Bonus Track.1 結成記念パーティ
バンドが正式に結成したその日の夜、この日を結成記念日と称して、軽いパーティを開くことになった。場所は、何とゲーム内でわざわざ建てたというリアラさんのマイホーム(一階建ての木製でできている)。どうやらここでほとんど過ごしているらしく、ログアウトしている事のほうが少ないらしい。
「うわあ、これはすごいな。うちも住んでみたいわ」
「空き部屋が何個かありますし、ここで暮らしますか?」
「いやいや、そこまで世話になれへんって。これでも一応毎日ログアウトしてるんやから」
「そうですか。ちょっと残念です」
「俺もちょっとそこまではいいかな」
ションボリするリアラさん。まあ、確かに一つ屋根の下で、同じバンド仲間同士が生活するというのは、とてもいい案かも知れない。しかも僕にとっては好都合すぎる。わざわざあの嫌な現実世界に戻らなくたっていいんだから。
「じゃあ、あの、僕ここで生活してもいい?」
「え? カオル君が?」
「うん。どうせログアウトしてもろくな事やってないから」
「ろくな事してないって、あんたどんな生活しとんねん」
「それは内緒だよー」
「まあ、別にええんやけど」
「でも、本当にいいんですか? カオル君」
「むしろ迷惑でなきゃ、こんな俺でよかったらよろしくお願いします」
「いえいえ、こちらこそ」
という事で僕は、しばらくこの世界のリアラさんの家での居候が決まった、他の二人も、居候まではいかないがここを拠点とする事になり、僕達はちょっとした家族みたいな関係になった(バンド仲間だけど)。
「よし、これで全部食べ物も揃ったし、乾杯といきますか」
「そんな焦らさないで、早く言ってくださいよ」
「分かった分かった。じゃあバンド『カナリア』の結成を祝して乾杯」
『かんぱーい』
■□■□■□
結成記念パーティは、時間も忘れてとにかく盛り上がった。皆出会ったばかりだからなのか。話題がありふれていて、誰の話を聞いていても飽きなかった。
「え? じゃあナナミさんは本当に関西人なんですか?」
「当たり前や。関西人を舐めてもらったら困るで」
「別に舐めたりはしていませんけど、そういうキャラなのかなって思っていてたからてっきり」
「おう喧嘩売ってんのか?」
「だからそうじゃないですって!」
マジで怒りそうな雰囲気のナナミさんから逃げている僕の傍らで、アタルくんとリアラさんののんきな会話が聞こえてくる。
「なんか騒がしい人達ばかりですねこのバンド」
「それがいいところなんですよきっと」
「それに比べてリアラさんは、結構もの静かな人ですよね」
「そうでしょうか?」
「だってあの歌だって、すごく綺麗でゆったりとした雰囲気でしたもん。俺そういうの憧れます」
「呑気に会話してないで、僕を助けて二人共」
「逃がさへんでー、このへっぽこー」
そんなとても楽しい時間もあっという間に過ぎていき、気がつけば日付が変わる時間になっていた。
「うわ、もうこんな時間や。そろそろ落ちるわ」
「あ、俺もこの辺で」
ある程度後片付けを終えたあと、ナナミさんとアタル君がログアウトし、残った僕とリアラさんで残りの後片付けをしていた。
「すいません、わざわざ手伝ってもらって」
「いいよ。僕はこれからかなりお世話になるんですから、これくらいの事はしないと」
「全然気を使わなくていいですから。先にお風呂に入って休んでてください。部屋も準備しておきますので」
「本当にいいの?」
「はい」
「そこまで言うならお言葉に甘えて」
ていうかお風呂とかあったんだこのゲーム。まさにログアウトしない人向け(悪く言えば廃人)ようの設備だ。家を建てられるのも立派な証拠だろう。
(流石はVRMMOの世界!)
ちょっと違うかもしれないけど。
■□■□■□
「ふぅ、癒されるぅ」
リアラさんの言葉に甘えて、先にお風呂に入った僕は、湯船に浸かりながらこれまでの事を振り返ってみた。
(まさか三日で、バンドを組めるなんて思っていなかったな)
何にもできない僕だから、多分誰ともバンドを組めずに終わるって思っていたけど、三日で結成までありつけるなんて思っていなかった。しかも皆それぞれ個性的で、とても面白い人ばかりで、すごく気が楽になれる。特にナナミさんは、まさにこのバンドのムードメーカーといっても過言ではない。まさかこんな所で本物の関西人に会えるなんて思ってもいなかった。
(それにまさか、リアラさんと一緒に生活することになるなんて……)
これが今日一番驚いたことだ。彼女の家がこのゲームにあるって事にも驚いたけど、まさかその家に僕も住ませてもらえるなんて、なんて奇跡なんだろう。これでもう、しばらくは嫌な思いする必要はないし、誰にも邪魔されない豊かな生活が送れる。
のんびりとした時間を過ごしていると、入口からリアラさんの声がした。
「カオル君、着替えここに置いておきますね」
「あ、ありがとう。って、何で男物の着替えがあるの?」
「何かこの家を建てた時に特典についてきたんですよ。使い道に困っていたので、よかったら使ってください」
「あ、うん」
特典に男物の着替えとか、どんなゲームだよ。
「そういえばリアラさん」
着替えを置き終えたリアラさんに僕は一言声をかける。そういえばまだちゃんと言えていなかったけこの言葉。
「はい?」
「改めて言わさせてもらうけど、こんな僕とバンドを組んでくれてありがとう」
「いえいえ、こちらこそです」
本当はこんなんじゃ言い表せないほど感謝をしているんだけど、それはまた別の時にでもとっておけばいい。とにかく今だけは彼女にこれだけはちゃんと伝えておこう。
ありがとう。