表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

くろもけけっ

作者: 華嵐三十浪

 こうじろうは、うまれてからなんねんかたったので、もうあかちゃんではありません。

じぶんで、ふくをきて、トイレへいって、ごはんがたべられます。

じぶんひとりで、なんでもできる、と、いつもおもっています。でも、なんだか、きょうは、つまらそうなかおをしています。

「こうじろう、はやくきがえなさい。」

こうじろうが、つまらそうなかおをしていても、おかあさんはおかまいなしでこえをかけます。

おかあさんは、つまらそうなかおを、しているげんいんを、しっているからです。

「こうじろう、といれのでんきけしてない。」

「こうじろう、すいどう、だしっぱなし!」

おかあさんが、ひとこえかけるたびにこうじろうのほっぺがふくれていきます。

ほら、まるでカエルさんみたい。

「こうじろう、はをみがきなさい。はやくしないと、おむかえバスがきちゃうよ。」

こうじろうは、おかあさんを、うるさい!とおもいましたが、うるさいがことばにならなかったので、わざとはをみがきませんでした。

あさごはんをたべて、わざと、ようちえんのスモッグで、くちのまわりのたべカスをグイッと、とくいげにふいてみせました。

「やだっ!きたないな~!だめじゃない!そんなところでふかないで!」

こうじろうは、おかあさんにおこられましたが、おこってまゆげがたれさがった、おかあさんのかおをみると、なぜか、すこしきぶんがよくなりました。

「こうじろう、ひろってきたガラクタすてたの、まだおこってるの?」

おかあさんは、おこりながらおさらをかたづけます。

うん、そうだよ!あれは、ガラクタなんかじゃないもん!

ゴシゴシして、サビサビなのを、ピカピカにするんだったんだから!

こうじろうは、そう、こころのなかでさけびましたが、なぜか、それはことばになりませんでした。

また、ぶすっ、とふくれてしたをむきました。

「いつもきたないものを、おへやにいれないでっていってるじゃない。それをこうじろうが、だまってかくしてたからでしょ。」

こうじろうは、なんども、きたなくない!ガラクタじゃない!うるさい!とおもいましたが、どうしてもことばにはなりませんでした。

しばらく、したをむいているうちに、おとうさんが、まぁまぁ、といいながら、かいしゃへでかけ、おむかえバスがやってきました。



 こうじろうは、ようちえんにつきました。いつもなら、すぐにあそびにでていくのですが、きょうは、なんだかおもしろくありませんでした。

ボンッ!!

サッカーボールが、おおきなおとをたててて、こうじろうのせなかにおもいきっりぶつかりました。

ふりかえると、ともだちのゆうすけが、キシシシシッとわらいながら、てをふっています。

ゆうすけは、わらっていますが、こうじろうは、ぐぅ~~~~~っとはらがたってきました。

コロコロと、あしもとに、ころがっていたサッカーボールを、おもいっきりけりました。

バシン!!

おおきなおとをたてて、サッカーボールがぶつかったのは、こうじろうが、だいすきな、りなちゃんでした。

しかも、サッカーボールはいきおいよく、ストレートにりなちゃんのかおのまんなかにゴールをきめてしまいました。

わぁあ~~~~ん!わぁあ~~~~ん!

りなちゃんは、はなぢをながしておおなきです。

りなちゃん!ごめんね!

こうじろうは、すぐにあやまろうとしました。

でも、どうしても、ことばがでてきません。りなちゃんのすもっぐが、まっかになっているのをみて、こわくなってしまったからです。

まわりのおともだちが、せんせいをよんできました。

「あらあら、たいへん。」

せんせいは、あわててりなちゃんをかかえてつれていきました。

のこったせんせいが、どうして、こんなことになったのかききました。

みんな、くちぐちにこうじろうが、やったんだといいました。

「だめじゃない。こうじろう。りなちゃんにごめんなさいはしたの?」

また、みんながくちぐちに、まだーまだー、といいつけます。

「ちがうもん!ゆうすけが!ボールぶつけてきたんだもん!ゆうすけがわるいんだ!」

さっき、ごめんねをいうつもりだったのに、こえにでませんでした。

なのに、いうつもりのなかったことが、おおきなこえで、くちからでてきます。

こうじろうは、じぶんのこえにおどろきました。

せんせいは、けさのおかあさんとおなじような、まゆげのさがったかおをしました。

おかあさんのときは、きぶんがよかったのですが、いまは、ぜんぜん、きぶんがよくなりません。

じぶんもないてしまいそうです。

「こうじろう、ぼーるは、かってにうごかないよね?」

せんせいは、こうじろうのかおを、じっとみています。

 だって、さいしょに、ぼーるをぶつけられたのはじぶんで、けったのはゆうすけで、ゆうすけに、ぶつけようとおもってて、でも、ぶつかったのはりなちゃんで。

せんせいに、どうしてりなちゃんに、ボールがぶつかったのか、せつめいようとしました。

でも、いっしょうけんめいことばに、しようとしてもできませんでした。

「わざとじゃないもん!!!」

いっしょうけんめいかんがえたのに、さいごにこうじろうのくちからでてきたことばは、ごめんなさいでは、ありませんでした。

なぜか、いいたくなかったことばは、いつもよりもおおきなこえになりました。

せんせいの、たれさがっていた、まゆげがぐっとつりあがります。

「こうじろうは、もう、ようちえんに、こないくていいです。」

そういったきり、ぷいっとせなかをむけて、あるいていきました。

いつも、やさしいせんせいが、とってもおこっているのがわかります。

りなちゃんに、けがをさせたから。でも、あれは、ゆうすけが、、、、こうじろうのめから、じわっとなみだがにじみます。

「ようちえんなんか、もうこない!!みんな、しんじゃえ!!!!」

なみだといっしょに、くちからとびでたことばは、おおきなどなりごえになりました。

さみしいきもちとは、まったく、はんたいのことばが、くちからでてきました。

せんせいも、おともだちも、ゆうすけも、みんなおどろいてこうじろうをみています。

こうじろうは、そのなかを、いそいではしりぬけて、そのままようちえんのそとに、とびだしました。

うしろで、せんせいやおともだちが、よんでいましたが、ぜったいにとまりませんでした。



 こうじろうは、はしってちかくのおがわに、つきました。そこにはえている、くさやはなをわざとブチブチと、おとをたててむしりました。

「おかあさんのばか、まいにち、うるさい!なんでも、すてるな!!ゴミじゃない!!」

むしりおわると、また、はしりだしました。


 つぎは、おがわのちかくのいけに、つきました。そこでは、てあたりしだいに、いけのなかにいしをボチャンボチャンと、なげこみました。

「ゆうすけのばか!おまえがわるいんだ!」

おおきいいしも、ちいさいいしも、ぜんぶなげこんでしまうと、また、はしりだしました。


 こんどは、いけのちかくの、はやしをとおりぬけます。そこでは、てのとどくかぎりの、きのえだを、ポキポキとおって、とおります。

「せんせいのばか!みんなのばか!わざとじゃないのに!」

えだをおって、とおりぬけて、また、しばらく、はしっていきました。


 しばらくはしると、おじぞうさまのほこらのある、いわやへつきました。

いわやのうらに、ゆうすけと、つくったひみつきちがあるので、そこで、しばらく、くらそうとかんがえていました。

 ふと、ほこらをみると、にっこりとわらった、おじぞうさまのかおが、みえました。

こうじろうは、なんだか、こわくなりました。でも、すぐに、わらったかおに、はらがたってきました。

「なにがおかしいんだ!!ついでだ、ばーか!!」

シャーーー、シピーシピー。

こうじろうは、おじぞうさまにむかって、たちしょんをしてしまいました。

そのまま、フン!!とはなをならすと、ドスンドスンとあしをならして、ひみつきちにむかいました。

「みーんな、いなくなっちゃやいいんだー。」

こうじろうは、また、ふん!とはなをならして、ひみつきちのなかに、ドスンとすわりました。

そして、ぼんやりと、りなちゃんのなきがおを、おもいだしながらねむってしまいました。



 こうじろうが、めをさますと、あたりはうすぐらく、ゆうがたになっているようでした。

ゆっくりとおきあがると、おなかがぐぅとなりました。いわやのまわりを、みまわしても、たべられそうなものはありません。

「しかたがないから、いえにかえってやる。」

いえにむかって、あるきはじめると、うすくらがりのみちが、どんどん、くらくなってゆきました。

くらくなるまで、いえにかえらなかったら、おかあさんにおこられます。

きょうも、また、おこられるかなと、おもいながら、いえにかえりました。

 こうじろうが、いえにつくと、だれもいません。それどころか、でんきもついていません。

いえにはいって、でんきのすいっちを、なんどもパチパチましたが、でんきはつきませんでした。

テレビもスイッチをいれてみましたが、つきませんでした。

「そうだ!」

こうじろうは、あわててそとへとびだしました。ゆうすけのおうちに、いけばだれかいるかもしれないと、おもいました。

いそいで、ゆうすけのおうちにいって、げんかんのドアをおもいっきり、たたきました。

「ゆうすけ!ゆうすけ!」

てがいたくなるほど、ドンドンとドアをたたきましたが、だれもでてきませんでした。

こうじろうのめに、ジワッとなみだが、にじんできました。

しかたないので、いえにかえろうとして、うしろをふりむくと、どこのいえにも、あかりがついていないことにきがつきました。

「でんきがついてない!」

もちろん、ゆうすけのおうちにも、でんきはついていませんでした。

こうじろうは、こわくなって、きんじょのおうちのドアを、てあたりしだい、たたいてまわりました。

「だれかいませんか!だれかいませんか!」

そのうちに、どんどんとくらくなってきて、つきあかりだけが、あたりをてらすようになりました。

こうじろう、こわごわ、じぶんのうちにもどりました。

「そうだ!おばあちゃんにでんわを、しよう!」

くらがりのなかを、てさぐりで、でんわをかけました。でも、でんわは、ツーツーツーと、なるだけで、どこにもかかりませんでした。

こうじろうは、ようちえんにいってみようと、おもいました。でも、せんせいが『こなくていいです』といっていたのを、おもいだしました。

しぜんに、ポロポロとおおつぶのなみだが、こぼれて、ゆかにポタポタとおちました。

なみだを、スモッグのそででふくと、あさごはんのケチャップのにおいがしました。

こうじろうは、おかあさんのかおをおもいだして、きゅうにわるいことをした、きぶんに、なりました。


 いなくなっちゃった?みんな?もうだれにもあえない?

ぼんやりと、でんわのまえでくらがりをみつめていると、くらがりよりもくらい、クロいモケモケしたものが、くらいところからワサッワッサッとわきでてきます。

クロいモケモケは、クニョクニョとうごき、プッ、プッと、あちこちに、ちいさなクロいモケモケを、はきだしていきます。

はきだされた、ちいさなクロモケは、すぐにクニョクニョとおおきくなって、いろんなものを、ドンドンクロくしていきます。

みているうちに、こうじろうのすぐそばまで、クロいモケモケがやってきたので、ころがるように、いえのそとにでました。

そとにでると、あちこちにクロいモケモケがいて、ドンドンふえていっています。

「ああ。」

こうじろうは、クロいモケモケに、おいかけられるように、はしりだしました。

そのあいだも、クロモケはふえつづけて、クロいっしょくにぬりつぶしていきます。


「みんないなくなれ!なんて、いったせいだ。」

こうじろうは、どんどん、はしります。そのあとを、おいかけるように、クロモケがひろがります。


 ベチャリ!こうじろうは、こけました。

めのまえに、ひるまむしった、くさやはながちらばっています。なみだといっしょに、はなみずがでました。

「ごめんなさい。おかあさんもごめん。」

たちあがって、スモッグのそでで、はなみずをふいて、また、はしりました。はしらないと、クロモケが、ドンドンおいかけてきます。


 べちゃり!また、こうじろうはこけました。

ひるまにいしをなげこんだ、いけはクロモケでいっぱいになっています。また、なみだとはなみずが、たれてきました。

「ごめんなさい。ゆうすけもごめん。」

また、たちあがりましたが、スモッグのそでで、なにもふきませんでした。たれたはなみずとなみだが、くちのなかにひろがります。しょっぱい。どんどん、はいってきましたが、こうじろうはそのままにして、また、クロモケにおわれるように、はしりだしました。


 ピシャリ!ベチャ!また、こうじろうはこけました。

かおになにか、あたったのでころんだまま、みあげると、ひるまにへしおったえだが、ぶらさがったままになっていました。

なみだとはなみずが、いちどたれて、カピカピになった、ほっぺたのうえに、さらにたれてきました。

「ごめんなさい。せんせいもごめん、みんなもごめんよぉ~。」

おいおい、ないたまま、たちあがって、ないたたまま、またはしりだしました。


 しばらく、はしると、おじそうさまのほこらがある、いわやにつきました。

なかをのぞくと、おじぞうさまは、おこったかおをしたまま、クロモケにくわれているとちゅうでした。

「ごめんなさい!ばかはぼくです!みんながしぬなら、ぼくもしにます!ごめんなさい!」

こうじろうは、おおきなこえで、ほんとうにおもったことをいいました。

でも、そのあいだも、クロモケはどんどんおおきくなって、じぶんも、おじぞうさまも、ぜんぶをクロくのみこもうとしていました。




 「おい!こうじろう」

ユサユサと、だれかがゆさぶります。こうじろうは、ハッとめをさましました。

めのまえに、ゆうすけがいます。でも、それいがいは、まっくらです。

「あ、どうしよう!ゆうすけ、だれもいないんだ。クロモケがぜんぶたべちゃった!」

「クロモケ?」

くびをかしげる、ゆうすけのうしろに、うっすらと、いわやのほこらがみえました。

ゆっくりと、ひみつきちからでると、あたりはふつうのゆうがたで、がいとうがポツリポツリと、ひかってみえました。

「こうじろうのおかあさんもせんせいも、ほかのおとなも、すっげー、さがしてる、かえろ。」

ゆうすけが、てをさしだします。

「うん。」

こうじろうは、だまってゆうすけと、てをつなぎました。

「きょう、ごめんな。せなかにボールぶつけて。」

「うん。」

ふたりで、かえろうとしましたが、こうじろうは、きゅうにほこらにひきかえして、おじぞうさまに、ごめんなさいとあやまりました。

ゆうすけが、ふしぎなかおをしたので、おじぞうさまにたちしょんをしたことをうちあけました。

ゆうすけはあおいかおで、じぶんのズボンのまえを、てでをおさえました。

「チンチンはれあがるって、ばあちゃんがいってたぞ。おれも、あやまっといてやるよ。」

ゆうすけも、いっしょにおじぞうさまに、あやまってくれました。

「きょう、ゆうすけが、わるいっていってごめんね。」

「うん。」


 いえにかえった、こうじろうは、おかあさんにさんざんおこられて、かえってきたおとうさんに、げんこつをもらいました。

でも、おかあさんとおとうさんは、いっしょにこうじろうをさがしてくれた、きんじょのひとに、なんどもおわびやおれいをいって、あたまをさげています。

おこられるのもげんこつも、しかたないとおもいました。 


 つぎのひ、ようちえんで、りなちゃんとせんせいに、あやまりました。

せんせいはわらって、まいにちようちえんに、きてよろしいといってくれました。

でも、りなちゃんは、きょうからはモトカレよ!ディブイのカレシなんかいらないわ!と、おこったままでした。

ちょっと、かなしかったけど、だれもいなってしまうより、はるかにましです。

ゆめでも、あんなこわいのは、にどとごめんだと、こうじろうはおもいました。


 あれから、しばらく、はれあがるんじゃないかと、こうじろうはおふろのときやトイレのときに、パンツのなかをのぞきこんでひとりでドキドキしていました。

でも、おじぞうさまは、バチをあてないでおいてくれたみたいです。

ゆうすけがいっしょにあやまってくれたからかな。と、こうじろうはこころのなかでおもっています。

 そして、いつのまにか、なんでもひとりでできる、とおもうことはなくなりました。

なぜかはわからないけど、きぶんがいいので、そのままりゆうはかんがえていません。


ずいぶん前に書いた童話です。データ整理で出てきました。

文章供養ということで公開いたします。(権利は手放しませんよ)

お楽しみいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ