表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

横顔の咲く枠

時間は算用数字、話言葉で漢数字など、混じっています。すみません。

リンの隣の席にカバンで陣取った杏寿が座って話していたら、臨君が来た。


「臨君も数学苦手?」

「そうですね。」

……

「知り合い?」リンが尋ねる。

「友達だよ。」

「えっ……リンクンっていうの?」

「迎 臨太郎です。管月さんと、まだ、そんなに話してないですけどね。」

「臨君……よろしく。近く座ってよ!話したいから!」

「ていうかなんで敬語?タメじゃん。アハハ!」

リンはアハハ!と笑う声とは裏腹に、口の形はイーにして微笑んだ。


臨太郎が来て、30分もしないうちに他の二人も集まった。

適度な距離にほかの二人の女子が座って、二人とも日本人形みたいな真っ黒のツヤがあるボブカットで、またまた黒い眼鏡が似合っていて、もう、そっくりだった。

補講を受ける人って、真面目そうな人でもいるんだなあ。と杏寿は少し心が和らいだ。


しばらくして数学の先生が来た。

杏寿の担当の先生でなかったので、少し緊張していた。


そんなこともつかの間。

教科書を出してプリントとにらめっこして、頭はギュウギュウかつ真っ白でぐわんぐわんで、もうなんて言ったらいいのか分からないが、よく頑張った。

そして、大事なことは大きなザルに抜けていったような気がして、手ごたえがない。

でもこれを三回(あと二回)行ったら成績は、ギリギリセーフとなるのか。


キーンコーンカーンコーン。


遡るが、補講の前に三人で話していた。(ほとんどリンのターン)

そこで杏寿は、リンに名前で呼び合うことにしていいかと聞かれ、「良い」と答え、杏寿も”リン”と呼ぶことになった。

臨君は、二人のこと、名前で呼ぶことは無かった。

リンは言った。

「何で迎くんと杏寿はお友達なの?」

杏寿が答える。

「一人でも味方は欲しいものだし」

「臨君いい意味で友達いなさそうだし。でも一緒にいて疲れないの」

「あと。私の第六感が良いって言ったから。」

そう言って杏寿は右手を前髪の中に入れ、おでこを覆った。

「ふふ。」

「じゃあ、迎君も一緒に遊びに行かない?」リンが弾けた。

「……場所によりけり。」

そう言う臨太郎の横顔は遠い眼をして眉をひそめていた。

でも内心嬉しそうで、なんだかその顔もう一度見たいなあ。と杏寿は思って終わりのチャイムを聞いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ