表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

俳句女子の「俳句ことはじめ」…晴れ「晴れわたり」

作者: ゆきの

4月に入り、暖かくなってるはずが、

全国各地で、ふいに気温が下がり、

冬へ逆戻り、といった天候もありましたね。



これも異常気象の影響なのでしょうか。




さてさて、今回の兼題(お題のようなもの)は「晴れ」。



4月に入り、最初の俳句教室なので、

今年度第一回にふさわしい兼題のように思いました。



そして、私、ゆきのが作りましたのが、こちら



晴れわたり たわむれ遊ぶ 春野にて

季語 春野




晴れわたる青い空。

寒い冬も終わり、

ぽかぽか暖かく、

心が浮き立つこの季節。



幼稚園や小学生の頃はよく、

春の野原を駆け回っていました。



大人になった今も、

川辺や草原、公園で遊ぶ小さい子や、

愛犬とたわむれる人たちを見ると、

ほのぼのとした気持ちになります。



が、「晴れわたり たわむれ遊ぶ…」

自分で作っておきながら、

アンバランスな気がして、

どうもしっくり来ない出来栄えです。




ちなみに先生は、

「「春のにて」を「ピクニック」にしてもいいかもしれない」

とおっしゃっていました。




晴れわたり たわむれ遊ぶ ピクニック


※ピクニックが季語になるそうです


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ