表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/21

淡い光の下

 穏やかな空気の流れる場所に、連れて行かれた。吉永君のお勧めのお店は、淡い光に包まれており、うるさくないところだった。

 店員に案内されて席に着くと、自然と私の口から、

「へぇ、いいお店だねぇ。彼女とは、よくここにきているの?」

と、言っていた。

 自分でも不思議なくらい肩の力が抜けた状態で、吉永君の彼女のことを口にしていたのだ。高校生の時に、あんなに恋い焦がれていた人の彼女のことを平気で聞ける。そんな自分が少し恐ろしく思えた。

「え、ま、まあね」

 露骨に動揺して、吉永君は何度も座りなおした。私とは、ちっとも目を合わせようとしない。

 あまり、聞いてほしくはなかった質問だったのだろう。それに、私がそんな質問をするとは夢にも思っていなかったに違いない。

「お勧めは、何?」

 気を取り直して、メニューを取り出すと、吉永君に向けて開いた。

 まだ、落ち着きを取り戻していない様子だけれども、吉永君は顔を引きつらせながらもメニューにしっかりと目を落としていた。

「ねぇ、吉永君」

 少し強い口調で吉永君を呼ぶと、今起きたかのような驚いた表情を私に向けた。

「え、何」

「まったく、人の話聞いてなかったの?ここのお店のお勧め料理は何かって聞いたじゃない」

「あ、ああ。えっと・・・・・・」

 妙に、吉永君は動揺している。向かいで見ている私に、手にとるようにわかるその態度。吉永君は、いったい、どうしたというのだろう。ウェディングフェアの時と言い、今と言い、これから結婚する幸せな人には、到底見えない。

 結局、注文を取りに来た店員のお勧め料理をいただくことになった。

 和食のお店で、テーブルとイスは黒を基調としており重厚感がある。そして、ぼんやりと光を放つ、淡いロウソクの様な光に包まれている。

 ぼんやりと映る吉永君は、どことなくそわそわしているように見える。

「ねぇ、吉永君。これから結婚する人なんでしょう。その割には、全然笑顔じゃないわね。男性版のマリッジブルーにでもなった?」

 茶化すように意地悪く言っても、吉永君はにこりとも微笑まず、じっと私を見つめた。

「本当に、そうなの?」

 心配になり尋ねてみると、

「いや、それは違うよ。ただ、こうして久しぶりに会えたことが、もしかしたら、運命なのかもしれないなって思ってね」

 器用に背もたれに肘をつき、体をのけぞらせて吉永君は、もう片方の手でテーブルを軽く楽器のように叩いた。

 この再会が、運命だとしたら、それはいったい、どんな運命だというのだろうか。まさか、本当の結婚相手が、私だと思っているとか? まさか、それはいくらなんでも考えすぎだろう。

 しかし、意味深なその言葉は、私の喉にしっかりとひっかかった。

「運命なんて、大袈裟だなぁ」

「そうだな。でも、会えてうれしいよ。聞きたいこともあるし」

 水を一口飲もうとしたときだった。

 私に聞きたい事とは、いったい、なんだろう。

「何? 聞きたいことって」

 聞き返してから、水を飲んだ。氷が入っていて、とても冷たい。のどを通るときにひんやりと体にしみわたっていくのを感じた。

 吉永君は、座りなおして、テーブルの上で手を組み、唇を軽くかみしめた。

 何か、聞きづらいことでも聞こうとしているのだろうか。私の心臓が、急に強く早く動き始めた。

 吉永君の唇がかすかに動き始めた時に、

「お待たせしました」

 店員が、飲み物を持ってきた。

 吉永君は、ビール。私は、梅酒だ。

「まずは、乾杯でもしようか」

 なぜだろう。私は、吉永君の話題をさえぎるように、出てきたばかりのグラスを手にもった。

「そうだな」

 にこりと笑うと、吉永君もジョッキを手にもった。

「さて、何に乾杯しようか」

 吉永君が尋ねてきた。

「そうだなぁ。やっぱり、久しぶりの偶然の再会にじゃない?」

「よし、決まりだ。久々の再会に、乾杯!」

 堂々とした口調で吉永君が言うと、私たちはグラスを合わせた。カチンとかたい音が小さくした。

 そして、お互いに一口飲むと、話題は、元に戻った。

「で、さっきの話の続きだけど」

 やけに冷静な口調で吉永君は言った。その冷静さが、不気味に感じる。

「何? 話しって」

 梅酒のグラスを持つような、持たないようなしぐさをしながら、落ち着かないでいた。

「覚えているかな。高校生の時にした約束を」

「約束?」

「あ、忘れているな。冷たいなぁ」

 吉永君と過ごした、甘酸っぱい記憶なら、すべて覚えているつもりだった。その中で、約束と言ったら、予備校で最後に会った日のことしか思い浮かばない。

 まさか、吉永君は、今でもあの日のことを忘れずにいるということなのだろうか。

「ごめん。で、約束って何?」

 とぼけて聞き返した。いじわるかもしれないが、ここはひとつ慎重に行きたかったのだ。

「大学に合格したら、予備校近くの公園にある大きな桜の木の下で会おうって、そう言ったじゃないか」

 言い終わると、吉永君は、またも唇をかみしめた。

 やはり、あの約束だったのだ。

「それかぁ。それだったら、ちゃんと約束を守ったわよ」

「守ったって?」

「私、どこの大学にも受からなかったから」

「・・・・・・」

 一瞬の沈黙が走る。そして、

「そうか。だけど、それだったら約束なんて破っちゃえばよかったんだよ」

「え?」

「大学に受からなくたって、会いに来てくれればよかったのに」

「・・・・・・」

 吉永君の力強い言葉に、言葉を失った。

「俺、ずっと待ってたんだぞ。何時間も。連絡先がわからなかったから。ただただ、桜の木の下で待つしかなくて。ここで待つしか、日比野さんに会う手段がないから。ずっと、ずっと待ってたんだぞ」

 そういう吉永君の瞳は、赤くなっていた。

「ごめん。言いだしっぺだから、なんだか、行きづらくてね。浪人するなんて、とてもじゃないけど、言えなかったんだ」

 お互いにうつむいていた。きまづくて、私は梅酒を一口飲んだ。何の味も感じなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ