表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/85

Track.12 二つの選択 二つの未来

 四人で行う初めてのセッションは、予想通りグダグダだった。もうすぐ初ライブを控えているというのに、この調子だと確実に笑いものにされる、そんなレベルだった。


「初めてのセッションだったんですから、落ち込まないでくださいよ」


「そうは言われても、時間がないわけだし、僕ちょっと怖くなったよ」


 今日の練習を終えて、皆が帰ったあと僕とリアラさんは復讐もかねて練習をしていた。


「怖いって気持ちは分かりますけど、きっとうまくいきますよ」


「それは僕を入れて?」


「当たり前じゃないですか。カオル君はこのゲームを始めてからずっと努力してきているんです。少しずつではありますが、上達してきています。それは私が保証します」


「リアラさん……」


「さあ、失敗しないためにももっと練習しますよ。時間はないんですから」


「はい!」


 この日もリアラさんは夜遅くまで練習に付き合ってくれた。それはすごく嬉しいんだけど、何故だか分からないけど僕の気持ちは少しモヤモヤしていた。勝手に自分で解釈なんかしたけど、彼女がこのゲームの中での人間でしかないという言葉が、やはりまだ頭から離れていなかった。


(リアラさんは、どうしてゲームの世界の人間なのに、こんなにも僕に優しくしてくれるのだろう)


 彼女はいわゆるモブキャラに近い存在だ。特殊な何かを持っていたとしても、ここまで僕のために色々してくれるキャラクターなんて、今までやってきたゲームの中で一度もなかった。

だから不思議なのだ。彼女がここまでしてくれる事が。


「ねえリアラさん」


「何でしょうか?」


 寝る前、その理由を直接尋ねてみようと思った。


「いや、やっぱり何でもない」


 けど僕は、怖くて尋ねることができずにそのまま寝室へと行ってしまった。分かっている。今はそんな事考えるより練習が大切だって。作詞ももう少しで終わりを迎えるのだから、こんな所で余計なことを考えている場合じゃない。そう分かってはいるのに、


(どうしよう、全然いい歌詞が浮かんでこない)


 もう少し、もう少しだというのに余計なことばかり考えてしまう。やはり聞くべきなのだろうか? それとも……。


『そういうお前も、いつまでゲームしているつもりなんだカオル』


 ふと遠くから声が聞こえる。まさかこんな所であの声が聞こえるなんて有り得ない。いや、これはゲームなんだから、外側の世界の声が聞こえるのはおかしくないのかもしれない。でも何で今までそんな事起きなかったのに……。


『いつまでも寝てるんじゃねえ!』


 突然声が頭の中に響いたと思うと、視界がいきなり光に包まれそれが消える頃には何故か僕の本当の部屋に戻っていた。


「え? どうして?」


「どうして? じゃねえよ。どれだけお前は心配かけるんだよ」


「よかった。このまま目が覚めないかと思った」


 そしてその場には何故か竜介と千由里がいた。


■□■□■□

 状況をあまりできていない僕に、竜介はここまでの経緯を丁寧に説明してくれた。


「お前の両親から電話があったんだよ。家に電話しても出ないし、心配して起こしに来たらずっとゲームやっている状況だって。だからどうにかしてほしいって頼まれたんだよ」


「僕の両親が? そんなまさか」


 あり得るはずがない。あの二人のことだ。適当に理由をつけただけだろ。


「何で嘘だって言えるんだ? 現にお前の状況はそうだったのに」


「そんなの竜介には関係ないだろ! こっちは折角ゲームを楽しんでいたんだから、邪魔しないでよ」


「邪魔って、こっちは心配して来てあげたのに、それはないだろ!」


「心配しなくたって僕は大丈夫だよ!」


「二人共やめてよ。もう夜遅いんだよ?」


「その根拠はあるのか? 言ってみろ」


「僕には仲間ができたんだよ! 信頼できる仲間が」


 つい怒った勢いで僕は言ってはいけない事を今言った気がする。でもそれは紛れもない事実だ。三人は僕にとって新しい仲間だ。勿論二人だってそう。そうだけど……。


「つまりお前は、俺達はもう親友じゃないって言いたいんだな」


「べ、別にそういう事じゃ……」


「帰るぞ千由里」


「え? まだ話が……」


「もうこいつは仲間じゃないんだ。何にも話すことないだろ」


「でも……」


 竜介は嫌がる千由里を無理やり引っ張って外へ出ていこうとする。何としても、何としても止めなければ。僕の初めての友達をこんな所で失いたくない。


「待ってよ竜介。僕は……僕は……」


 言葉が浮かんでこない。どうすえば僕の気持ちが伝わるのだろうか? どうすれば引き止められるのだろうか? 考えろ、考えるんだ。


「もしお前が……まだ俺達を親友と呼ぶなら、来週の日曜日、例の場所に来い」


 だが僕よりも先にそう言葉を残した竜介は、千由里と共に僕の家から出て行ってしまった。


(来週の日曜日って……)


 僕たちの初めてのライブイベントがある日だ。まさに僕の人生の分岐点。親友をとるか、ゲームの仲間を取るかの、究極の二択。まだこのゲームを始めたばかりなのに、どうして僕はこんなにも災難に合わなければならないのだろうか? 自分の責任があるとはいえ、こんなのって……。


(僕は、どっちを選べばいいんだ?)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ