表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔弾転生  作者: 藤本敏之
第3章
67/129

第66話

ビラル火山…標高約1200mのその火山へはミロの飛行能力で3時間程で着くことが出来た。火口近くに拓けた場所があったので、ミロがそこに降り、全員地上へと降りる。事前に体感温度を一定に保つシールドを張ることが出来ないライファ、ランファ、マリアーナ、ミロ、ハクアにエンレンとスイレンが魔法をかけているので、問題はなかったが、兎に角暑いのだろう。生きている生物は見当たらないし、勿論植物など無かった。それでも更に火口へと向かうと、8人の上空から叫び声が聞こえる。どうやら、火に耐性のある生物がいるのだと解ったところで、いきなり影がさした。皆が上空を見上げると、巨大な龍が飛んでいた。

「エンレン、あれは?」

「サラマンダー…存在を忘れてました。」

「ぐるぁぁぁ!」

エンレンがサラマンダーと呼んだ存在が、地上へと降りる。その体は、エンレンの龍形態とほぼ同格、しかし薄いピンクに近い風貌をしていた。そして、念話で話しかけてきた。

“くっくっく、久しぶりだなぁ、ファイアードラゴンよ。”

“サラマンダー、久しぶり。”

“府抜けたなぁ、よもや人間に使役されるとは…地に堕ちたとも言えるか。”

“失礼な、我が主を侮辱すると許さないわよ!”

“サラマンダー、お初にお目にかかります。私はフィリスです。”

“ほう…念話が使えるか…中々に稀有な存在よ。だがな、人間ごときが我々龍を従えてなんとする?”

“一緒にいたい…それだけでは不服ですか?”

“くっくっく…はっはっはっ!”

そうサラマンダーは笑うと、大きく息を吸い込んだ。

「フィリス様、危ない!」

そう言ってマリアーナはフィリスとサラマンダーの間に立ち、障壁を張る。次の瞬間、サラマンダーは灼熱のブレスをフィリスに目掛けて吐いた。ゴー、と、凄まじい勢いで吐かれたブレスは、マリアーナの障壁に阻まれ消滅していく。

“まさか…ベヒーモスも使役しているとはな。だが、脆弱な人間に何が出来る?この場で全員まとめてしぬがいい!”

そう言うと、サラマンダーはその巨体の尻尾を振り回してくる。と、エンレンが龍形態に戻り、それを防ぐ。

“人語も話せないあなたが言うことじゃないわ!相手になるわよ!”

そう叫び、二頭の龍は上空へと飛び、取っ組み合いを始める。最初は尻尾、後ろ足の爪での引っ掻き、体当たりだったが、数回打ち合った後、器用なことに前足同士での掴み合いに発展する。が、エンレンは実力を出せていないのか、サラマンダーの後ろ足での爪先蹴りを腹に食らい、首筋に食い付かれた。その体勢のままサラマンダーは地面へとエンレンを咥えて落下し、叩きつけた。

“ぐはっ!”

エンレンを叩きつけた後、サラマンダーは上空へと再び上がり、8人を見下ろしていう。

“ふん、昔のお前ならば、我より強かった。しかし…やはり府抜けているお前では我には勝てぬ。このまま殺してやろう!”

そう言うと、サラマンダーは大量の龍を呼び寄せる。大小入り交じった龍の数、およそ100。しかし、黙って見ている他の四龍ではない。

「…フィリス様、姉さんをお願いします。」

「どうやらエンレンは本気を出してないわね。」

「ここは私達にお任せくださいませ。」

そう言うと、龍形態をとって3人で呼び寄せられた龍と対峙する。

「マリアーナ、ミロとハクアを頼む。」

「心得ました!」

「パパ、気を付けて!」

「ですですぅ!」

やり取りの後、フィリスはエンレンに近付く。エンレンは噛まれた首筋から血を流して、苦しそうにしている。

“フィリス様…申し訳ありません…”

“エンレン…本気を出してないのか?”

“…”

フィリスの言葉に、エンレンは一筋の涙を流す。

“…私が本気を出せば、きっと…フィリス様は私が嫌いになります。それだけは…嫌なのです。”

“どういう事だ?”

“限界を超えて力を使うとき、我々龍は見境なく暴れるのです。理性が働いている、人の姿をしているのも、それをフィリス様に知られたく無いからなのです。”

“…”

“フィリス様…失望なさったでしょう…?”

“…はぁ。エンレン、君達は私をなんだと思ってるんだ?”

“…?”

“好きな人達が必死に戦っているのに、理性が無くなるとかの理由で嫌いになるわけ無いだろう?それに、初めてあったとき、魔神王ゼノヴィスに操られ、あの時でさえも理性を少しは保てていたはず。そうでなければ、ランファを死なせていただろう?”

“フィリス様…”

“エンレン、君は君だし、皆もそれぞれの生き方がある。その意思を無駄にしては、本当の家族じゃない。嫌なこと、辛いこと、楽しい事や幸せを共有するからこそ家族なんだよ。頼む、エンレン。私に君の力を見せてくれ!”

“…!”

そこまでフィリスが話すと、エンレンの体が光輝き、首筋から凄まじい炎が吹き上がる。炎が静まると、サラマンダーに噛み付かれた傷が無くなり、エンレンは立ち上がった。

“フィリス様、済みませんでした。私の力、見ていてください!”

そう言うと、エンレンは、サラマンダーに向かって飛び立った。後ろで他の四龍と龍の戦いを傍観していたサラマンダーがそれに気付くが、復活したエンレンは恐ろしい程のスピードでサラマンダーの首筋、それも頭のすぐ下に噛み付いた。

“ぐっ…ファイアードラゴン!?まだ力が!?”

“お返しだ、食らえ!”

その噛み付いた状態で、エンレンは灼熱のブレスを吐く。密着状態、しかも傷口に炎を浴びせられて、流石のサラマンダーも吹き飛ぶ。

“くっ!…だが、これならどうだぁ!”

サラマンダーはフィリスの方へ向き直り、再びブレスの体勢に入る。エンレンはその間に陣取る。

“死ぬがいい、人間!”

先程の灼熱ブレスと違い、レーザーとも言える光熱線がエンレンに当たる。が、エンレンは体を貫通されるどころか、そのブレスを体で吸収する。

“なっ!?”

“これで…終わりだ、サラマンダー!”

エンレンは体に受けた光熱線のエネルギーを集約し、額から巨大な赤熱の角を生やした。そして、サラマンダー目掛けて突進する。

“食らえ!バーニングホーンクラッシャー!”

赤熱の角での突進を食らい、サラマンダーの腹部は貫通された。刺さった状態から、地上に向けてエンレンは首を振り、サラマンダーを地面へと落とす。と、サラマンダーにフィリスが近付いて治療を始める。元々サラマンダーに呼ばれただけの他の龍は、サラマンダーの敗北を察知し、逃げていった。エンレン達四龍も地上へと降り、再び人の姿を取る。

「…」

黙って見守る四龍だが、フィリスの回復魔法も練度が上がっているので、安心して見ていた。と、しっかりと腹部が再生されたサラマンダーが、意識を取り戻す。

“…そうか…負けたか。”

“サラマンダー、なぜこのようなことを?”

エンレンがサラマンダーに質問する。が、答えたのはフィリスだった。

“エンレン、サラマンダーは寂しかったんだよ。”

“…へ?”

“君がこのビラル火山に帰って来ないから、遊び相手がいなくて、それで私に嫉妬していたんだ。…違うかい?”

“…ふん。”

“サラマンダー…”

“帰ってきたと思えば、人間と一緒。しかも他の龍やベヒーモス、フェニックスにフェンリルだと?我の気持ちも知らぬくせに…”

“…ごめんなさい、サラマンダー。でも…”

“いや、戦っている間に解った。確かにこのフィリス殿は信頼出来る。だが…たまには遊んで欲しい…それだけだ!”

“…解ったわよ、サラマンダー。”

皆もニヤニヤ笑っていた。

“さて、フィリス殿。そなたらの目的は、ダイヤモンドだろう?”

“よく解りますね?”

“ふん…好きなだけ掘るがいい。ただし…”

“…?”

“ファイアードラ…エンレンを宜しく。”

“解りました。”

そう告げて、サラマンダーも去っていった。その後、しっかりとダイヤモンドを探して、フィリス達は納得のいく大きさのダイヤモンドを2つ手に入れることが出来た。

読んでくださっている方々、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ