表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/56

30話「面接・前編」

 夕暮れ時、俺とリシュアが冒険者ギルドに戻ると、早くも求人を見た者達から、「ぜひとも依頼を受けたい」との、声が上がってるとのことだった。

 応募してくれたのは冒険者ギルドのお姉さんの話によると、元気な男の子と獣族の女の子の二名のようだ。


 本当はもっと時間をかけて沢山の応募の中から選出したいのだが、アリスやマリリンの不満を考えると、そうも言ってられない。

 主な仕事は接客と掃除で簡単だし、応募に来てくれた内の二名は可愛らしい女の子ときた。

 怒涛のごとく応募が押し寄せても対処しきれないので、一旦募集を打ち切ることにした。


「3人とも帰らずに待ってるみたいだけど……どうする?」


 冒険者ギルドのお姉さんが俺にそう伝える。


「なら、今からでも会ってみようと思います。面接用に一室お借りできますか?」

「二階の客室でどう? 今晩はどうせ宿泊するんでしょ?」


 言われてみれば、もっともだ。


「じゃあ、それでお願いします」


 直接、冒険者ギルドのテーブルを囲っても良かったが、採否の決定は各個人に伝えたいと考えた俺は、二階の宿泊用の部屋へ1名ずつ案内してほしいと、リシュアに伝えた。

 面接官の経験などない俺は、ドラマなどで見た面接シーンを思い浮かべるしかない。

 

「そういや……採用の基準ってあんのかな?」

「ハジメ殿が気にいった者を選べばいいだけだと思う」


 俺の言葉にリシュアが答えた。

 実際、究極のとこそうなんだろうな。

 俺は部屋にある机と椅子を動かし、対面で面接ができるように工夫する。


「まあ、こんなもんかな? 準備もできたし、呼んできてくれる?」

「誰から呼べばいいのだ?」

「誰でもいいよ」


 最初に面接に訪れたのは、小生意気そうなガキんちょだった。


「オレ、カッツってんだ! よろしく頼むぜ兄貴!」


 貧相な革鎧に身を包んだ栗色短髪の少年で、目つきの悪い。

 12歳らしい。

 初対面で兄貴呼ばわりか……なんとなくお調子者って感じがするな。

 そう考えながら俺は適当に、質問してみることにした。 


「えっと、そうだなぁ……志望の動機ってあんのかな?」


 俺の質問はドラマの見よう見まねである。 

 求めてる人材は接客や掃除、将来においては調理もお願いできそうな者である。


「志望の動機?」

「ああ、何故、応募してくれたのかなぁって」

「んなもん決まってるだろ! 兄貴のパーティだ! しかも兄貴のパーティにはS級冒険者のリシュア姉ぇもいるんだぜ? これ以上、オレの野望を達成するのに都合のいいパーティなんて他にないだろ!」


 目をギラギラさせ胸を張る少年を見ながら、俺は深くため息をついた。

 この少年、ちゃんと仕事内容を見たのだろうか?

 魔城温泉の求人であって、そもそもパーティの募集ではないのだ。

 

「兄貴、なに溜息なんてついてんだよ。オレは役に立つ男なんだ。パーティに誘っておくれよ」

「ちゃんと張り紙、読んだのか? これはパーティの募集じゃないんだぞ? 魔城温泉の経営に、携わってくれる人材の募集なんだよ……」


 俺は張り紙をカッツに見せ、ここ読めという感じで指で示した。

 

「オレは全然構わないぜ? パーティに入れてくれるなら雑用でもなんでもこなしてやるさ」

「そう言われてもなぁ……掃除や洗濯なんてできるのか?」

「……将来、英雄志望のオレが? フッ、兄貴バカなこと言っちゃいけないぜ? 掃除なんかで英雄になれるわきゃーねーじゃん」

「なんでもこなすって言ったよな……その中には掃除も洗濯も含まれてるんだぞ。残念だけど今回は採用を見送らせてもらうよ」


 俺はそう伝えると、隣で様子を窺ってたリシュアに目配せした。


「えっと……リシュア」

「はい」

「次の人、呼んでもらっていいかな?」


 ヤレヤレと思いながら、リシュアに次の面接者を呼ぶように頼んだ。


「ちょ……兄貴! オレの面接、まだ終わってねぇだろ!」


 カッツは頑として、その場を動こうとしない。


「オレは兄貴が、ウンと頷くまで、ここを動かねぇぞ!」


 困ったなあ……。


「ハジメ殿っ!」

「ん? なんだいリシュア」

「この子はどんなクラスについてるのだ?」


 俺は応募用紙に目を通した。


 名前:カッツ

 種族:人間

 年齢:12歳

 クラス:シーフ

 自己ピーアール:カッツと呼んでくれ! よろしく!


「えーと、クラスはシーフって書いてあるな」

「ほう、シーフなのか」

「おう、オレはシーフなんだ宝箱の罠の解錠やギミックの探知はお手の物なんだぜ!」

「ハジメ殿、シーフは使えるクラスだぞ!」


 リシュアは瞳をきらめかせ、そう言うが、俺が求めてる人材とはかけ離れている。

 たしかにシーフは使えそうではあるのだが……いかんせん性格に難なりそうだ。 俺は深く考えてるフリだけした。

 リシュアにも悪いけど断固、断るつもりだ。


「たしかにシーフは役に立ちそうだな……だが…………」


 俺の言葉にカッツが食いついた。


「――ってことは兄貴?」

「ああ、やっぱ……今回は見送らせてもらうよ」

「えぇぇ!!! な、なんでだよおおおぉぉぉ!!!」

「掃除や洗濯ができないんじゃ、困るんだ。まあ、そう落ち込むな。また機会があったらよろしく頼むよ」


 にへらと笑みを浮かべ、俺はカッツの肩にポンと手を置いた。

 あれだけ頑なだったカッツだったが、不思議と素直に退出して俺もリシュアも呆気にとられた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ