表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/62

第2章:ヒールじゃなくなったんだからヒールは要らなくない?(1)

『つまんない! 一緒に遊びたくない!』


 子供の頃からそうだった。


『全く。ちょっと成績が良いからって自由にさせてたら、三ヶ月で会社辞めてくるなんて、とんだ恥さらしよ!』


 親はわたしをわかってくれない。


『お前みたいなダサい女子と並んで歩くの、カッコ悪いし』


 勇気を持って告白した相手には手酷くフラれた。


『あー駄目駄目。お前の書く小説は、全然ウケないんだよ。三十年古いわ』


 唯一の矜持も否定される。


『  さんと一緒にいると楽しーい! 言って欲しい事全部わかっててくれるんだもん!』


『今度皆で呑みにいこうね~!』


『……あの人も誘う?』


『えー……やだなあ。あの人の話、面白くないし。気を遣うの面倒臭い』


『でも誘わないと、いじめだとか何とか言われるよ~?』


『メール連絡したけど返事が無かったんですーって言えば大丈夫大丈夫!』


『だよねえ~! やっぱり  さんはあったま良い~!』


『……あ。横目でこっち見てるよ。気持ち悪~』


『無視無視! 皆で相手にしなければ良いんだから!』


 友達だと思っていた子達からも仲間外れ。


「わたし」には、居場所も理解者も無かった。


 精神的にぼろぼろにまいって、ふらふら歩く病院帰り。

 歩道橋の階段の最上段で、酷い目眩に襲われたかと思うと、足を踏み外して。


 その後は、まっしろ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ