表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/134

服をゲット

「マーサは知らない?ドレスってね、コルセットは苦しいし、スカートは邪魔になるし、汚さないように気を使うし、あちこちに付いたリボンやフリルは引っかかったりするし、縫い付けられたいろいろな物がぼこぼこして着心地は悪いし、暑くても寒くてもちょっと脱いだりはおったりしにくいし」

 手を前に出して、指を折りながらドレスの不便さを上げていく。まぁ、想像の部分もあるけど。

「それにね、ちょっと昼寝したいなぁと思っても、自分でドレスを脱いで着替えこともできないのよ?人を呼んで着替えさせてもらっている間に眠気なんて吹っ飛んじゃうわ」

 マーサがそこでやっと笑顔になった。

「だから、ドレスを着ないで済むなら着たくないのよ!もっと楽な服装で暮らしたいの」

「畏まりました。リリアリス様。でしたら、ドレスはキャンセルできるものはして、もう少し楽な服を街の仕立て屋に準備させましょう」

 街!

「マーサ、私、自分で買いに行きたいわ!侯爵家にいるときも自由に買い物をしたことがなかったから、街を見て回りたいの!」

 この世界の庶民の暮らしをチェックするいいチャンス!ふふふ。あわよくば就職先も探せるかも!

「分かりました。でしたら、私の息子のカイに案内させましょう。街は安全ではありますが、何かあるといけません。カイなら護衛としても役立ちますので」

 やった!

「とはいえ、街に出るための服がいりますね……。先代の方々が残された服があるでしょうからサイズが合うものを探してまいります」

 というマーサにひっついて廊下に出た。

「私が選ぶわ。使えそうな服があるのならはわざわざ買う必要もないだろうから。どんな服があるか見ておきたいの」

「わ、分かりました。リリアリス様は、部屋にいてください。衣装ケースを運ばせますからっ!」

 マーサに部屋に戻された。

「そのような格好のまま屋敷の中を歩かせるわけには参りませんっ!」

 そう?

 ネグリジェにガウンっていう組み合わせ。露出もそれほど多くないし、何が問題なのか?貴族令嬢的な常識がよくわからない。

 ちょっと考えてみる。自室が1LKの自宅みたいな感覚ならば、廊下イコール家の外……。ネグリジェとガウン姿で宅配便が届いたらどうするか。

 うん。出られないね。恥ずかしいね。って、ネグリジェなんて着たことないからマジ恥ずかしいわ。ジャージなら平気で宅配便受け取るけど!


「あの、本当にその服を着られるのですか?」

 運ばれた衣装ケースの中には、古くて着なくなった使い道のない歴代流刑者たちの……いやいや、公爵邸でお過ごしになった方々の服が収められていた。

「いやぁ、動きやすくて最高!」

 その中にアルフレッド様の幼少期に着ていたというシャツとズボンにサイズ的にぴったりな物がありましてね。

 長い髪もポニーテールにしたら、動きやすさマックス!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「研ぎ師ミチェは頑丈です~転生幼女の大冒険~」 こちらの作品もよろしくお願いします。てとてと歩いてぽてっと転びすぴぴと寝ます。
― 新着の感想 ―
工場が無い世界だと手縫いだろうから、既製品って存在しないような気がする。 ココ・シャネルがデザイナーくらいの時代じゃない?既製品ができたの。 だから普段着でもオーダーメイドじゃないかな? 庶民は古着。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ