表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/85

Track.17 バンド『カナリア』初陣!

 そして迎えた本番当日。朝から緊張してガチガチだった僕は、ナナミにからかわれていた。


「何やカオル、いっちょまえに緊張しとるんか」


「あ、当たり前だよ。ぼ、僕こういうの初めてだし」


「まあまあ、緊張するのはいいことですから、ナナミさんもからかわないでくださいよ」


「えー、折角面白いのに」


「お、面白くなんかないよ」


「カオル君も少し落ち着いて。本番は午後なんですから」


 皆に慰められるが、それでも緊張は解けない。何せ僕は本番の事以外にも、気がかりな事が一つあるからだ。それは竜介の事。千由里はちゃんと来てくれると約束してくれたけど、竜介は本当に来てくれるのか、それが気がかりだった。


(来てくれないと、今度こそ僕は本当の友達を失う。そんなのは嫌だ)


 こうして引きこもってゲームばかりしている僕にも原因があるのは分かっている。だけどずっと親友である二人だけとは離れたくない。その気持ちは僕の心の中にずっとあった。


「カオル君、やっぱり心配ですか?」


 そんな僕を見透かして、リアラさんが言葉をかけてくる。


「心配ですけど、僕は信じています。竜介が必ずここに来てくれる事を」


「私も信じますよ。そしてライブも成功させましょう」


「はい!」


 僕達カナリアは、初ライブに向けての最終調整を行った後、いよいよ本番となる会場へと足を踏み入れたのであった。

 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

 僕達の初めてのライブを行うイベント会場は、まだ昼過ぎとは思えないほど大変混雑していた。


「う、うわ。こんなに人が集まるんですね」


「か、カオルさん。が、ガチガチじゃないですか」


「そ、そういうあんたもガチガチやない。アタル」


「まあまあ三人とも、落ち着いてください」


 あまりの客の多さに、僕達三人は緊張しまくりなのに対して、至って冷静のリアラさん。流石はこのゲームに慣れているだけの事はあるかもしれない。


「カナリアの方々、こちらに来てください」


 案内の人が僕達を呼んでいるので、そこへ向かう。だけどその途中、


「あ、いたいた。薫くーん」


 僕を呼ぶ声が聞こえる。振り返ると、chiyuというキャラクターの名前の子がこちらに寄ってきた。恐らく千由里だろう。僕は三人に先に行っててもらい、彼女の元に寄った。

 彼女の周辺を見渡したけど、そこに竜介の姿は見当たらなかった。


「もしかして千由里? 本当に来てくれたんだね」


「勿論。約束はしたからね」


「でも竜介が来てないね」


「昨日もちゃんと連絡したんだけどね。でも心配しないで、きっと竜介は来ると思うから」


 そう宣言する千由里。何故か不思議だけど僕は、その言葉は嘘じゃないと思っていた。それほど千由里の言葉は信頼できたし、竜介もその想いを理解してくれていると思った。


「じゃあ僕、行くね」


「うん、観客席からちゃんと見てるから。頑張ってね初めてのライブ」


「うん」


 最後に彼女と握手を交わして、僕は三人の元へ戻った。


「彼女がカオル君の親友の方ですか?」


「はい。もう一人はまだ来てません」


「まだ、ですよね?」


「勿論。絶対来てくれますから竜介は」

 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

 それから三十分後、舞台袖で僕達はもうすぐやって来る本番を緊張しながら待っていた。


「いよいよやな、リーダー」


「そうだね。もう後五分くらいかな」


「俺すごく緊張してます」


「大丈夫。僕も一緒だから」


 刻一刻と迫る時間。残りの時間も少ないということで、最後に僕達は円陣を組んだ。


「皆緊張すると思うけど、初めてのライブ楽しもう」


「頑張りましょう、カオル君」


「失敗するんやないぞリーダー」


「俺も頑張ります!」


 それぞれ一言ずつ言い、そして最後は、


「じゃあ行くぞー」


『おー!』


 皆で合わせて気合を入れる。それと同時に僕達を呼ぶアナウンスが入ったので、僕達はその勢いでステージへと入っていった。


 一斉に湧き上がるステージ、


 僕達は名もなきバンドであるのに、ここまで盛り上がってくれるなんて少しだけ嬉しかった。ゲームだから、とかリアラさんがいるからとか理由は別にあるかもしれないけど、それでもこの舞台に僕達は立てる。それだけでも嬉しかった。


「えっと皆さん初めまして、カナリアです」


 観客の声がある程度静まったところで、僕はマイクを取り軽い挨拶をする。その間も心臓はバクバクだったけど、何とか心を落ち着かせる。そして一通り挨拶が終わったので、僕はドラム席に戻りそのマイクをリアラさんが取る。


「では私達の記念すべき一曲目、聞いてください」


 こうして僕達カナリアのライブは、幕を開けたのであった。


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

 その頃、ライブが始まる少し前の観客席。千由里は未だ来ない竜介を、心配していた。


「もう何やっているのよ竜介。もうすぐ始まるのに」


 昨日電話した時点では、はいとは答えなかったけど、彼女も彼はきっと来ると信じていた。


(だって私達は、親友なんだから。絶対に裏切らないよね竜介)


 しかし結局、ライブが始まるまでに彼が姿を見せることはなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ