表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/159

料理人たちの密談……結論が、それか……

文字数上手く調整できず。途中から視点変わります。

「どうしよう、俺、泣きそうだ。王都から嫁いできた貴族のリリアリス様が魔物肉を……」

「ああ、馬鹿にされるのは覚悟していたが、馬鹿にされないだけではなく、ご自身も召し上がると言う」

「そればかりか、どうすればおいしく食べられるのかと考えてくださり……」

「俺、一生リリアリス様についていく」

「あ、ずるいぞ、俺もだ。アルフレッド様がリリアリス様を追い出すというなら、抗議するぞ」

「追い出すじゃないだろ、リリアリス様を王都に帰してあげるって話だろう」

「王都に帰っちゃうのか?……引き止めては……だめだろうな」

「そうだ!王都よりこちらのほうがいいと思ってもらえるように頑張ろう!」

「王都よりこちらのほうがいい?王都のことはよくわからないが、何かいいところがあるか?」

「あ……うーん、人が少ない、娯楽が少ない、食べるものが少ない、物が少ない、買い物できない……舞踏会もない」

「魔物が多い、冬が長い……って、いいところがないっ!」

「王都になくてここにあるものが一つくらいないのか?」

「……夫?」

「「それだ!」」

「リリアリス様の夫はここにしかいない!アルフレッド様との愛はここにしか!愛する人はここにしか!」

「……なぁ、二人の間に愛はあるのか?」

「「……、……」」

「アルフレッド様、顔はそこそこいいので頑張ってもらう!」

「「おー!」」

 仕事をしながらなんか時折盛り上がっている。

 何の話をしているのだろう?うまい具合に焼きあがったとかそんなのかな?

 ……ちらちらと、料理人がこちらを見ている。

 あ、もしかして、邪魔?

 ……ですよね。

 ずっと何もしない女が立って見てたら、視線すら邪魔だよね。

 わかるわかる。

 お前も仕事しろよ、とか思っちゃったりするよね。

 ……いや、仕事しようとしたら怒られるけど。


★アルフレッド視点★


 団長と打合せをして訓練所に戻ってみると、どすどすと矢を的にいるような音が響いている。

 だが、どこにも矢を構えた人の姿は見えない。

「説明を」

 俺の声に、副団長が訓練を一時停止させた。

「リリアリス様よりアドバイスをいただきました」

 は?また、リリアリスか?

 水魔法で魔物を倒す方法を教えてくれたのが少し前の話だろう?

 水を出すことはとても大切なことで、水場がない場所で命をつなげるのは水属性の者たちのおかげだ。騎士団にはなくてはならない者たちだ。

 しかし、魔物との戦闘においての殺傷力は水魔法にはなく、注意を引くとかひるませる程度しか役には立たないと……。そんな常識をリリアリスが覆した。

 毒との併用。

 毒は今までも使用されてきた。主に剣や矢じりに塗り相手を傷つけることで弱らせる。だが、実際にはほとんど使われてはいなかった。万が一、剣に塗った毒で傷を負ったら自分自身の身が危ないからだ。

 それが、経口させることで弱らせる毒が使えるとは。

 遠距離から安全な場所から毒を飲ませることができるとは。

 正確に素早く毒を含ませて魔物の口元を狙える訓練を早速行う。

 的役に水属性以外の者が動き回る。静止した的にいくら当てられても実践では使えないからだ。

 相手の攻撃をよけながらも、的役の騎士の顔に水魔法を当てていく。味方には謝って当てないようにと動いているが、混戦すると味方にもしぶきがかかることがある。


そこに、愛は、あるのか?

料理人、料理の腕とともに、筋肉を鍛えるのだ!リリアリスを引き留めるために、筋肉を……!(匿名希望)

コミカライズ1巻24日発売予定です。予約受付中!もうめちゃめちゃ素敵にかいていただいています!ぜひぜひ!お手に取っていただけると!私が長く楽しめます!連載が続くかどうか1巻で決まるそうです……切ないな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「研ぎ師ミチェは頑丈です~転生幼女の大冒険~」 こちらの作品もよろしくお願いします。てとてと歩いてぽてっと転びすぴぴと寝ます。
― 新着の感想 ―
魔物を毒で倒してしまうと、食べるのが困難になってしまいそうな気がするのですが・・・
「そこに愛はあるんか?」 女将さん、完全に迷走してるよね (宇宙人ってwww) ほぼ初期からだけどw すみません 本作とまったく関係の無い感想?です m(_ _)m
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ