表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時間違いの恋人  作者: 春成 源貴
5/12

生活相談課相談係受付 3

「ありがとうございます。問題のオットーさまの市民籍なんですが、オットーさま自身は幼い頃にこちらに引っ越され、二十数年の時を過ごされています。しかし、市民籍はあちらの船団のサーバーに保存されたままで……まあ、紙媒体でも同じですが……時間を刻みました。先ほど申し上げたとおり、我が船団よりもかなりの速い速度で移動していますから、時間の進み方はゆっくりで、こちらで二十数年、向こうで三年近く経過したところで、こちらに市民籍が移されました。その結果、本人との時間差が発生したということです。これが原因ですね」

「それで?どうしたら彼女は成人になれるんです?」

「そうですね……そこなんですが……方法が全くないわけではないんですが、一応手続きを確認しますね。間違えたらいけないんで……」

「面倒くさいんですね」

「申し訳ありませんが……」

 

 グリムは、タロー達からは見えない足下の引き出しから、分厚いファイルを取り出すと、パソコンのキーボードを叩きながらページを繰り始めた。画面とページの間を、視線が往復している。


「端末で調べればいいんですが、探しにくいんですよ。検索だけして当たりを付けたら、紙媒体を見る方が調べ易いんです」


 聞かれてもないことをぺらぺらと答えながら、グリムはファイルから目を離さずにページを繰り続ける。やがて、目的のページを見つけたのか、捲る手が止まった。


「お訊ねしてみるんですが……オットーさまはこちらの船団に移船された際の入船証明か何か、引っ越しを証明されるような物はお持ちですか?」

「え?……証明?」


 戸惑ったようにカリンは呟き、しばらく視線を上に向けて考えていたが、やがて、肩を落として力なく言った。


「引っ越して来た時は子供ですもの。なにも残ってはない……あ、そういえば、両親が記念に、移動したときの宇宙艇のチケットをとっておいたような……?」

「それだ。いいぞ、カリン。どうです?」


 タローが少し元気づけられたように言ったが、グリムは首を振って答えた。


「申し訳ありませんが、それは旅行でも発行される物ですし、証明にはなりませんね」

「……どうにかならないんですか?目の前に大人がいるじゃないですか。三歳じゃないでしょ?」

「確かに私達が届けをしていなかったのがいけないんですが……」


 カリンも加勢するがグリムは困った表情を浮かべるだけだ。


「そのために法律で異動するよう定められているんですし……」

「そこをどうにか……」

「とおっしゃられましても……」

「少しくらいどうにかしてくださいよ。お客さまは……」

「……神様ではありませんよ。千年以上も昔の流行よくご存じで」


  グリムは興奮したタローにやんわりと、しかし、眼光鋭く断固とした口調で言った。


「正確には、私どもは公務員ですからお客さまとは呼びませんが……民間のお店や会社でも、もうそんなことは廃れています。お客と店員は対等ですよ。もちろん、サービスや丁寧な接客は心がけますが、お客が必要以上に要求するものではない、というのが現在の主流ですよ」

「……でもあなたたちは公僕でしょう?」


 タローは憮然としたまま言った。


「それもよく言われますが、公に公平に仕えるという意味です。誰かの便宜を図ったり、特別扱いするという意味ではありません。それでも、私だって、受理できるように知恵を絞ってるんですよ、これでも……信じてくださいよ……」


 グリムはファイルを膝と机の端で固定すると、キーボードを素早く叩きながら、タローに目を向けた。

 タローはひとつため息をつくと「わかりましたよ」とだけ答えた。グリムは再び視線を落としてぶつぶつと呟き始める。


「なにか、入船時期が証明できればいいんだけどなあ……」


 聞いていたカリンが答える。


「なにも……心当たりがないわ。パスポートも期限が切れて処分したし、証明書はたぶん母が処分してしまっていると思う」

「そうですか……そうしましたら……新婚旅行しかないかなぁ……」


 最後の方は、ひとりごとのように呟いたグリムの言葉だったが、それがいけなかった。聞き咎めたタローは突然に立ち上がると、大きな声を上げた。


「ふざけるな!新婚旅行だと!」


 グリムの顔がアッと歪む。しまった、という表情が一瞬走ったが、すぐに消えた。


「その新婚旅行に行くにも、おまえ達が受理しないんじゃないか!なのに新婚旅行だ?ふざけるな!侮辱してるのか」


 カリンも静かに立ち上がる。グリムが慌てて頭を下げた。


「申し訳ありません。言葉を間違えました。私どもの部内用語だったんですが……私がいけませんでした。ご不快にさせてしまって申し訳ありません」


 立ち上がり、腰を折った礼だったが、タローは机の上にあった書類をつかみ取ると、そのまま踵を返した。


「ふざけるんじゃないぞ!」


 慌ててカリンが後を追う。タローの大声に辺りの雑然とした空気は消え、静まりかえった。リノリウムの床をこつこつと、二人分の靴が叩く音だけが鳴り響き、やがて自動ドアの作動音がしてから、女性を模した機械音声がむなしく流れる。


「ご利用ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております」


 こうして、二人は目的を果たせずに役所を後にすることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ