、サロンに居た私も出迎える為に玄関ホールに向かう。


「やぁ、結婚式ぶりだね。元気にしていたかい?」


レニー様と同じ黒髪だが、クラッド様は優しげに垂れた黒い瞳が人の良さを表している。

それに引き換え、レニー様は紫色の瞳にややつり上がった目尻が冷たそうに見える。兄弟でも見た目から受ける印象が正反対だった。


少しふくよかなクラッド様は私を見て笑顔で言った。


「ご無沙汰しております。はい、お陰様で元気にしておりますわ。侯爵様も殿下との視察でお疲れでしょう。近隣諸国は如何でしたか?」


単なる挨拶のつもりだったのだが、クラッド様の腕に絡みついているアリシア様が頬をプーッと膨らませた。


「もう!クラッドは疲れてるんだから貴女のお喋りに付き合ってられないの!」



「おいおい、デボラはそんなつもりじゃないだろ」


「だって……!」



「申し訳ありません、お疲れのところ引き留めてしまいましたわ。それではそろそろ私はお暇いたします」


アリシア様が私をキッと睨んだところをみると、さっさと帰れということなのだろう。私としては願ったり叶ったりだ。


「お茶会の手伝いをしてくれてるんだってね」


帰りたいのに何故かクラッド様は話を続ける。


「ええ……」


『手伝い』というより、私が殆どやっているので、つい言葉に詰まる。


「アリシアはあまり社交が得意ではなくてね。今の今まで何度言ってもお茶会を開かなかったんだが、その気になってくれて嬉しいんだ。デボラ、よろしく頼むよ」


そう言ってクラッド様は私の手を取った。


「あ……もちろんですわ」


私も笑顔で応え握手する。しかし、クラッド様の隣のアリシア様は凄い形相だ。可愛らしい顔も台無し。


「クラッド!ねぇ、お土産は?もうこの人は帰るんだから、引き止めちゃダメよ」


『この人』ね。私の名前、忘れてるんじゃないかしら?しかし、私もずっと手を握られていることが、些か気まずい。私はアリシア様のその言葉をきっかけに、スッと手を引いた。


「それでは、私はこのへんで失礼いたします」


私は頭を下げ、そそくさとその場を退散した。









「やぁ、デボラ、いらっしゃい」


クラッド様が帰国した翌々日のこと。私がハルコン侯爵家に行くと、クラッド様が私を出迎えた。


「侯爵、今日はお休みですか?」


「あぁ。実はまた殿下に付いて辺境まで行かなきゃならなくなってね。休養と準備も兼ねて今日と明日は休みなんだ」


「そういえば、レニー様も今回は同行されると聞きましたわ」


辺境伯領に最近山賊が出るらしいと聞いたのは昨日の夕食時だった。


◇◇◇


「山賊ですか」


クラッド様が帰国したその日から、レニー様は屋敷で食事を摂るようになった。流石に兄夫婦の仲を邪魔するつもりはないらしい。



「あぁ。だから明々後日からは留守にする」


そう言ったレニー様は食事を終えたのかナプキンで口を拭うと立ち上がった。

私はそれをチラリと横目で見るが、別に引き止めるつもりもない。レニー様は甘い物が苦手なのか、デザートを食べることはない。私は食堂から出て行くレニー様を無言で見送る。朝食でも夕食でも無駄話をすることはない。最低限の報告事項のみだ。


政略結婚でも上手くいくこともあるだろうが、私達はずっとこんな風に他人行儀なのだろう。



◇◇◇


「そう言えばお茶会まであと三日だってね」

クラッド様の声に私は我に返る。


「はい。準備もある程度は終わっておりますが、少し急なお話でしたので、出席出来る方が……」


実のところ出席との返事をいただいている家名を見ると、侯爵位のご婦人がどうも少ない。伯爵位ぐらいまでは広く招待したつもりだったが、それでもあまり出席率は良くなかった。

お茶会をしたいとアリシア様に言われて約一週間。やはり少し急だったかと反省している。だがこれもアリシア様の望みなので仕方ない。



「そうか……。まぁ、皆にも予定があるだろう。それに……あまりアリシアには上位貴族に知り合いがいない。彼女自身、子爵の出だろう?」


子爵令嬢のアリシア様と何故クラッド様は結婚することになったのだろう?それは常々私の疑問でもあった。幼馴染という話だったが。


「そうお聞きしました。まだご結婚して一年半程ですもの、これからどんどんと積極的に社交なされば……」


「努力してくれるといいんだがな……」


そう言ってクラッド様はため息をついた。


私と共に何故かクラッド様はサロンまでやって来た。


「どうされました?」


「あ、いや。僕も何か手伝えるんじゃないかと思ってね」


正直、気まずい。縁あって親戚筋になったとはいえ、ハルコン侯爵家は格式が高く、私の家ともほぼほぼ接点はなかった。



「後は当日飾るお花の手配ぐらいなので一人で大丈夫ですわ」


「一人か……やはりアリシアは君一人に押し付けてるんだな」


クラッド様に言われて『しまった!』と思ったが時すでに遅しだ。


「アリシア様もお忙しいので……」


「さっきは昼寝をするって言っていたけどな」

とクラッド様は苦笑いした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ