表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/129

第285話 『妻の矜持』

 王国領。

 王都のすぐ近くの検問では、王国兵らが行きう者たちを厳しく調べていた。

 そこに一台の馬車が差しかかる。


「負傷兵の搬送じゃ」


 御者台で手綱たづなを握る初老のローマンは検問の兵士にそう伝える。

 兵士らは荷台をあらためめるが、確かにそこには3名ほどの負傷兵が横たわっていた。

 すでに引退しているが、かつては王家の重臣であったローマンは若き兵士らに言い聞かせるように話す。


「彼らは王妃おうひ殿下の家系につらなる家の者たちじゃ。勇敢に戦っての負傷なので、しっかり王城で治療をしてやりたい」


 王妃おうひジェラルディーンの実家であるウォルステンホルム家は王国最大の大貴族である。

 だがその家系は末端の分家に至るまで細分化されており、分家の中でも次男坊や三男坊らは家督かとくかられて跡継ぎにはなれない。

 そうした者らの多くは軍に所属して将校となる。

 だが彼らは腐っても貴族であり、軍部でも出世が早い割に安全な任務を任されるのだ。

 万が一、負傷などしようものなら手厚く治療を受けられる。


「了解した。王城前の検問を免除する」 


 ローマンの話を聞いた王国兵は検問免除の札を彼に預け、馬車を通した。

 王国兵らは知らない。

 その馬車に本来であれば乗るべきではない3人の人物が乗っていることを。

 馬車はそこから2時間ほどの距離にある王都へ向けて一路進み続けるのだった。


 ☆☆☆☆☆☆


「王城に不埒ふらちやからが侵入したとの報告を受けました。王妃おうひ殿下はすぐに避難を」


 兵の報告を受けた王妃おうひジェラルディーンは落ち着いた表情ですぐに指示を出す。


「シャクナゲ以外の公妾こうしょうたちや子供たち、婦女たちを全て退避させなさい」 


 この王城にはいざという時に王やその家族たちが城外に逃げるための秘密の地下道が用意されている。

 ジェラルディーンの命令を受けて、城内の女子供たちがあわただしく廊下ろうかを行き交い始めた。 

 ジェラルディーンは息子と娘を乳母らに任せて自身は最後まで臣下たちの避難を見守る。


 彼女には矜持きょうじがある。

 王国の大貴族ウォルステンホルム家は国を守る大黒柱であり、王妃おうひとなった今も自分が国や臣下、民らを守りみちびく立場であるのだという誇りをジェラルディーンは失っていない。

 それだけに夫のジャイルズを骨抜きにして国の実権を握ろうとするシャクナゲをここまで増長させてしまったことを悔いていた。

 自分がもっと早くからシャクナゲの増長を抑えるために動いておくべきだったのだ。

 公妾こうしょう1人にあわてふためく王妃おうひと周りから見られることを恥じて、妻として泰然としていることを優先させた自身の失策だと今なら思う。


王妃おうひ殿下」


 ふいにジェラルディーンは背後から声をかけられて振り返る。

 そこにはまだ10歳くらいの幼い黒髪の少女の姿があった。

 その顔にはうっすらと見覚えがある。


「あら。あなたは確か……洗濯せんたく係をしている……」

黒帯隊ダークベルト補佐員のアニーです。王妃おうひ様にこちらを」


 そう言うとアニーはふっくらとやわらかな手拭てぬぐいをジェラルディーンに手渡す。

 ジェラルディーンは怪訝けげんな表情でそれを受け取った。

 別に手拭てぬぐいを使うことは無いと思ったその時、2枚の手拭てぬぐいの間に一通の手紙が入っていることを彼女は知る。

 そしてアニーに目を向けるが、黒髪のその少女はペコリと頭を下げてその場から去っていった。

 

 ジェラルディーンは他の者たちから見られぬよう手拭てぬぐいの間の手紙を見る。

 それは黒い蜜蝋みつろうで封された手紙であり、黒帯隊ダークベルトの誰かからの手紙であることを示しているのだった。


 ☆☆☆☆☆☆


「これは……」


 アニーという少女から受け取った手紙を、ジェラルディーンは自室の化粧室で開封した。

 それは黒帯隊ダーク・ベルトのショーナ隊長からジェラルディーンへてられたものだ。

 ショーナから直接自分に手紙が届けられるなど、それ自体が今まで一度もないことであり、何か尋常じんじょうではない出来事が起きているのだとジェラルディーンは理解した。

 そして彼女の目はその内容に釘付くぎづけとなる。

 その顔が怒りに染まった。


「この国は……あんな白髪女に好き勝手にされて落ちぶれていい国じゃない」

 

 怒りを吐き出してジェラルディーンは手紙を強く握った。

 その手紙に記されていたのはシャクナゲが行ってきた数々の悪行だった。

 すべてショーナが自身の能力で調べ上げた事柄だった。


 ただ自分にはそれらを裏付ける証拠しょうこを得る権限がないとも手紙には記されていた。

 それをジェラルディーンの力で得てシャクナゲを排斥はいせきし、王国のるべき姿を取り戻して欲しい。

 それがショーナがジェラルディーンに手紙を書いた目的だった。


「あのショーナ隊長がそんなに忠義に厚い女とは思えないけれど……これはシャクナゲを失脚に追い込む千載一遇の好機だわ」


 ジェラルディーンはそう言うと避難はせずにある場所へと向かった。


 ☆☆☆☆☆☆


 夜も遅い時刻だと言うのにジャイルズ王はいまだ玉座の間に滞在していた。

 兵士らからの報告を受けるためだ。

 ここのところ軍議の連続で睡眠時間もけずられている。

 王の顔は一目でそれと分かるほど疲労と心労の色をにじませていた。


 王都はここのところ不穏な動きが続いている。

 王城にも不埒ふらち者が侵入してきたという報告を先ほど受けたばかりだ。

 王妃や公妾こうしょうらを初めとする婦人や子供たちはすでに退避を始めている。

 しかし王はこの王城を守るべく玉座に座り続けていた。


「共和国領との境界線でブリジットと交戦中のウェズリー副将軍閣下(かっか)はいまだ苦戦中との報を受けております」 

「北の港町ヘキサではクローディアひきいるダニア軍が港湾の船倉を占拠し、我が軍の出港機能は失われました。街の南側で留まった我が軍とのにらみ合いが続いております」

「共和国の北の港町メンデルよりさらなる大船団の出航が確認されております。ヘキサへ向かっている様子です」


 良くない報告ばかりだ。

 ジャイルズ王の眉間みけんしわ渓谷けいこくのように深くなっていた。

 さすがに疲労困憊ひろうこんぱいの様子の王を見かねた大臣らが王に仮眠をすすめる。

 人知れずある種の禁断症状が出ている王は素直すなおにそれに従い、玉座の間を辞した。


(シャクナゲ……シャクナゲの胸で休みたい……)


 ヨロヨロとした足取りで自身の寝室に向かったジャイルズ王だが、寝室のとびらを開けて思わず目を見開き足を止めた。

 寝室の中にいたのは王妃おうひのジェラルディーンだったのだ。

 いつもいるはずのシャクナゲではなく、妻がそこにいることにおどろいて王はまゆをひそめた。

 しかし夫が何かを言う前にジェラルディーンは先んじて言葉を発する。


「あら。夫の寝室に妻がいることがそんなにおどろきですか? あなた」

「いや……そなたがいるということは……何か火急の用かと思ってな」

「そんな顔をしないで下さいまし。今さら同衾どうきんを迫るつもりはありませんわ」


 そう言うとジェラルディーンは厳しく冷淡な顔付きで言った。


「今夜は妻としてではなく、ウォルステンホルム家の代表として陛下へいかにご諫言かんげんに参りました。最近の陛下へいかの御振る舞いには少々、いえ……大変心配をいたしております。何のことか分からないとは仰らないで下さいね。妻の目は誤魔化せません」

  

 ジェラルディーンの迫力にジャイルズは思わず息を飲んだ。

 王国最大貴族出身の彼女には誰よりも大きな後ろだてがある。

 それは王であるジャイルズとて無視できないものだ。


「あなたがここでシャクナゲとどのような行為にふけろうとも、それは王としての権利であると私はわきまえております。しかし……これだけは見過ごせません」


 そう言うとジェラルディーンはふところから一枚の黒い紙を取り出した。

 その紙の表面には薄くのりが塗られている。

 細かいほこりを取り除く清掃用具だった。


 ジェラルディーンはそれを夫の使うまくらに当てて、そしてがす。

 黒い紙の表面には……白い粉がわずかに付着していた。

 それを見たジャイルズは絶句して顔を青ざめさせる。

 そのくちびるが震えながら必死に言葉をつむぎ出そうとしていた。


「そ、それは……」

「小麦粉……などと苦しい言い訳はしないで下さいね。すでにシャクナゲに関していくつもの看過できない事案を私はこの手につかんでおります」


 そう言うとジェラルディーンは狼狽ろうばいする夫の目を見据みすえて決然と告げる。


陛下へいか。私は貴族会議の開催を要求いたしますわ」


 貴族会議。

 まさかこの局面で妻からその言葉が出るとは思わず、王はますます顔を強張こわばらせる。

 それは国の大貴族たちが一堂に会し、王を交えて国政について話し合う場だ。

 この会議で決定されたことは、王でも簡単にはくつがえすことが出来ない。

 

「な、何を言う。今は戦時中だぞ。そんな場合では……」

「ええ。もちろんそれはわきまえております。戦が終わった後、という意味ですわ」

「この戦はしばらくは続く」

「いいえ……この戦はおそらくもうすぐ終わります」


 確信に満ちた態度でそう告げる妻に、ジャイルズは呆然ぼうぜんと立ち尽くすのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ