表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

夢から醒めたあとには

 青年がいなくなってから、数時間後。


 デジタル時計の数字がパッと切り替わるように、イブはパッチリと目を覚ましました。

 起き上がると、きょろきょろとあたりを見回します。


 見慣れた森の家の中。


 ここで昼寝をするのは、日常茶飯事なので驚くことではありませんが、今日はどことなく違うような気がします。


「あれ?」


 いつの間に、森の家に来ていたのでしょうか?


 イブには覚えがありません。


 今日は雪が降ってうれしかったから、久しぶりに森へ行って遊ぼうと思ったのです。


 さく、さく、さくっと、雪を踏みしめて、雪の道をわくわくしながら、歩いてきたのです。

 そして、森の中に入って・・・

 イブは記憶をたどっていきます。


「それから、どうしたっけ? 森の中に入って、それから・・・」


 思い出そうとしても、そこから先が、どうしてもわからないのです。

 霧がかかったように、曖昧で、記憶の糸をつかもうにも、その糸の先さえわかりません。


(何かがあったような気がするのに)


 何も思い出せません。もどかしいような気持ちを抱えて、イブは外に出ました。

 樫の木さんが知っているかもしれません。



 ドアを開けると、太陽が雲の合間から顔を出しています。


 朝はどんよりと曇っていて、また雪が降りそうな空模様だったのです。

 陽射しに照りつけられた雪が、少しずつ融け出しています。


「雪が・・・遊びたかったのに」


 このぶんでは、雪は夜を待たずに、ほとんど融けてしまうかもしれません。

 寝ていて、雪だるまも作れませんでした。がっかりです。


「樫の木さん。イブはいつ来たのかな? 教えて?」



『      』


 樫の木から返事はありません。


「樫の木さんも知らないの?」


 なんでも教えてくれるはずの樫の木は、沈黙したまま。


 青年のことは言えません。樫の木は嘘をつけないのです。だから、黙っているしかないのです。


「変だなあ」


 頭をひねりながらも、それ以上は聞きませんでした。


 樫の木の根元は雪が融けきって、こげ茶色の地面が見えています。


 イブはそこをじっと見つめます。

 なぜか気になります。けれど、それが何なのかわかりません。


 血に染まっていたはずの雪は、完全に融けて、跡形もありません。

 雪が不浄なものを浄化し、太陽の光がそれを昇華させてしまったのでしょう。


 イブはもう一度、記憶の糸を探すように、目を瞑ります。

 けれど、何度探ってみても、霧に阻まれたまま、先へと進めません。

 胸に焦燥感にも似たもやもやが残ります。

 思い出しそうで思い出せないのは、消化不良を起こしたみたいに、気持ち悪いものです。

 辛抱強く何度も試みたものの、ダメでした。

 これ以上は無理なのでしょう。


 イブは諦めて、大きなため息をつきました。


「またおいで」


 樫の木の穏やかな声がしました。

 その声にイブは木を見上げます。


「今度また、話をしよう。待っているから」


 帰りを促されました。

 いつまでもここにとどまっていても、記憶を思い出すことはないのでしょう。

 知っているはずの樫の木さえも教えてくれないのですから。


 イブは素直に頷きます。


 太陽の位置からすると、昼はとっくに過ぎているようです。

 パパとママも心配しているかもしれません。


「じゃあ、また来るね」


 樫の木に別れを告げて歩き出します。



 てく、てく、てく。


 雪が融けた森の道を歩いていきます。


 てく、てく、てく。


 木々の隙間から、陽が射しています。


 てく、てく、てく。


 ぽたり、ぽたりと、融けた雪のしずくが枝から落ちていきます。

 まるで、今日の出来事を消してしまいたいかのように。


 てく、てく、てく。




 もうすぐ、森の出口です。


『イブ、さようなら』


『またね。イブ、今度遊ぼう』


 森から声が聞こえます。


「さようなら。みんな。またね」


 イブは振り返り、大きく手を振って森に別れのあいさつをしました。

 森を背に歩き出します。


 けれど、数メートル進んだところで、もう一度振り返りました。

 後ろ髪を引かれるような思いで、大事な忘れ物をしたような妙な気持ちです。



 しばらく佇んでいたイブでしたが、


「そうだった・・・」


 思い出しました。


 今日は十二月二十四日。

 イブの誕生日なのです。


 パパとママとレストランで食事の約束をしていました。

 ずっと、楽しみにしていたのです。


「早く帰らなきゃ」


 イブはおうちへと急ぎます。


 た、た、たっ。


 走っていきます。


 た、た、たっ。


 この頃には、森のことはすっかり忘れていました。


 た、た、たっ。


 約束は守らなきゃ。

 一生懸命、急ぎます。


 た、た、たっ。


 おうちが見えてきました。




「ただいまぁ」


 玄関のドアを開けて、はあ、はあと息を弾ませます。


「お帰りなさい」


 パパとママのにこやかな声がしました。




 そして――

 イブのいつもの日常が始まるのです。


読んでいただき、ありがとうございます。

冬の童話祭に参加したくて、思いついた話です。

楽しんでいただけたら幸いです。m(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ