表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/85

Track.05 ゲームの世界の自分 現実の自分

 偶然なんて起きないと思っていたが、まさかこんな所で噂のベーシストに出会えるなんて思ってもいなかった。


「あ、あのどうかしたん?」


「え、あ、えっと、その……ですね」


 一応聞いておくべきなのだろうか? 彼女が噂のベーシストなのかを。ていうか気のせいかもしれないけど、彼女口調おかしくないか?


「用がないなら、うちは去らせてもらうけど」


「あ、ちょっと待って」


 な、何とかして彼女を引き止めなければ。勘違いだったら恥ずかしいけど、ここは勇気を振り絞って……。


「ぼ、僕達とバンド組んでくれませんか?」


「へ?」


 あ、早まりすぎた。


■□■□■□

「何やそういう事やったんなら、先に言ってくれや」


「い、いや、人間違いだったら失礼だと思って……」


 一通り事情を説明すると、どうやら彼女は理解してくれたらしく、先程までとはうって変わってご機嫌になった。ていうかもしかしてこの人、関西人?


「まあ確かにそんなこと聞いて、間違いだったら失礼やもんな。今回の場合は正解で助かりよったけど」


「正解って、じゃあ今僕が言ったことは間違いじゃないの?」


「せやな。天才とまでは言えへんけど、その写真はうちやな」


「す、すごい。まさか本当に会えるなんて……」


「まあ、そんなにログインしていなかったから、噂の範囲に留まっていたのもその影響かもしれへんな」


「へえ、じゃあこの写真は本当に?」


「せやで。うちはナナミ言うんや。よろしゅうな」


「僕はカオル。よろしくね」


 お互いの軽い自己紹介を済ませ、例のニュースの写真が彼女であることを再確認したところで、話を元に戻す。


「さっきあんた僕達と、って言ってたけど誰かバンドメンバーおるん?」


「うん。実はもう一人いるんだけど、今はメンバー探しで別行動中なんだ」


「へえ、じゃあついでに呼んできてもらえへん? 仮にバンドに入るなら、最低限顔くらい知っておかへんと」


「そ、そうだよね。じゃあ今から呼ぶから」


 彼女との連絡の取り方も予め教えてもらっているので、すぐにリアラさんと連絡を取る。僕が見つけたことに彼女は驚いたが、すぐに向かうと言って連絡を切った


 そして彼女を待つこと五分後、ナナミさんと適当に雑談しているとリアラさんが到着した。


「ごめんなさいカオル君。で、そちらにいる方がもしかして……」


「あんたか。彼のバンドメンバーは」


「はい。リアラって言います」


「うちはナナミや。今後お世話になると思うから、よろしゅうな」


「お世話になるって、じゃあ……」


「当たり前や。誘われておいて断れるわけないやろ。しかもなかなかのイケメンやし」


「ぼ、僕はそんなんじゃないですよ」


「おお、焦っとる焦っとる」


「からかわないでよ!」


「お二人はいつの間にそんなに仲良くなられたんですか?」


 というわけで何というか偶然ばかりだけど、僕のバンドに新たにベーシストのナナミが加入。基本バンドは四人ということで、残りはあと一人。誰が入るのか、少し楽しみになった僕であった。


■□■□■□

 その日の晩、ゲームからログアウトした僕は、夕食を買うために外出した。一応親の元で生活しているのだが、二人共仕事ばかりでほとんど家にいない事が多い。実際もう二ヶ月くらいは会ってない気がする。


「うう、ちょっと冷えるな……」


 ようやく冬を抜けたといってもまだ四月。夜はまだまだ寒い。その中でコンビニで適当な買い物を済ませた僕は、そのまま家に帰ろうとした。けどその帰り道……。


「よっ、久しぶりだな薫」


 会いたくなかった人物に僕は出会ってしまった。もう一人の親友の竜介だ。


「竜介、どうしてこんな所に?」


「たまたまだよ。それよりお前こそ珍しいな外に出るなんて」


「食料が尽きたからね」


「家の物食えばいいんじゃねえの?」


「それだけはいちおうしないようにしてるんだよ」


 こうして竜介と会うのはどれくらい振りだろうか? 正直ハッキリと覚えていない。もしかしてあの事件以来かも知れない。


「じゃあ僕は、もう帰るから」


 あまり会いたくない相手なので、そそくさと帰ろうとするが、それを竜介は引き止めた。


「ちょっと待てよ薫」


 後ろから肩を掴まれるが、僕は竜介に背を向けたままの状態で会話を続ける。


「何?」


「お前昨日千由里と電話したらしいな」


「まあ、向こうからかけてきただけだけど」


「どっちだって別に構わない。そんな事よりお前、その時に俺達には関係のないことだって言ったそうだな」


「うん、まあ言ったけど」


 だからどうしたって話だ。これは僕が決めた道なんだから、二人には関係ない。


「どうしてそんな事言ったんだ? 俺達はお前の味方なのに、どうして関係ないなんて言えるんだよ」


「味方だったら……どうしてもっと早く気づいてくれなかったんだよ。僕がもうこんなにもボロボロだったのに」


「それはお前がちゃんと俺達に相談してくれなかったからだろ!」


「じゃあ聞くけど、もっと早く相談していたら何とかなった? 僕が知らないところで二人は付き合っていたくせに、それをずっと僕に黙っていたくせに……。何とかしてくれるとは思えなかったよ」


「お前まさかあの話を……」


「だからごめん。もう僕を一人にして!」


 無理やり手を振り払って、そのまま僕は走り出した。何で二日連続でこんな思いをしなきゃいけないんだ僕は。


(何が信じてだよ。僕を裏切ったくせに)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ