表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神始めました  作者: 田中 凪
130/266

第129話 そうだ、扇風機を作ろうその1

今の季節は夏、浩太がこの世界に来てから1年が経つか経たないかぐらいの時だ。

「うーん、この暑さには参っちまうなぁ。」

浩太はそう愚痴っていた。・・・日本のように蒸し暑い夏、というのではなくこの世界の夏は、あまり蒸し暑いといった感じはない夏だった。当然、蒸し暑いのには多少の耐性がある訳だがただ、暑いだけにはあまり耐性がなかった。

そこでふと考えた。そうだ扇風機を作ろう、と。

「てな訳で扇風機を作ろうと思う。」

「浩太、バカなの?あんた小学校の頃からずっーーーーと不器用だったじゃない。色んな面において。」

飛鳥の言葉に浩太は心に深々と言葉の矢を刺された。

「グッ、そ、それは言わないで欲しいな。」

「事実でしょ?」

口で笑ってはいるが目が笑っていない。

「ウ、ウン。ソウデスネ。」

あまりの怖さに言葉がつっかえる。そこにアレミトが、

「ねーねー、浩太くん扇風機って何?」

と聞いてきた。丸ともその言葉に頷く。

「ん?ああ、そうか2人はどんなものか知らないんだったな。・・・ほら、こういうのだよ。」

「「・・・何これ?」」

「これはな、電気を使ってこの中にある羽を回して風を送るための装置だよ。」

俺は簡単にこの機械の説明を行う。

「すごいね。それがあれば風魔法が使えない人でも大丈夫なんでしょ?」

「ま、まあそうなるか?実際に作らないとわかんないしな。」

「そっかぁ、でも発明できたら確実に画期的なものになるでしょ。」

「この世界では、な。」

「まあ、これを作るのに反対はしないわ。それより、不器用じゃないってとこを見せて欲しいわ。」

「このやろう!そんなこと言うなよ!心が傷つくわ!」

「冗談だよ、冗談。」

とまあ、こんな感じで会議は無事?・・・無事に終わった。

よくよく考えたら季節に関するものを1つもやってなかったので作ってみました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ