表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/134

色味

「LEDのほうだよね、まだついてるのはきっと……」

 どっちがどっちか分からないというミスを犯した。色を変えるとか出す場所を変えるとかするべきだった。

「色?」

 もしかして色も変えられる?LEDって、もともと青色発光ダイオードが見つからなくて灯りに使えなかったけど、見つかったから青色ダイオードと黄色ダイオードを使って白色を出せるようになって電球や蛍光灯の代わりになってきたんだったよね?

 LEDならば、赤とか青とか黄色とか、それらの組み合わせでオレンジに紫に……いろんな色が作れるのでは?

「す、素敵!」

 色とりどりの電飾が飾られた巨大クリスマスツリー!

 想像しただけで美しすぎる!ちょ、実験しなくちゃ。

 前世の記憶を思い出す。

 街にたくさんのイルミネーションが輝く街。

 クリスマスソングに、キラキラ輝くクリスマスツリーが飾られたお店。

 恋人と過ごすことはなかったけれど、クリスマスシーズンのあのキラキラした街は好きだった。

 イルミネーションを背景に、推しのぬいぐるみや推しのアクキーの写真を撮影したりもしたっけ。

「あ……」

 クリスマスツリー文化が根付いたら、光魔法の電飾でツリーを飾ってほしいっていう依頼が増えないかな。

 お店だけじゃなくて、冬になると一般家庭でも電飾してるところもあるよね。LEDの電飾は電気代も安いし……。

 ギルドで見た子供の姿を思い出す。

 私が、侯爵家で着ていたぼろよりもボロボロな服だった。

 私が着ていた服は、穴は相手もあて布をして塞いでたし。染みや汚れも近づかなければ見えない程度のものだった。

 あの子たちは、サイズの合わない服。何か所も破れて穴が開いていて……。

「光属性の役立たずが!」

 属性が判明したときの両親の態度を思い出す。

 あの子たちは親に捨てられたのかもしれない。孤児……浮浪児……。何とかギルドでわずかばかりのお金を稼いで必死に生きている。

 やばい。泣きそうだ。

 クリスマスツリーのイルミネーションじゃない。雪が降ったら依頼がじゃないよ。

 今、もっと依頼が増えるように何か私にできない?

 幸い、多少なりとも公爵夫人としての予算がある。……いくらあるのだろう。

 侯爵家ではユメリアの予算として月に金貨3枚はあった。300万だ。お母様は1年で金貨100枚。1億だよ。それでも不満があったみたいだけれど。

 アルフレッド様から届いた手紙を見る。

 って、暗いな。暗いところで文字を読んだら目が悪くなるよ……と言って育てられた前世の記憶が部屋の薄暗さに耐えられない。

「ひか……」

 部屋を明るくしようと思って光魔法を使おうと思ったけれど、せっかくだ。

「LED昼光色」

 天井付近に光の玉を出す。

「お、おお、ちゃんと昼光色だ!」

 昨日出したものは、白っぽい色……蛍光灯の色だったけど、今日のはほんのり黄色い。電球色も出せるってことかな?

 ってことは、赤とか青とか色付きもできそうだよね?

 マーサが戻ってきた。

「まぁ!またこれほどの魔法を……!魔力は大丈夫ですか?無理をなさらないでくださいませ!」

 部屋に入るなり、天井を見上げて驚かれた。

「まるで、外にいるかのように明るいですね……。あの、お嬢様、今のうちに部屋の掃除をさせていただいてもよろしいでしょうか?」

「え?掃除?」

 マーサが頷く。いや、突然どうして?


すいません、主人公間違えていますがイメージで魔法使っているので、そのままにしておきます。

電球色→黄色っぽい

昼光色→白

昼白色→青っぽい

これが正解なのですが……。

主人公の脳内では

蛍光灯みたいに白いもの→LEDシーリングライト

昼光色→ほんのり黄色っぽい

となっています。電球色よりは白っぽいです。すいません……ややこしくて申し訳ないです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「研ぎ師ミチェは頑丈です~転生幼女の大冒険~」 こちらの作品もよろしくお願いします。てとてと歩いてぽてっと転びすぴぴと寝ます。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >3年でいなくなるしね。冒険者になりたかったしさ。……そういえばカイも私のこと公爵夫人【だて】黙っててくれたよね。 だって、だと [一言] そうなんよなぁ…なんか気になりますよね。でも…
[良い点] 光の仕事、、、。ちーん!アニメや!先ずは影絵から始めて、モノクロ踏み台にカラー革命!娯楽業界をにぎるんやあ
[気になる点] 〉私が着ていた服は、穴は相手もあて布をして塞いでたし。染みや汚れも近づかなければ見えない程度のものだった。 穴は”開いて”も のミスですよね。 誤字報告を受け付けておられませんでした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ