表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

第4話 霧姫伝説の絵本

朝食の支度をする前に、ルカは本棚から古い絵本を取り出した。


「ねえ、チヨ姉ちゃん。これ、また読んでもいい?」


それは『霧姫伝説』という題名の、手作りの絵本だった。代々橋爪家に伝わるもので、和紙に描かれた挿絵は色褪せているが、まだ十分に美しい。


「いいよ。でも、朝ごはんの後にね」


「うん!」


ルカは絵本を大切そうに抱えながら、ページをめくった。そこには、白い着物を纏った美しい女性——霧姫の姿が描かれている。長い黒髪、優しげな表情、そして手には不思議な光を放つ宝珠。


「霧姫様って、本当にいたのかな?」


ルカが絵本を見つめながら呟く。その挿絵の中には、霧姫に仕える巫女たちの姿もあった。皆、白い装束を身に纏い、手には鈴や鏡を持っている。


「きっと、今も見守ってくれているよ」


チヨは優しく答えた。窓の外の霧を見つめながら、心の中で付け加える。——そして、私たちに使命を託している、と。


「あ、見て!」


ルカが指差したページには、「影写りの巫女」と呼ばれる特別な巫女の挿絵があった。他の巫女とは違い、その姿は半透明に描かれ、手には不思議な形をしたカメラのような道具を持っている。


「影写りの巫女って、どんな人だったんだろう」


「きっと、大切なものを守るために、自分を犠牲にした人よ」


チヨの言葉に、何か予感めいたものが含まれていることに、ルカは気づかなかった。


「我、愛さる。ゆえに我あり」 それが、影写りの巫女が遺した言葉だという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ