表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/145

第6話 すきる……って、なに?

 手に走った衝撃と、頭の中に浮かび上がる文字に、私はしばらくその場に固まっていた。


 何? この見たことない文字。というか、何で私これが読めるのかしら……?


「エデリーン?」


 怪訝な顔の陛下にハッとする。同時に、文字が頭の中から消えた。


「あっ、ご、ごめんなさい。今何か変なものが見えて……」


 戸惑いながらアイを見ると、彼女は窓の向こう、北の空をじっと見ていた。


 もう一度そっと肩に触れる。けれど今度は何も起こらなかった。……さっきのは、気のせいだったかしら?


 そんな私に陛下が一歩ずいと近寄ってくる。


「変なもの、とは?」

「あ、いえ……なぜか“すきる”、とか言う単語が見えた気がして……」


 そう言った瞬間、ユーリ陛下の目が見開かれた。それからガシッと私の肩が掴まれる。


「スキルが発動したのか!?」

「え、えっと? 発動って、何がです……?」


 戸惑う私に、陛下が早口で説明する。


「歴代聖女は、代々特殊な“スキル”という魔法が使えるらしいんだ。もし彼女がスキルを使えるのなら、つまり本物の聖女だということ……!」


 その言葉に、私はさっき見たものを必死に思い出そうとした。


「……さっき見た文字は、確かに『聖女アイ』と読めましたわ。それから、『スキル魔物探知』とも」

「魔物探知だと? まさか……!」


 陛下の顔が険しくなる。それからアイがいまだに見つめている方向を確認すると、近衛騎士に向かって言った。


「騎士団に召集をかけよ!」

「はっ」


 陛下が私の方を向く。


「しばらく留守にする。その間、聖女を頼む」


 私はこくりとうなずいた。


 そのまま陛下が騎士たちと一緒にあわただしく部屋から出ていくのを見送ってから、そっとアイに寄り添う。


 ……聖女だけの魔法が使えるということは、やっぱりアイは聖女なのかしら。


 小さな肩にのしかかる責任の重さを考えてぎゅっと胸が痛くなる。今までつらい思いをしてきた分、今はただただ幸せに包まれてほしいのに……。


 その時、アイが私を見た。自分でも何が起こったのかよくわかっていないようで、困ったような表情をしている。


 その顔を見て私は決意した。


 ……ううん、聖女だろうとそうじゃなかろうと関係ない。


 こうなったら、私がこの子を守ればいいのよ!


 私は鼻息荒く、拳を突き上げた。







 数日後、アイと一緒に絵をかいていたところにやってきたのはユーリ陛下だ。アイが、サッと私の後ろに隠れる。


「エデリーン、聞いてくれ! この間教えてくれた『魔物感知』は、確かに機能していたんだ!」


 そう言って、陛下は興奮したように語った。


 いわく、アイの見つめた先に村があり、そこに騎士団を派遣したこと。数日間はとくに音沙汰がなく、杞憂か? と思い始めた矢先に魔物が襲来してきたこと。騎士たちが万全の体制で迎え撃ったこともあって、わずかなけが人を除いて騎士も村もみんなが無事だったこと。


「まあ……! みなさんが無事で何よりですわ。アイはすごいことをしたのね」


 そう言って、私はぎゅっとアイを抱きしめた。けれど彼女はどこか困ったような顔で、首をふるふると振っている。


「……自分のおかげじゃないと言いたいのね?」


 聞くと、アイはこくんとうなずいた。そこへユーリ陛下が身を乗り出す。


「いや、これは君のおかげだ。魔物の襲撃を知れたことで、どれくらいの人たちが命を救われたと思う? 君はまごうことなき聖女なんだ……!」


 そこまで言って、陛下はハッとした。アイが怯えた目をしているのに気づいたのだろう。


「すまない。怖がらせたかったわけじゃないんだ」


 言って額を押さえる。私は笑った。自分で気づけるようになっただけ、大成長よね。


 まだ納得がいかなさそうなアイの頭を、優しく撫でる。


「アイは賢いのね。自分がしたことをちゃんと見ている。うちの妹だったら絶対『よくわかんないけど褒められた! エッヘン!』ってしているところよ」


 妹の真似をして胸を反らしてみれば、アイがくすくすと笑った。

 そんな彼女に、私は一瞬ためらってから――ずっと思っていたことを言うことにした。


「……それとね、聖女の力はすばらしいことだけど、それがなくてもあなたはとっても素敵な子だと思っているわ」


 アイがふたたび不思議そうな顔になる。


「まだ少ししか一緒に過ごしてないけれど、その間に私、アイのいいところをたくさん見つけたのよ?」


 にこにこしながら私はスウッと息を吸い込んだ。きらっと目が光ったかもしれない。


「まず、笑顔がとってもかわいいでしょ。それからおいしそうにごはんを食べるところでしょ。あとごはんを食べたあとすぐ眠くなっちゃうところでしょ。それにお風呂に入るとふやぁーって溶けちゃうところでしょ。あと寝るときには口からよだれたらーんって垂らしちゃうところでしょ」


 私の怒涛の早口攻撃に、アイがあわあわと手を振る。ふふっ恥ずかしがっている顔もかわいい。


 アイの小さな丸いおでこに、私はこつんと自分のおでこをくっつけた。


「本当はね、特別な力なんてなくてもいいのよ、アイ。あなたは生きているだけでえらいの。……生まれてきてくれて、ありがとう」


 聖女だから褒めているわけじゃない。あなたがあなただから、褒めているのよ。


 そんな私の気持ちが伝わったのだろう。アイが、きゅっと目をつぶった。泣きそうな、でもどこか嬉しそうな顔だった。


「それからユーリ陛下」


 両手でアイのほっぺをもにもにと包み込みながら、私は陛下の方を向いた。


「彼女は聖女である前に、アイという名前がありますわ。陛下も『聖女』ではなく、『アイ』と呼んでくださいまし」


 陛下は一瞬目を丸くする。


「……わかった。今後は私もアイと呼ぼう。……そう呼んでもいいだろうか?」


 二人でアイを見る。彼女は上目遣いで私と陛下を見つめ……コクンとうなずいた。


「ふふ。これから私と一緒に、たくさん楽しいことしましょうね。ピクニックに、ボート遊びに、ケーキバイキングに……あ、陛下もご一緒しなきゃね?」

「エデリーン……。今一瞬、私のことを忘れていただろう」


 ユーリ陛下が複雑な顔でつぶやけば、私は笑った。見るとアイも笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
■マグコミ様にてコミカライズ連載中■
第1話はこちら
聖女が来るから「君を愛することはない」と言われたのでお飾り王妃に徹していたら、聖女が5歳だったので全力で愛します!!

■マッグガーデン・ノベルズ様より、書籍第1~3巻発売中■
書籍はこちら
聖女が来るから君を愛することはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、聖女が5歳?なぜか陛下の態度も変わってません?
― 新着の感想 ―
[良い点] 短編を拝読しまして、連載版があると喜び勇んでこちらにも来たのですが、 素晴らしいです。 生きてくれるだけで偉い、産まれて来ただけで意味がある。 虐げられ、自分を無価値だと思ってしまうだろ…
[良い点]  れーんさーいばーんッ! ありがとうございます! [一言]  この家族が『家族』として成長し、艱難辛苦を乗り越え幸せに生きていく話を連載していただき、ありがとうございます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ