表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/62

第4章:出たなフラグ確立魔!(3)

 イルを椅子に座らせて、目の前にシフォンケーキと、林檎の紅茶を、二人分展開する。

 そして、彼の向かいにわたしも座って、フォークを手にするのだ。


「いただきます」


「……いただきます」


 初めてお茶の席を一緒にした時、イルはめちゃくちゃ及び腰だった。


『俺はルーイ様と一緒に何かを食べられるような身分ではありません』


 そう言って、天井裏に戻ろうとしたのを、いいから黙って座って食え、と、まあ言い方はアーリエルーヤらしくだけどほとんどそんなニュアンスで、無理矢理同席させた。

 あの時は、マカロンだったな。一口かじったら目を白黒させて、その後は夢中で頬張ってたイルの姿は、実に微笑ましかった。


『こんなに美味いものは食べた事がありません』


 なーんて褒められて。

 わたしも、「わたし」の頃にお菓子でそんな褒め方された事無かったから、すんごい嬉しかった。推しの声した美少年にそんな事言われたら、そりゃあその後も張り切っちゃうわよ。


 月に一回の、二人きりのお茶会。これが乙女ゲームとかだったら、あれだ、話題の選択肢が出てきて、間違えるとめっちゃ気まずい空気になって終了するやつだ。

 でも、イルは素直というか純粋だから、そんな鬼仕様ではない。シフォンケーキをぱくつきながら、わたしが話す事を、ひとつひとつ丁寧に頷きながら聞いて、つまらないとも言わない。

 ……あー、いや。実際は面白くないのかな。表情変わらないからわからないんだよね。

「わたし」の話は面白くないって、さんざん「向こう」で言われたし。自信無いなー。


「ルーイ様」


 知らず知らずのうちに、顎に手を当てて考え込んでしまっていた所に、イルが声をかけてきたおかげで、わたしは我に返る。

 危ない危ない。また一人で勝手に病むところだった。

 もうあいつらは関係無い! いじめ滅びろ! アーリエルーヤ(わたし)が皇帝になったら、城内のいじめいびりネグレクトセクハラパワハラモラハラ、あらゆるハラスメントを撲滅する! あんまりやりすぎると、回避したはずの『烈光の女帝』になっちゃうから気をつけねばだけど!


「林檎が、好きですか」


 またすぐに一人の世界に入りそうだったが、イルの問いかけに、きょとんと目を瞬かせる。

 あっそうか。「アーリエルーヤ」の好物だって料理長が用意してくれるから、いつもイルとのお茶会には林檎の紅茶を出してたわ。


「まあ、そうですね。ほかのお茶よりは」


 特にほかに好きなフレーバーも思いつかないから、曖昧に答える。と、イルの口元がふっと緩んだ。


「俺の故郷にも、林檎の木がありました」


 遙か遠くを懐かしむ瞳をして、彼はとつとつと語り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ