表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/80

3  転職したら、3か月間は無心で仕事を覚えましょう

「ジェシカお嬢様、おはようございます」


 マリーの声が聞こえる。

 カーテンが開かれ、肌にまばゆい朝日を感じた。


「ん……。おはよう、マリー」


 私は仕方なく、体をおこす。


(ほんっと、勝手に部屋に入ってこられるなんて、プライバシーの侵害よね)


 と思いながら、笑顔をつくることを忘れない。


 衝撃の仮眠の日からもうすぐ3か月が経つ。

 夢だと思いたかったけど、そうじゃなかった。


 まさかの、異世界転生。

 その残酷な現実に、なんど脳みそが沸騰しそうになったことか。


 何度も、これは夢の続きだって思った。思おうとした。

 今度こそ、目覚めたら、いつもの世界に戻ってるはずだと。


 そう思いながら1週間が過ぎ、私は覚悟した。


 もしかしたら、これは何らかの異常事態で、本当に違う世界に来てしまったのかもしれないと……。


 勿論、最初の1週間も、用心はしていた。

 起こりうる様々な未来を予測し、最悪の事態に備える。

 ビジネスにおける、リスクマネジメントは必須だ。

 何事も備えあれば憂いなし。


 私は自分の状態について、周りにこう説明していた。


 一、どうも熱のせいか、過去の記憶があいまいな時がある

 二、夢の中で『あらゆる事を学ぶべし』と神託を受けた、ような気がする

 三、過去の言動を悔い改め、神のお言葉通り、勉学に勤しみたいと思う


 何度もその事を伝え、都合が悪い時はとりあえず気絶してみた。

 もしくは、空を見つめ、聞こえないふりをした。

 

 医師が検診にやってきた。

 両親のナルニエント公爵と公爵夫人にもお会いした。

 お兄様のアーシヤ様やお姉様のジュリエット様ともお話した。


 マリーとサリュー、そして時々エバンズに世話をされながら、あっという間に7日間が過ぎた。そして、私はこう思った。


(そうよ、いうなれば、これは職場と役職がかわったのと同じ事なのよ)


 愛媛から大学に進学し、京都に住み始めた時。

 はじめて就職して、大阪で仕事を始めた時。

 ワーキングホリデーで海外で生活した時。


 再就職、転職、転勤を経験してきた私が、肝に銘じること。

 

 それは

 『新しい環境では、まず3か月間は無心で仕事を覚えましょう』

 という事だ。


 同じホテル業界でも、会社によって、雰囲気が全く違う。

 外資なのか日本企業なのか、シティホテルなのかビジネス用途なのか、またチェーンホテルと地元密着のローカルホテルでは、本当にルールやマナーがビックリするほどかわる。

 同じチェーンホテルでもそれぞれのホテルで、支配人や過去の歴史によって、やはりカラーは違ってくる。


 長く同一のコミュニティにいると、感覚が麻痺してきて、その職場がもつ矛盾や理不尽な点が見えにくくなる。外から来た人間には、客観的な視点があるので、その良いところも悪いところもわりあいハッキリとわかる。


 だが、しかし。

 わかるからと言って、それをすぐに声にだしてはマズいのだ。


 よそから来た新人が、ここがおかしい、これは改善した方がいいと言ったところで、元からいる人達には悪口にしか聞こえない。例え、それが正論だとしても。


 人間は、感情の生き物だ。


 まずはその場に慣れるまで、黙々と仕事に励み、業務とルールを学ぶ。

 誰がキーパーソンで、誰が話が通じるのか、誰が危険人物なのかを、人々の話の中からこっそりあぶりだす。

 仕事が出来る人、実力がある人の仕事ぶりをみて、どの部分が他の人と違うのかを分析し、できる限り彼らの仕事のやり方を真似する。


 新しい職場のルーティーンワークを覚えて、そのコミュニティの人々に慣れ、ちょっとした信用を得るまで、3か月は必要だ。


 勿論、人によって、職場によっても違うので、この考えが全ての場所で当てはまる訳ではないのはわかっている。まあ、ヤラシイと言われればそれまでだけど。

 3か月間は無心で仕事を覚える。これは、私にとっては転職した時のおまじないというか、儀式のようなものだ。


 だから、今回も私はじっと耐えていた。

 大人しくしていた。

 このとんでもない状況下で。


「今日はいよいよ、私だけの剣士を選ぶ日よね?なんだかドキドキするわ」

 

 私は鏡台に腰かけ、鏡に映るマリーに確認するように話しかけた。

 彼女は、私の髪の毛を美しくデコレーションされた櫛で梳きながら、苦笑した。


 「ええ、ご希望通り、今日の午後からと伺っておりますよ」 


 この世界に来て、もうすぐ3か月が経つ。

 もうそろそろ、動き出してもいい頃だ。


 私は今日、この世界での『武道活動』をスタートする。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ