表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

3 【リヒトのお友達】

 お、っと……?

 きゅっ、と心臓が縮まる。……いきなり、俺の話かよ。


「こいつがもし他に変われば、俺達は全員もっとやりやすくなる。いないだけでも、ちょっとはマシになるだろう。……それでもこいつをパーティーに残すのは、一体どういう了見でだ? ……はぐらかさず、今教えろ、リヒト」

 

 ふとした瞬間に、バラバラだったパーティーのみんなが一斉にリヒトに視線を集めた。

 みんな思うところはあったらしい。

 

「イノには悪いけど、俺も全く同意見って感じ? ぶっちゃけ、ココナちゃんもヒルデも思ってるっしょ」と、イツキ。

「……えっとね。わたしは、イノのことはね、好きだよ? でも……ちょっと、報酬を等分配っていうのは、納得行ってない、かも……」と、バツが悪そうにココナ。

「でも、いなくなったら、誰が私の美容品を運ぶわけ?」と、なんか一人だけ方向性が違うヒルデ。

「んなもん、ちょっとは我慢しろよ……」呆れたように肩を竦めるアルバは、ため息をついてリヒトに向き直る。「んで、答えろよ、リヒト」

 

 正直、居心地は最悪だ。ただ、俺も気になるっていうか……。

 ぶっちゃけ、俺は雑魚だと思う。アルバの言うことはよもや自明で、反論のしようもない。

 

「イノは……」リヒトはちらりと俺を見て、「あー」と困り笑みで頬をかいた。「えっと……」

 

 そして、訪れる静寂。パーティー内の時が止まって、なんとも言えない気まずさが立ち込める。


「ん……?」と思わず声が漏れた。

「もしかしてだけど」と、首を横に振りながらうなだれるイツキ。

「ねぇんだな、答え」なんて、アルバもズケズケと言わないでおくれよ。

「ま、ないでしょうね」ヒルデのトドメの一撃に「ぐはぁっ」と机に突っ伏した俺を見て、あわててココナが「わわわわ!」と寄り添ってくる。


「だ、大丈夫だよイノ! ほ、ほら、イノは優しいし、料理上手いし? 良いとこいっぱいあるよ! だから、ね? そんな落ち込まないでよー!」

「んで、コイツの冒険者としての良いとこはどこだよ」

「……」

「それで黙り込んじゃうの、ココナちゃんが一番ひでーじゃん?」

 

 分かってる、分かってたよ。アガリアのトップオブ底辺、逆首席、ブービートラップとまで呼ばれるクソ雑魚落第生。そんな俺が、才能あふれるリバイバルのみんなと釣り合うはずもないって、最初から、気づいてた。

 

 たださ。ずっと、もしかしたらって、思ってたんだ。


「――コルタノット・イノセント。……僕のパーティーに、君の力が欲しい」

 

 あの日、あの雪の夜、君に誘われたあの時、俺にも何か、特別な何かがあるんじゃないかって。期待していた俺が、阿呆だったのだろうけど……。


「ははっ」リヒトは突然吹きこぼれるように笑うと、「うん、ココナの言うとおりだね」と俺を見やった。「イノは、良いやつだ」 

 

 一瞬、呆気にとられて、気づけば俺もつられて笑っていた。


「なんだそれ」 

 

 なんでだろう。はぐらかされたって、分からないほど俺も馬鹿じゃない。なのに、なぜこんなにも元気が湧いて、やってやろうって気持ちになるんだろう。 ……本当、リヒトは、凄い。

 

「結局、お友達採用っつーことだな」付き合ってらんねぇよと、アルバはそそくさ荷を抱える。「ただな」背を向けたまま、アルバは苛立ちも呆れの色も含めず、淡々と事実のみを告げた。「今より上を望むなら、そいつは確実に足枷になる。……これは忠告だぜ、リヒト。じゃーな」

 

 小包みを投げて寄越して、アルバは酒場から立ち去っていく。

 投げられた包みには、六人分の酒代に相当する大銅貨四枚が入っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ