表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

第三話

「一限目は、視聴覚室に集まって」


 HRの終わり際、担任が告げた死の宣告に、私の魂は抜けそうになりました。


 ……嫌だな。


 私にとっては辛い時間です。

 何故なら、自由席だから。

 ぼっちの私は、どこに身を置かせて貰おうかと迷います。

 どこにいても肩身が狭いですし。


 後から行くと『ここに座っていい?』と聞かなければいけません。

 あ、想像しただけで胃が……!

 ここは先に座っておく作戦でいきたいと思います。

 気持ちを奮い立たせ、誰よりも早く視聴覚室を目指しました。



***



 『視聴覚室』と書かれた室名札の下の引き戸を開けると、狙った通りに一番乗りで人の姿はありませんでした。

 ここは大きなテーブルが二列に三つずつ配置されていて、一つのテーブルに五人がつくことになります。

 私は入り口から一番遠いテーブルの端に座り、携帯を弄りました。


 少しすると入り口の扉が開き、クラスメイトが入ってきました。

 段々と埋まっていきますが私のテーブルは空いたままです。

 これはこれで辛いですが、自分から声をかけなければいけないよりは良いです。


 席がほぼ埋まり、もうすぐ授業が始まるというところで王子君が友達と入ってきました。

 何気なくその様子を見ていると、王子君と目が合ってしまいました。

 空いている席はここしかありません。

 ああ、嫌な予感!

 このテーブルに来ちゃうのでしょうか、来ますよね……。

 誰が来ても居心地は悪いですが、私を嫌っている人気者と同じテーブルだと思うと余計に辛いものがあります。

 空いている席はここだけなのだから仕方の無いことなのですが、王子君達はやはりこのテーブルに来るようです。

 俯いたので見えてはいませんが近づいてくる気配を感じ、思わず膝に乗せていた手に力が入ってしまいました。


「王子ぃ~、ここに座りなよ。私達後ろに移るから」


 え?


 王子君達が前のテーブルの横を通り過ぎようとしたその時、そのすぐ脇に座っていた女子生徒が彼の腕を掴んで引き留めました。


「後ろ行くけど」

「前の方が見やすいでしょ?」


 これは……前のテーブルの女の子達が気を使って、私と同じテーブルで王子君が嫌な思いをしないように譲ったのだと思います。


 戸惑っている王子君達に席を譲り、前に座っていた女子達が私の隣にやってきました。

 何か声を掛けた方がいいのか迷いましたが、話し掛ける勇気がないので彼女達から少し椅子を離し、邪魔にならなようにしました。

 悲しい感じもしますが、王子君と同じテーブルよりは気を使わないので良かったです。


 授業が始まると色々と気にしていたことも忘れてスクリーンに意識がいきました。

 この授業は特別授業で『交通安全について』でした。

 小さな頃から定期的にある学習内容で、妙に懐かしさを感じながら受けていると気が緩んでしまったのか……。


「あっ」


 私のシャーペンが落ちて、よりにもよって王子君のところに転がっていきました。

 だめ! そっちは! いかないで! 戻って! お願い神様!


「……」


 念を送りましたが駄目でした。

 神様はいないようです。 

 こっそり取ろうとしたのですが、王子君はすぐに私のシャーペンに気が付き……。


「はい」


 普通に拾ってくれました。


「ご、ごめんなさい……ありがとう」

「うん」


 あ、反応してくれた。

 挨拶やこういう些細なやりとりでも、王子君が声を出してくれることはあまりありません。

 戦々恐々としながらシャーペンを受け取ったのですが、意外な反応でスッと心が軽くなりました。


「……嫌われてるんだから、王子に迷惑かけないでよね」


 声の発信源は、私の隣に座った女子でした。

 『調子に乗るな』、まるでそう釘をさされたようでした。

 気を緩ませたことを見透かされたようで、私は何も言えませんでした。


「別にペンが落ちたくらい、迷惑じゃないんじゃない?」


 今度は前のテーブルから声が聞こえました。

 下げていた顔を上げて目を向けると、それは王子君と同じテーブルにいる椿香奈(つばきかな)さんでした。

 彼女は私を見て、にっこりと微笑みました。

 庇ってくれたのでしょうか。

 ちらりと隣の席の女子を見ると、同じテーブルの他の女子達と不穏な空気でコソコソと話をしていました。

 ……なんか嫌だなあ。



※※※



 苦行の移動教室が終わり教室に戻る前にトイレ寄ると、椿さんに会いました。

 さっきは私を庇ってくれたかもしれない椿さん、あの椿さんです!


 お礼を言うべきでしょうか。

 でも庇ったわけではなく、ただ思ったことを口にしただけだったら?

 椿さんくらいのコミュレベルならありえることです。


 椿さんは王子君の友達グループの一人です。

 王子君と同じように成績が優秀で、凜とした優等生タイプです。

 スタイルも良くて、綺麗で華やかな赤髪は毎日違う纏め方をしていてお洒落です。

 まるでモデルさんの様。

 クラスメイトだけれど憧れてしまいます。

 こんな友達がいたらいいのにな……。


 やっぱり、さっきのこと……お礼を言おう。


「あ、あのっ!!」

「んっ!?」


 鏡を見て髪を整えていた椿さんに、勇気を出して声を掛けました……が。

 張り切り過ぎたのか大きな声になりすぎ、驚かせてしまいました。

 『何事!?』という心の声が聞こえそうなほど目を見開いて、私を見ています。

 恥ずかしい……。


「さっきは、ありがとうございました」


 恥ずかしさで最後の方は声が萎んでしまいましたがなんとか伝わったようで、椿さんは『わざわざお礼を言われるようなことじゃないけど』と微笑んでくれました。

 椿さん、いい人です!

 胸がきゅんとなります。


「ねえ、前から聞きたかったのだけれど、藤川さんってツカサに何かしたの?」

「!?」


 椿さんの人柄に心を打たれていたところに、心臓に悪い質問が飛び込んできました。

 私の場合は、話し掛けられるというだけでもドキドキするというのに。

 やっぱり、椿さんも王子君が私に冷たいことに気が付いているようです。

 その質問は私も聞きたいくらいです。


「……覚えはないです」

「そうなんだ? 私、聞いたことあるんだけどね、ツカサに。藤川さんと何かあったの?って」

「え!?」


 まさかの展開です。

 長きに渡る疑問が解消されようとしている!?

 私は動揺を隠せません。


「な、なんと言っていましたか!?」


 興奮している私に苦笑しながら、椿さんは口を開きました。


「それが……『何が?』ってただならぬ雰囲気で言われて、それ以上聞けなかったのよ」


 解消……されませんでした。

 むしろ嫌われているということを再度突きつけられたようで気を失いそうです。


「……そうですか」


 明らかに落胆した様子の私を見て、椿さんが気遣うような視線を向けてくれています。

 ありがとうございます。

 こうやってクラスメイトと会話出来ただけでも嬉しいので大丈夫です。


「私も気になるし、また聞いてみようか?」

「! お願いします!!」


 神はいなかったけれど、女神がいました。

 こんなに身近に!

 私、椿さんを信仰します。


「あ、ねえ。寝癖あるよ」

「え!? どこですか!?」


 椿さんが教えてくれたところを鏡で見ると、確かに寝癖がありました。

 朝ちゃんとセットしてきたはずなのにどうして……恥ずかしいです。

 どうやっても上手くいきません。

 椿さんのようにお洒落にセット出来るようになりたい。


 水で濡らして寝癖をやっつけようと悪戦苦闘していると椿さんが見かねたのか、持っていた櫛で直してくれました。


「あ、ありがとう」

「どういたしまして」


 嬉しい……クラスメイトと普通に、話が出来ました!

 一限目は辛かったけれど、今日は良い日です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ