表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/100

第11話 シロミカゲとの対面

夕暮れ時、橋爪チヨは一人で影向稲荷へと向かっていた。ルカは家で宿題をしており、誰にも気づかれぬよう人気のない参道を登る。懐中時計の重みが胸元に感じられた。


影向稲荷は、村の外れにひっそりと佇む小さな神社だった。朱色の鳥居は色褪せ、石段には苔が生えている。普段は誰も訪れない、忘れられた聖域。


社殿に着くと、そこには予想外の人物がいた。


「健司さん?」


佐藤健司が、社殿の前で何かを調べていた。振り返った彼の表情は真剣そのものだった。


「チヨ……やっぱり来たんだね」


「どうして……」


「父の日記にあったんだ。『金色の瞳を持つ者が現れたとき、影向稲荷で運命が動き出す』って」


健司は彼女に近づいた。夕日が彼の横顔を照らし、眼鏡の奥の瞳が優しく光っている。


「チヨ、君に伝えたいことがある」


「健司さん……」


「いや、今じゃない」健司は首を振った。「君には大切な使命があるんだろう?それが終わったら、必ず伝える。だから……」


彼の言葉が途切れた瞬間、社殿の奥から低い獣の唸り声が聞こえた。


闇の中から白い影が現れた。それは狐だった。普通の狐よりも遥かに大きく、全身が月光のように白く輝いている。九つの尾が扇のように広がり、幽玄な光景を作り出している。


「巫女よ」


狐が人の言葉を発した。


「時が来た。わが名はシロミカゲ。霧姫の光と希望を司る者なり」


健司が息を呑んだ。「これが……伝説の」


シロミカゲは健司を一瞥した。「医の家の者か。お前も証人となるがよい」


そしてチヨに向き直る。


「霧姫の封印が綻び始めている。井戸の濁りを浄化し、再び封印せねばならぬ」


「私に……できるでしょうか」


「それは、お前次第だ」


シロミカゲは身を翻し、社殿の裏手へと歩き出した。


「ついて来い。お前の両親が遺したものがある」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ