表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

童女志士

「ふっはっはっはっ!! どうしましたそんなにあんぐりと口を開けて! 百合香のこの魅惑的なボディに誘惑されてしまいましたか! そうでしょうそうでしょう! こんな世界に来るくらいです。どうせそこの人もロリコンなのでしょう! そんで童貞なのでしょう! なので早くその童貞を百合香に捧げるのです!」


 中に居る童貞と思わしき人は、驚きを隠せない表情で、百合香のことを舐めまわすようにじっくりと見ていた。その視線に、百合香の中の隠せない欲望がむき出しになってくる。


 ああ~。いいですよいいですよその顔! その目! 私を視姦していますね! なんて甘美なのでしょう! もっと見て下さい。淫らな百合香を見て下さい!


 ~~~


「……あの子は何を言っているんだ? というか何してんだ?」


 トラックの荷台では、朱里の友達だという百合香ちゃんが、バックミラー用の覗きガラスからこちらの方を見て何かを言っている。しかしトラックも動いているし、何より外のに百合香ちゃんの声が聞こえる訳もない。

 答えを求めるように朱里を見るが、朱里は心底嫌そうに百合香ちゃんを見ている。いったいこの二人の間に何があったのだろう?


「まあ……たぶん。要約すると、私の子供を産んでくれとかそんなところでしょう」

「……はっ?」


 僕の聞き間違いだろうか?


「いやだから、私とエッチしてくださいって――」

「いやいや待て。お前は何を言っているんだ?」

「私だってそんなこと言いたかないですよ」


 朱里は眉を顰めつつも、「仕方ないんですよ」と続ける。


「彼女は童女志士。童貞を殺す少女の集団の一人なんですから」

「……言っている意味がさっぱりわからないんだが?」


 そもそも童貞を殺すってどういうことだ? 実害を与えるってことなら、私の子供をなんて言わないだろう。まあ確かにそれなら童貞という物はなくなるから、殺すってことになるのか? どっちにしろ意味がわからん。


「童貞を殺すっていうのは、まあ比喩ですよ。どちらかと言うと童貞を喰らうって感じです。まあ婚約者か愛人以外の子に手を出したら、その時点で刑務所にぶち込まれますが」

「まあそうだよな……。婚約者と愛人以外?」


 それは初耳だぞ?


「あれ? 言ってませんでしたっけ?」

「言ってないな」

「じゃあ今言いました」


 またこいつは自分の言葉を棚に上げて。

 ヒクヒクと頬が引き攣るのがわかるが、今は朱里よりも後ろの子だ。今でも艶めかしく自分の体を撫でまわして、誘いなのかわからない誘いを僕に仕掛けている。正直興奮よりも困惑の方がでかい。どう反応してあげるべきなのか……。


「っで。童女志士だっけ? あの子は俺ともしそういう関係になったとして、どうするつもりなんだよ? もしかしてただのビッチなのか?」

「ただのビッチですよ。だからあの子と友達だと思いたくないんですよね……」


 だれだってあんなことしてる子を、友達だなんて思いたくないよな。僕だって願い下げだ。


「でも警察に突き出せば捕まえられるんで、このまま街にいきましょう。お願いします」


 朱里のお願いに、萩野(はぎの)さんは渋い顔をしながらも了承してくれた。というより、気にしないようにしてるのかもしれん。まあ僕もできることなら気にしたくない。


「でもさすがに――」


 さすがに警察に突き出すのは可哀そうだと、そう言おうとした時、コンコンとバックミラー用の覗きガラスが叩かれた。

 そこには百合香ちゃんが歯を震わせながら、口パクで「入れて~」と頼んでいた。まあいくら夏とは言え、外は異常気象でかなり寒い。それは僕たちも既に体感していることなので、よく理解している。

 しかしなんとまあ……勝手に表れて勝手に寒がって。なんとも哀れなと思わずにはいられない子だな。


「朱里……」

「……お兄ちゃんの頼みならしかたねぇですね」


 結局彼女がどういう存在なのかよくわからなかったけど。とりあえずはまず、彼女をトラックの中に入れてあげるところからだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ