表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コンビニ

作者: 針山

「いやぁ昨日はヤバかった」

 客が誰もいないのをいい事に、俺は夜勤の店長に愚痴をこぼした。

 深夜のコンビニ。時刻は二時を回っており、客足が途絶え始める時間帯だ。

 季節も寒くなり、おでんや肉まんが売れる時期。店長が肉まんの準備をしている。

 俺は昨日あった事を店長に愚痴っていた。

「昨日あれですよ、なんか困ってた女の人がいたんすけど、声かけたら痴漢と間違われて、ギャーギャー騒がれちゃって」

「あ~あれだよ君ぃ、最近ここら辺で変質者が出るって言うからねぇ」

「ホント勘弁してほしいっすよ。こっちは善意で声かけただけなのに」

「あれじゃない。君その時下半身丸出しだったんじゃない。ダメだよ男は下半身丸出しじゃ、出していいのは頭だけだからね」

「出してねえよ、それただの変質者じゃん。てか頭出すって意味解らないんだけど」

「カツラなんか邪道だよね。髪の毛なんか邪魔だよね。男なら太陽反射させるくらいじゃないと」

「でも店長あれですよね、まだ期待持ってますよね。だって微妙にスダレだもん。まだ髪の毛集めてるもん」

 俺は店長の頭部を見る。

 そこにはバーコードが見えた。

「は? 何いってんの? ちょっとちょっと~それじゃああれじゃん、俺がまだ執着あるみたいじゃん。やめてよもう本当に~俺そういうの気にしないんだから」

「いやでも店長まだ三十代ですよね? 三十代でその頭部結構ヤバいんじゃないですか?」

「おいおい世の中の三十代はみんなこんなもんだって。みんなスダレ隠すためにカツラ被ってるんだって。あいつら見ろよ、毎朝鏡見てチェックしてるんだぜ? もうさ、諦めが悪いって言うかなんて言うか、見てて哀れだねホント」

 そんな店長だが、商品陳列の時に育毛コーナーでいつも真剣に商品を見ているのを俺は知っている。

「そういう君こそあれじゃない、下半身丸出しじゃない?」

「出してねえよなんでだよ」

「いや、そのズボンもペンキとかそんな感じで描いてるんじゃない?」

「どんだけ芸術家なんだよ。どうしてそんなに俺を変質者にしたいんだよあんた」

「いやいやはっはっは、ごめんごめん」

「まったく冗談もほどほどにして下さいよ」

「いや~本当にごめんねぇ。あ、ちょっと電話かけてくる」

「あい~」

 店長が裏に行った。

 こんな時間にかける相手とは、誰だろうか?

 家族・・・こんな時間に迷惑だろう。

 友達・・・上記に同じく。

 会社・・・上記に(略)

 じゃあ誰だ?

 気になり俺も裏に行ってみた。

 ちょうど電話かけるところで、番号が見える。

 番号は「1」「1」・・・

「いや、ちょ、何やってんすか」

「ん? あれどうかしたの?」

「いやどうかしたのじゃねえよなんで110番かけようとしてんだよ」

「いやほら、変質者とか危ないじゃない」

「いないじゃん今、変質者いないじゃんかける必要ないじゃん。俺か? 俺の事かこの野郎」

「何かあってからでは遅いのだよ」

「遅いじゃねえよ! なんであんたは俺を変質者扱いしてんだよ!」

「誰も君の事なんて言ってないしぃ~」

「なんで女子高生口調? ムカつくんだけど、なんか凄いムカつくんだけどこの人」

「あ、お客様が来たぞ」

 振り返ると若い男が入ってきた。恐らく弁当辺りを買いに来たのだろう。

 俺はレジに戻る。

 店長は電話をかける。

「おいぃぃぃぃぃぃ!! なんでだよ! なんでまだ諦めてないんだよ! そんなに変質者にしたいのかあんたは!」

「諦めたらそこで終わりだって先生が・・・・・・」

「意味が違うからね。全然用途間違ってるからね。俺は変質者じゃないからね」

「いやでも、下半身丸出しで言われても・・・・・・」

「いい加減にしろよ! ほら、お客さんが来たんだから仕事して!」

「ああはいはい」

 店長は電話を置いてレジに戻った。

 俺は用心の為に裏口の近くに待機する。

 店長がレジを打つ。

「680円です。温めますか?」

「あ、お願いします」

「解りました」

 店長はそう言うと、お弁当と飲み物が入った袋を持ちあげ電子レンジに行く。

 そしてそのまま入れ温め出した。

「っておいいいいいいいいいいいいいい!! なんで飲み物まで温めてるんだあああああああああああ!!」

「いや、お客さんが温めるって」

「弁当だけえええええ! 弁当だけだからあああああ! そこは普通そう捉えるだろうがぁ!」

「いや、今更言われても、最初からそう言ってもらわないと解らないし」

「常識だろおい。何処の世界にコンビニで缶ジュースの炭酸温める奴がいるって缶んんんんんん!?」

 電子レンジを見る。

 火花が散っていた。

「ん? 誰だ線香花火入れたのは?」

「お前だあああああああ!! なんで缶を入れたああああああああ! 常識で考えろおおおおおおお!」

「え? 何か間違えてた?」

「何それマジ顔やめてくんないマジ疲れるからやめてくんない」

「我儘だなぁ・・・・・・変態が」

「おい今最後になんて言ったコラ。最後に変態とか言っただろ聞こえてんだからなこっち向けおい」

「なんか焦げ臭い」

「人の話しを聞けぇ! つか早くレンジを止めろおおおお!」

「ちょっとお客さんの前だからあまり騒がないように」

 そう言い店長が電子レンジを止めたが、時すでに遅し、中の弁当は悲惨な事になっていた。

「おいおまこれどうすんだよ、どんな状態? なんか缶があり得ないくらい膨張してるんだけど。炭酸の面影ないんだけど」

「680円になります~」

「出すなああああああああああああ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ