表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

守り固めた終業式

「どうかな。この格好。」

 そう言う杏寿のいで立ちは、いつもの制服姿とは違っていた。

「今日からこれで行こうと思ってるの。」

「どうしたの?そのスカート。」

「脚を出さないように。」

「お母さんにだけ、言っておきたかったんだ。今日からこれで行く。」

「え?どうして。大丈夫なの?」

 くるぶしまであるロングスカートを杏寿は履いて、用意された朝食の席に着いた。

「ああーーーっ。ラクッ。」

 どすんという擬音が適切な座り方で、木製のキッチンチェアに腰掛けて足をのばした。

 杏寿は母の言葉には耳を貸さず、目玉焼きの目を箸で刺した。

「ちょっと。聞いているんだけど。答えなさい。それで学校に行ってもいいの?」

 杏寿は震えるように深呼吸をしてから、目玉焼きをまるまる口に詰めた。

 何も言わず、母を視界にいれないように自分の部屋に戻り、カバンをとって家を出た。

 母は言葉が出なかった。


 ゴクリ。

 マンションの階段まで向かう中で目玉焼きを飲み込んだ。勿論に味わいは最悪だからつかつかと歩く。エレベーターに乗る気分にはならなかった。自分の足を使う手段が残されていて、とってもありがたい。


 さて、階段を降りると駐輪場に赤い自転車が止めてある。学校へ行く手段は、自転車だけれど、時間がないと電車にも乗る。


 どちらにせよ駅へ行くためにも自転車に乗ることにはなる。駅を通るまでに決めることだ。坂道を下ったところでコンビニに寄って朝食の続きを選んでいた。時計を見ると、もう7時半。あっという間に時間が過ぎてしまい、ホームルームに間に合うために、電車で行くことにした。


 少しラッシュが過ぎていて、久しぶりに快適に乗ることができた。田舎のディーゼルバスなので、憧れの電車通学という響きは素直に使えず、心に違和感が残る。



 ちなみに、パンは嫌い。息がしづらいから。後ろから首を絞められたらどうするの?

 おにぎりと、昼食の一部の助六寿司を買った。足りなかったら購買で食べよう。

 お弁当を作ってもらっている途中で家を出てしまった。こういうところはまだ頼らないと生きられない。

 高校が終わったら少しはラクになるか知らん。


 とにかく、私はこの若く、力有り余る大切な時期に、パワーを奪われたくなかった。

 毎日不満ばかり垂れている人生を終わりにしようと、”抵抗”を始めようと決意した日なのだ。

 そのためのロングスカート。そして実は腹巻きもしている。


 今日は終業式だ。

 せめてロングスカートデビューは夏休みからにすればよかったかな。

そう思いながら杏寿は、水を飲んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ