表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

FIRE9 武器

連続投稿二回目、キターッ!

「実は、銃を購入したいんです」


竜騎の言葉で、工場の空気が変わった。

周りの大人達は、驚いてざわめく者もいれば、馬鹿にしたように野次を飛ばす者も居た。

「黙れっ!!」

ざわめきが頂点に達しようとした時、双吉が叫んだ。

双吉がそう叫ぶと、大人達は一斉に静まり返った。

しかし、そう怒鳴った彼でさえも、驚きの色を隠せないで居た。

「何故、突然そんな事を言う?」

「この間、近所に居たホームレスの人達が殺されました」

その言葉で、又も周りがざわめいた、しかし竜騎は気にせず言葉を続けた。

「もちろん、無能力者です。彼等は拳銃を持った警備員に、殺されました。そして、生き残った一人も夜中に殺されました。そして、おじさんに言われました、『他の人を、無能力者を救ってやってくれ』と」

その話を聞いていた数人の男が、悪態を吐いた。

「何故、殺されたんだ!」

双吉は叫んだ、その声は、明らかに怒りが現れていた。

「多分、ストレス発散か何かでしょう」 

竜騎は呟いた、双吉は悪態を吐いて、泣き出した。

そして更に、言葉を発した。

「綺麗な一般市民の道路、ゴミだらけの無能力者の道路。誰かが変えなければならない、この国を、そう思ったんです。父さんのように、間違いには指摘しなければいけない、だから、俺は今日、此処に居るんです」

竜騎の言葉は、否定のしようが無い、紛れも無い事実だった。

「・・・そうか、ならば断る余地は無い、吉田!」

双吉がいきなり叫んだ、すると、吉田と呼ばれた男が近づいてきた。

「はい!何でしょうか?」

吉田は、敬礼をしながら、双吉に尋ねた。

「竜騎を武器庫まで案内しろ、私も直ぐに行く」

「分かりました」

吉田は、承諾をした後に、竜騎達を武器庫へと案内した。

しばらく、歩いていると、吉田が急に止まり、竜騎達の方へ振り返った。

「ここが、武器庫です」

そう言って、案内されたのは、鉄製の少し狭い、扉だった。

「ここが・・・武器庫?」

「はい、今扉を開けます」

吉田は、腰から鍵を取り出し、扉の錠を外した。

「どうぞ」

手招きをされて、竜騎達は中に入った。

「おおぉ~~!」

和良は驚きのあまり、盛大に叫んだ。

「わあぁ~」

刃澄も、驚いて辺りを見回した。

「「・・・」」

雄也と政義は、声が出ないほど驚き、ポカンとしていた。

「あ・・あ」

竜騎は、一言も喋らず、辺りを見回した。

武器庫の中には、今はもう時代遅れの、ボルトアクション式のライフル銃が、辺り一面に広がっていた。

その他にも、機関銃らしき物や、手榴弾、拳銃など、戦闘に必要と思われる物が、揃えてあった。

竜騎は立て掛けてある、ライフル銃を手に取った、ズシリと重みが感じられた。

「これは・・・三十年式歩兵銃か?」

「おぉー、良くご存知ですね、さすがです」

三十年式歩兵銃。

大日本帝国軍が、正式にに使用していた銃。

「何でこんなものが?・・・」

竜騎は呟いた、日露戦争では帝国陸軍の主力小銃として使用された、三十年式歩兵銃。

そんな、昔の銃がどうしてこんな所に、しかも大量に在るのか、竜騎はそう思っていた。

「どうだ、何か良い物でも在ったか?」

不意に後ろから声がした、竜騎は素早く振り返った。

だが、そこに居たのは、双吉だった。

「なんだ、東条さんか」

竜騎はそう言って、銃を置いた。

「どうだ、この銃は?上等の物だぞ」

双吉は得意げにそう言った、しかし、竜騎は直ぐに疑問をぶつけた。

「こんな、昔の銃、何処から入手したんですか?」

「え?あ、あぁ、この銃は、俺の行き付けの武器商人から、大量に購入したんだ。古い銃だから、安価だし、何より扱い易い。だから俺達は、こう言う古い銃を使っているんだよ」

「でも、誰が昔の銃なんて作って、売ってくれるんですか?」

「協力者が居てな、その人から買っているんだよ」

竜騎は置くに入って行き、機関銃を取り出し、双吉に尋ねた。

「これもですか?」

「あぁ、それは、九二式重機関銃と言って、それも大日本帝国軍正式採用の重機関銃だよ」

その後も、色々と説明を受けながら、銃を紹介して貰った竜騎は、本題に入ることにした。

「じゃあ、購入額ですけど・・・」

「ん?金?そんな物要らないよ、この銃は元々鵬斗の物だったんだ、云わば、これは子供である君に返すべき物なんだよ」

「・・・・・ありがとう御座います」

竜騎は、頭を深々と下げた。

「ところで、一体何丁持って行くんだ?」

「・・・ざっと、ライフルは五十丁、それと、機関銃も十丁程度貰って行きます」

「分かった、弾も其れなりに、今からトラックで家まで運んでおくよ」

そう言って、双吉は無線機を取り出した。

「至急、トラックを出せ、ライフル五十丁、機関銃十丁を、これから指定する場所に運べ」

『了解しました、弾薬もですか?』

「そうだ、弾薬もだ」

一言そう言うと、無線機をしまった。

「よし、これで無事に君の家まで着くよ」

双吉は、笑って言った。

「ありがとう御座います、何から何まで」

竜騎は再び、頭を下げた。

「いいんだよ、そんな事より・・・」

双吉がそう言った時だった。

突然、大きな音と共に、地面が揺れた。

「!?、何だ!?」

双吉は壁に手を掛けて、転倒を防いだ。

すると、銃を持った男が入ってきた。

「東条さん!敵です!政府に此処を知られた模様!」

「何だって!?状況を!」

双吉は顔を青ざめ、叫んだ。

「既に、囲まれています!今、総員、迎撃態勢に入らせました!」

「分かった、私も向かう!」

双吉はそう言うと、竜騎達の方を向き。

「竜騎、此処は危ない、吉田と共に、トラックに乗って脱出しろ!」

「東条さん!?」

吉田が顔を歪め、双吉の肩を掴んだ。

「どうしてです?私も戦います!」

どうやら、脱出する事に、不満が在った様だ。

「お前は、まだ若い。それに、竜騎は私達に、この日本の未来の為に、必要なんだ」

吉田はしばらく、考えていたが、直ぐに双吉に向かって敬礼をした。

「ご無事で・・・」

「あぁ、分かっている!」

そう言うと、双吉は走り去っていった。

吉田は竜騎達に向かい、声を掛けた。

「さあ、脱出しましょう。トラックは、この工場の地下にあります。付いて来てください」

吉田は武器庫から出ると、安全を確認し、ライフルを一丁持って、手招きをした。

竜騎達も、それに続いて、走り出した。

唯、生きる為に。


そう、生きる為に・・・

ストックはこれで終わりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ