好き嫌い
「うぐっ…」
「姉さん」
「分かってる」
「……」
「なぁ、青年」
「ダメ」
「ぐぬぬ…」
「ほら、早く」
「いやね、私は思うんだ。
青年とこうして暮らすようになるまで、なってからもできるだけ逃れてきた。
つまり、そういう生活をしていても問題なかったんだよ。
何が言いたいかと言うとね…別に、椎茸を食べなくても生きていける」
「姉さん」
「はい」
「今朝方、晩御飯何がいいか聞いた時、なんて答えました?」
「鍋」
「俺の鍋にはな!椎茸は必要不可欠なんだ!出汁が必要でしょうよ!」
「せ、青年?」
「確かに鍋にも色々ある…。でも、肉と野菜、それらをアシストする椎茸。
姉さん、いいか?肉の味だけでも、野菜の味だけでも確かに美味しい。しかしそこに椎茸を入れて炊く。
このハーモニー…もう芸術の域だと俺は思うんだ…。
分かるだろ姉さん。姉さんなら分かるはずだ。大丈夫、だって姉さんなんだから…。
ほら、段々分かってきただろ?そうなったら姉さんならもう分かッてるんだよ」
「だ、大丈夫?青年…」
「さぁ、姉さん!鍋の椎茸は至高!」
「え?」
「鍋の椎茸は至高!さぁ!」
「え、あ、な、鍋の椎茸は至高?」
「もう一度!」
「な、鍋の椎茸は至高!」
「そうだ!鍋の椎茸は至高!」
「鍋の椎茸は至高!」
「よーし、さぁ姉さんガブッと!」
「あぁ!青年!」
「……」
-食後
「「ごちそうさまでした」」
「しかし…青年がこんなにも椎茸が好きだとは思わなかった」
「え?別にそんなに好きじゃないけど」
「え?」
「正直、鍋に椎茸は不要かなって思う派だ。
食べるなら網焼きにバターと醤油用意して食う方がいい」
「え?」
「うん。ま、姉さんのノリが良くてよかったよ」
「まさか…食べさせる為だけに…」
「お粗末さま」
「………」
あ、私は椎茸アレルギーです。