表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/62

第4章:出たなフラグ確立魔!(1)

「んまあああああ! アリエル様!」


 おお、久々に聞いた気がするな。ヘメラのこの嘆き。


「次代皇帝ともあろうお方が、厨房で腕まくりして粉まみれになっているなんて!」


 そう。わたしは今、城の厨房で、料理人達の注目をめっちゃ浴びながら、お菓子作りをしている。

 執筆以外の「わたし」の、数少ない趣味だったんだよね、お菓子作り。そんなに上手くはないし、あまりやってると、


『またあんたはそうやって、勉強しないで遊んでばかり!!』


 って、母親がキイキイ五月蝿うるさいから、回数はこなせなかったんだけど。

 まあ今はそんな毒親はおらん! わたしの好きにさせろや!!


「向こう」では文明の利器、オーブンレンジに頼っていた。だから今、目分量の上、焼き加減も時間と目測の戦いである事にはちょっと苦労した。

 けど、窯からふんわり良い匂いが漂ってきているから、まあ、失敗していないだろう。

 そう確信して、ミトンを手にまとい、ケーキ型を取り出す。


「おお……素晴らしい」


「これが『光吟士』のお力!」


 わたしとできあがったシフォンケーキを囲んで、料理人達が口々に感動の賛美を贈ってくれるんだが、『光吟士』関係ないじゃろこれ。というか、わたしは『光吟士』じゃないですしー。

 とは言えないので、腕を組んで、ふふん、と得意気に鼻を鳴らしてみせる。


「ああー……」


 背後ではヘメラがさめざめと泣いている。いや、この乳母お得意の泣き真似だ。


「立派な淑女になられるようお育てしたのに。歴史あるドレスを覆した事に始まり、アリエル様はヘメラの想像を大股で超えてゆかれて、亡きお后様に顔向けができませんわ!」


 ……うーん。それ言われると弱いんだよなー。

 フラグ回避の為とはいえ、ヘメラが真摯に面倒を見てくれた「アーリエルーヤ」が、期待からギュンとコースを逸れた育ち方しちゃったのは、ちょっと悪いと思ってる。

 だけど、悪役女帝のままだったら、いちいち窘めてくるヘメラも、既に首を斬られてたんだよ。

『もう鬱陶しい』

「アーリエルーヤ」のその一言で、「ナダ」に。

 ちょっと口うるさいけど、こんな人の好いおばちゃんを死なせたくないじゃん? 寝覚め悪いじゃん?

 父皇帝も生きてるんだから、ヘメラにも生きてて欲しい。できるだけ周りの人を死なせずに、わたしも生き残りたい。


 でも、まーだ、懸念があるんだよね。

 アーリエルーヤ(わたし)の母親は、わたしと皇帝が和解して、後宮から出る事を許されたけど、それを拒んだ。そして今から数年前に病没している。

 一度突き放した夫のもとへなんて戻りたくない気持ちはわかるが、アーリエルーヤが長じるまでに母親が死ぬ運命は避けられなかった。

 それは、「アーリエルーヤ」の破滅フラグが、まだ残っている事を意味するのかもしれない。


 ンアーもー。フラグは一つにまとめとけや!


 ……と愚痴っても仕方無いので、わたしは今日も今日とて、フラグ回避の仕込みに精を出す。

 フラグがあるなら、まあ、あれやるしか無いでしょ。


 好感度アップイベント。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ