表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/62

真価

力を出し切ってない────?

サーシャの言葉に動揺し、そして確信した斗真の力の『真価』とは────?

(斗真!?何してるの!?)

 斗真は擬似竜(デミ・ドラゴン)へと、それはもうゆっくりと歩いていた(・・・・・)

 自殺行為に等しい行為を、怖がることなく、むしろ笑っていた。

 シルフィがよそ見をした瞬間、サポート魔法が途切れる。

「しまっ……!?」

 サポート魔法を失ったシャナが擬似竜の翼爪に打たれ、吹き飛ばされる。

 当たれば吹き飛ばされるため、移動速度を上げて避けるしかなかったのだ。

 避けることを織り込んでシャナは攻撃していた。

 そのための移動速度強化の魔法だった。

 しかし、途切れてしまったことによりスローダウンしてしまったのだ。

「……マス……タ」

 シャナは損害を受けすぎて立っているのもやっとな状況だった。

 シルフィとステラの援護がない時に幾度となく吹き飛ばされ、その度に損害を受けていた。

 腕の機械部の故障、右脚の膝下の破損。

 数え切れないほどの傷を負っていた。

 それでも尚闘おうとする。

 主様(マスター)のためにも……

 しかし、もう機体は動けない。立っているのがやっとな状況で何が出来るか。

 機皇類としての頭脳を巡らせ────


「シャナ、少し休んでろ」


 ────ようとして、斗真の声に遮られる。

「サーシャ、シャナを頼む」

 黙って頷くサーシャは、斗真がやってのけたことと同じ、付与属性(エンチャント・エレメント)による移動でシャナの元へ急いだ。

「……シャナ……」

「……質問」

 やっと回復しつつある声でサーシャに問う。

「主様は……何故休んでろと?」

 当然の疑問だ。

 今シャナが抜けることによって、戦力が落ちる。

 近接攻撃を斗真が一手に引き受けることになるのだ。負担は倍増する。

 自分の武器……『竜殺しの聖典(ドランベイン・シュイスター)』でも、斗真の持つ竜堕剣(バルムンク)ですらも攻撃が通らなかった。

 ならばどう攻略するのか。

「……トウマは……大丈夫……だって」

 サーシャ呟くように続ける。


「……『強い』から」


 シャナは────理解出来なかった。

 出会って五日。なぜここまで信頼を寄せることが出来る。

 戦いを見たのもこれで二回目のはず。

 ならば尚更理解出来ない。信頼する意味が分からない。

 シャナでさえ……完全に信じていないのだから。

「トウマは……もう……負けないよ……?」

 シャナから目線を外し、いざという時のため盾を構えながら、尚も歩く斗真を見つめる。

 ────大丈夫、きっと

 そう思いながら。



 ────あぁ……もう大丈夫だな。

 俺は……強い。

 何故なら力があるから。

 それ以上に────自分の剣が強いから。

 これこそチーターじゃね?と自嘲気味に苦笑いする。

 ようやく気付いたのか、擬似竜が斗真の方を向く。

「グルルルル……」と低い唸り声を上げる。

 それでも尚歩く。

 その目には────絶対勝利への確信が見て取れた。

「グオォォォオオオアァァァァアア!!」

 その目を見た瞬間、擬似竜は咆哮を上げ、そのまま口に炎を蓄える。

 ────ブレス攻撃だ。

「斗真!!逃げて!!」

 シルフィが叫ぶが、斗真は歩き続ける。

 距離がじわじわと詰められていく。

 あと十数メートルで擬似竜の眼前に立てる距離。

 既にブレス攻撃の必中距離である。避けるすべこそあるが、斗真はそれを使わない。

 何故なら────

 擬似竜の口から炎球が打ち出され、斗真へと迫る。

「斗真ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

「トウマ!!」

 シルフィとステラが叫ぶがもう遅いのだ。

 当たる────はずだった。


「もうお前に勝機はねーよ……トカゲ(・・・)が」


 ────切り裂くからだ。

 竜堕剣の一振りで、炎球は真っ二つに割れた。

 サーシャとシャナは当たらないところにいたため無傷。シルフィとステラは、斗真の後ろ側にいたためこちらも無傷だった。


「……反撃開始だ」


 斗真は一言そう言うと、足に付与属性を発動し、幾度となく使った移動をする。

 場所は────擬似竜の翼。

 一気に移動した斗真はその勢いのまま、擬似竜の翼に竜堕剣の袈裟斬りを繰り出す。


 その斬撃は────裂いた。

 斬ったところから振り抜けたところまで。それはもう、綺麗に。

 先程までの通らなかった斬撃とは全く違って、今度は通ったのだ。


「グォォォオオオオオアアァァァァァ!?」

 突然のことに擬似竜は吠える。


 ────あとは一方的だった。


 翼を裂いた斗真は、地面に着地するとすぐに脚へと斬りかかった。

 深々と引き裂かれたことにより、擬似竜が苦悶の雄叫びを上げる。

 その雄叫びを聞き流しながらさらに斬りつける。

 胸、翼、脚、尻尾、そして頭部。

 数々の斬撃により、擬似竜は満身創痍になっていた。

 反撃も許されない、一方的な攻撃。

 斗真は擬似竜の背中を斬りつけ、そのまま擬似竜の眼前へ着地した。

「よぉトカゲ。どうだ?心地よかったか?」

 背中を見せたまま擬似竜へと声を掛ける。

 紛れもない────煽り。

 言葉が通じるか分からないが、振り向いた斗真の表情からなんとなく分かったのだろう。

 最後の一撃とも言える炎球を吐き出す。

 しかし────それも引き裂かれる。

「これにて閉幕。じゃぁな。『(ドラゴン)』」

 竜に成れなかった翼竜に、そう声を掛け、竜堕剣を振り上げる。

 正真正銘、擬似竜への最後の一撃。

 そりゃ……最高の攻撃じゃないと失礼だ。

 そう思いながら、己が握る剣とともに力を解放する。


「『竜堕剣(バルムンク)』────!!」


 打ち出される剣撃は────エクスカリバーの時に見せた衝撃波に似ていた。

 竜堕剣の力の解放。

 その衝撃波がそれを物語っていた。

 それを受ける擬似竜は────静かに瞼を閉じた。

 死を覚悟した戦士と同じような行動。

 迫りくる衝撃波に擬似竜はこう思った。


 ────竜と言ってくれてありがとう、と。


 それが擬似竜の願いだったのだから。

 そして擬似竜は────死に際に叶った願いとともに消失した。



 緊急な擬似竜討伐戦はこれで終わった。

 翼竜からの連戦により、斗真も疲れていた。

 もちろん、サーシャやステラ、シルフィもだ。

 シャナに関しては疲れの概念があるか分からないが、少し俯いている。

「……帰ろーぜ」

「さ、さんせーい」

 斗真の言葉にシルフィが賛同し、サーシャとステラはコクリと頷く。

 サーシャがシャナを背負い(かなり軽かった)、ほか三人は歩いて山を降りていった────。

十四話目です!

いつもよりかなり短い話になりました。

でもこれでいいと思います。

さて、次話はいつも通りの文章量になっていくと思いますが、気にしないだくださいね!


次回『擬似竜(デミ・ドラゴン)討伐の次に待ち受けていたもの』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ