表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あをノもり  作者: 小野島ごろう
16/125

水無月10

 顔がくまなくはっきり見えるので、祢子はとまどった。


 日焼けした肌。涼しげな目。凹凸のはっきりした、目立つ顔立ち。

 

 本当にトドさんだろうか?

 でも、背格好や声はトドさんのようだし、やけに親し気に祢子の名前を呼んだ。




 トドさんが、恥ずかしそうに笑った。

「いかにも変質者みたいだったから、きちんとしようと思って」



 変質者、という言葉を、祢子は知らなかった。

 たぶん、普通ではない人のことなのだろう。




「お買い物ですか?」

「あ、うん。そう、そこまで、買い物」


 トドさんも、小林商店で何か買うのかな。


「じゃあ、さようなら」

 忙しい時は、引き留めてはいけない。




 気を利かせて、手を振ると、

「あ、ああ、えっと、方角がおんなじだから、途中まで一緒に行ってもいい?」


 祢子は首を傾げた。祢子の家の方角になにか店があっただろうか?



「どこの店ですか?」

○九(まるきゅう)。ほら、あっちに新しくできた大きい店があるだろ?」



 そうかあ。いいなあ。


 母さんも、祢子が学校に行っている間に、自転車で行ってるみたいだ。

 祢子も行ってみたいのだが、なかなか連れて行ってもらえない。



 なんでも○九には大きい本屋があるそうだ。


 本屋と言ったら、昔からある内山書店しか知らない。

 内山書店が一番近い本屋だが、それでも祢子は一人で行かせてもらえない。

 たまに連れて行ってもらっても、小さい本屋だから、祢子が読みたいものがあまりない。


 ○九の本屋は、内山書店よりは大きいらしい。

 いったい、どんな本を置いているのだろう。




 広くはない道なので、祢子はトドさんの後について歩き始めた。

 黒くて大きい傘をさしたトドさんは、ゆっくり歩く。


 自分の傘が、トドさんの服を濡らさないように、祢子は気を付ける。


 




「本屋ですか?」

 通り過ぎた車のしぶきの音に負けないように、祢子はトドさんに向かって、大声で話しかけた。



「うん? 祢子ちゃんは、本が好きなの?」

 トドさんが、半身で振り返って聞き返してきた。


「はい。図書館や学級文庫でよく借ります。だけど、お父さんに見つかったら、怒られます」


「なぜ? 本を読むのはいいことだろう?」


「お勉強にならない本を読むのは時間の無駄だって」


「そうか」





 祢子の家への曲がり角はもうそこだ。



「あ、トドさん、ここから曲がるので。さようなら」


 トドさんを追い抜いて行こうとすると、


「祢子ちゃん」

 トドさんに呼び止められた。



 祢子は立ち止まった。



「本なら、ぼくの家にたくさんあるよ。

 今度、おいで。いくらでも読ませてあげるよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ