表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/67

13 告白

後半ヨイ視点

ヨイが紅茶をいれてくれる。


「のう、イリス。そなたなぜ笑わぬのじゃ?」


ふと気づいたようにライティアが私に問いかけた。

ヨイにも聞かれたね。

どうやら二人にはかなり気になっているようだ。まあ能面令嬢と言われるだけあってぴくりとも動かないからね。


「僕がさっき聞いていたのに、あなたが急に来るから聞けなかったのですよ。あなたのせいです。」


おぉい、そこ!なにか喋ったらすぐ喧嘩みたいにならないの!


これは原因を話すべきなのか?

……いや、でも今までの人生でこの二人に関わったことはないはず……。話したとしても信じてくれるだろうか。



……とりあえず、話してみるか。


「えーとね、…………」


長い話が始まった。

ずっと同じ人生を繰り返していること、運命の強制力がとても強いことも、自分が話せるぶんだけの全てを二人に話た。

二人とも、じっと私の話を聞いてくれている。








どれくらい時間がたっただろう。一通りは話せたつもりだが……。でも一人で抱えているよりも随分と楽になった。

もう空は暗くなってきている。ああ、もう帰らなきゃいけないな。


「今日はもう帰るね。話を聞いてくれてありがとう。お陰でとてもすっきりした。また会いに来るね」


明るくなった気持ちで二人にお礼を言い、私はファルの上にのって蒼の泉を離れていった。













◆◆◆◆◆



僕はじっとイリスの話に耳を傾けていた。

ライティアがイリスの表情について聞いたところ、イリスが過去のことについて話してくれた。


イリスは今までに同じ人生を4回繰り返していて、どう頑張っても最後はこの国の王太子、ヴィラクスとマリアナ子爵令嬢に断罪されるらしい。

イリスは淡々と事実をのべるように喋っている。彼女はどう思っているのだろうか。


僕はふっとライティアの方を見てみた。ライティアもじっとイリスの話を聞いている。たぶん僕と同じことを考えているのだろう。



……イリスの話が終わった。

結構思ってたよりも酷かった。正直、呆れと怒りしかわいてこない。

この国はどうなってるんだ……。それにイリスを取り巻く現状も。何もかも怒りしか湧いてこないものだった。いっそ彼女を僕らの中で匿おうかとも思ったが、現に彼女が人間(・・)である以上僕たちは彼女達に干渉することができない。もどかしいものだ。きっとライティアも同じ気持ちだろう。


すると、イリスがなにか気づいたように僕たちに言う。


「今日はもう帰るね。話を聞いてくれてありがとう。お陰でとてもすっきりした。また会いに来るね」


……ああ、もうそんな時間か。


僕たちはイリスに別れを告げて再び席へついた。

もう一度紅茶を入れ直す。





「……ぬしはイリスの話を聞いてどう思った?」


少しの沈黙を破り、ライティアが僕になんとも言えない表情で問う。


「そうだね……。正直、呆れと怒りしかわいてこないよ……。かなり酷い扱いを受けていたようだ。無実の罪で4度も殺されていたら、さすがに参ってしまうだろう」


「であろうな。しかし、妾はあのループについて少し思うところがあるのだが」


「やっぱりライティアもそう思った?イリスが僕たちのことを忘れていることからしても、たぶん……」


僕たちは考え込む。たぶんライティアも僕と同じ人物が頭に出てきているだろう。


「やはり、あやつしかおらぬな。しかし、呪いをかけよったか。xxxは優しいからのう、抵抗しなかったのであろう」


「そうだね……。いつ話すか……もう少し様子を見た方が良さそうだね」


「そうじゃな。あやつについてもどうするか考えねばならぬ。こうなってしまった以上放っておく理由にもいくまい。最近やけに大人しいと思っていたが、、やはりな」


「僕からの方でも少し探りを入れておくよ。でもまあ……僕たちよりも先に()が動き出すかな」



こうして、僕達のお茶会は深まっていく。


コロナりました。

更新遅れるかもです……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ