表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盤都羅 ~古の邪遊具~  作者: ジョカジ
1/26

プロローグ

 「まだ来ないのか、その弓野(ゆみの)とかいうのは」

作業員の一人がヘルメットの露を払いながら忌々しげに言った。薄く曇ったデジタルの画面は、気温21.2度、湿度98%を示していた。

 計器の数値以上の異様な不快さが漂っている。現場を訪れた者は皆、同じような感想を口にした。

「あ、来たみたいですよ」

 若い作業員が応える。数人の足音とピチャピチャと水たまりを踏む音が反響しながら近付いてきた。工事主任に続いて、初老で中肉の男が室内に足を踏み入れた。

「やあ、これか」

男は眼鏡を軽く下げ、室内中央にある物体を眺めて呟いた。

「今歩いてきた通路とこの空間自体、我々が掘ったのではないのですよ。この部屋に繋がる道を掘り当てた、という状況です。」

 主任が額の汗を拭いながら説明する。

「お伝えしたとおり、埋蔵文化財の情報もなくて、困惑しているんです。教授の判断で何らかの遺跡ではないとなれば、これも廃棄となるでしょう」

「強めのライトで照らしてもらえるかな」

 弓野はゴム手袋をつけながら要求した。

 直径3mほどの複雑な多面体の造形物が光を浴び、その仔細を現した。大部分は木製のようで、辺にあたる部分やいくつかの面に金属らしき反射を持つ装飾が施されている。接地する部分は円柱状になっており、その周囲の地面のみ完全な平坦のようだった。

「これがほぼ発見したままの状態なの?」

「ええ、何人か軽く叩いたりしたようですが、それ以上のことは何も」

弓野もドアをノックするように木の面を2回叩いた。

「響かないね。中まで物が詰まっているようだ。それに――」

 綺麗すぎる。誰の目にも明らかだった。環境を考えればひと月でさえ現状の表装を維持するのは難しいはずなのだが、その物体はカビの生えた様子もなく、錆もなく、水滴や泥すらも拭われたようで、異質な空気を放っているのだった。

「うーん…少なくとも古い物には見えないんだがね」

「映画か何かのセットでしょうか? 放棄されたのかも」

「なんとも言えないが、随分と重厚で見事なオブジェだよ。所有者がいないのであれば私が引き取ることも考えよう。大学の敷地に置けるかもしれない」

 弓野はあちこちの装飾に触れながら、物体の周りを歩いた。

 ふいに、鈴の鳴るような音がした。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ