表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジミ’s×8~8人の幼馴染と同居することになりました~  作者: MIDONA
七章〜あたくしに、廊下で着替えろと申しますの!?
28/39

「美香様、そろそろ皆様を呼びに行って来ますね」

 夕食をさらに盛り付け終えたので、夕食にしようと芽衣がそう提案する。

「あ、私も行っていい?」

 美香がそう聞くと、最初は主人の手を煩わせる訳にはいかない、と断られたが、二回目を聞くと意味を理解したのか快く許可してくれた。

 仕事熱心過ぎるところが玉にキズだが、しっかりとこっちの意図を理解してくれるからありがたい。

「美香様、夕食の準備を手伝わせてしまって申し訳ありません」

「いいよ、今日はお兄ちゃんが手伝えないみたいだし」

 階段を上りながら夕食の支度についての礼を言われたが、美香は軽く笑って返す。

 普段は守と芽衣の二人で支度をしているし、守がいないときぐらい自分が手伝うべきだ、ということぐらい美香も理解している。

 今日の放課後にあったらしい歓迎会の様子を、芽衣から聞きながら階段を上がっていく。すると、一番初めにある美紗子の部屋にたどり着いた。

 芽衣に視線で確認を取ってから、美香はドアをノックする。

 暫く応答を待ったが帰ってこなかったので、出来るだけ音を立てないようにドアノブに手を置いてドアを開けると――

「あらあら、2人とも寝ちゃってますね」

「ほんとだ」

 部屋の中では、ベッドで熟睡している美紗子と、椅子に座ったまま前のめりに眠っている守がいた。

 芽衣は二人を起こさないように気をつけながら、何も掛けずに眠っている守に布団をかけに行く。芽衣についていくと、美香は守と美紗子がお互いの手を握り合って眠っていることがわかった。その姿に、ついつい嫉妬の気持ちが生まれてしまう。

「何でこんなに仲がいいんだろうね、この二人って」

「理由は分かりませんが、相変わらずですね」

 芽衣は布団をかけ終えると、少し離れたところで守たちを笑顔で見ていた。

「いいの? このままだとお兄ちゃんを取られちゃうよ?」

「そうかもしれませんね」

 メイドという立場でありながら、守に好意を抱いている芽衣にそう聞くと、よほど余裕があるのか落ち着いた回答が返ってくる。

「美香様こそ。あまり守様との仲がよろしくないようですが、大丈夫なのですか?」

「大丈夫よ、何とかするから」

 その答えにあまり自信が無いのを隠すように言い捨ててから、守のほうを見る。

 そこには幸せそうに眠っている兄がいて、自分に対する自身が段々と薄れてくる。

 どうして守は兄のことが好きな妹がいるのに気付かないのだろうか。いつもの態度で気付け、という方が無理かもしれないが。

 一応、妹として兄のことが好きなのは普通ではない、という自覚くらいはある。でも、好きなのには変わりないし、血はつながっていないので、特に問題は無いはずだ。

 どちらにしても今のままの関係では進展しそうに無いので、早々に良い関係に戻さないといけないが。いつまでも、反抗期のときのことを引きずっているわけにはいかない。

 そう心に決心すると、

「そろそろ、他の人を呼びに行こ。夕飯冷めちゃうよ」

「はい。そうですね」

 芽衣の手を引っ張って、出口へと向かう。

 いくら夕食のためとはいえ、こんなに幸せそうに寝ている人を起こすのは無粋だと思うし、何となく兄の幸せな寝顔を崩したくなかった。

「おやすみ、お兄ちゃん」

 美香はドアを閉めながらそう呼びかけると、芽衣と共に隣の部屋へと向かった。


ただ今、『E★エブリスタ賞 MF文庫J10周年記念 ライトノベル賞』に挑戦中です。

各ページ下部、及びユーザーページに『E☆エブリスタ』の作品ページへのリンクがございますので、よろしければ投票による応援にご協力ください。

※リンクに飛ぶだけではポイント加算されませんので、お手数ですがリンク先での作品への投票をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ