表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方狐狗狸記  作者: 猫の子
8/31

7話

「そいじゃ、行って来るね!」

「うん、お土産忘れちゃダメだかんね!」

「バレるなよ!」

 バレないよ、飲んだくれの鬼じゃあるまいし。

 それに、ちゃんと変化の術も出来るし、バレる要素は無いだろう。多分。

「しばらく帰ら無いからね。」

 そう言って僕は人間の街の大きな壁をジャンプで越えた。


―???―

 ああ、今日も疲れた。

 なにかいい実験材料ないかし…ら…。

「んー、案外どうにかなるもんだね。意外と見つからないし。」


 いやいや、私に見つかってるからね?勝手に侵入して来たみたいだし。今声掛けたらどうなるかしらね?


「ここは…どこかの家の庭かな?ヤバくないかな?早く出ない…と……。」

「あら」

「あ」


「「…………………。」」


「お邪魔しました。」

「まあ待ちなさい。」


 ふふふ、良い実験材料が自ら来たみたいね♪


―クロ―

 ああ、何でこんなことに…。

 今、僕は謎の女性に質問、もとい尋問をされています。

「じゃあまずは名前を教えなさい。」

「クロです。」

「そう、あ、私は八意永琳よ。これからよろしく。じゃあ次の質問だけど、あなた人間?」

「これからって何ですか。後、僕は正真正銘人間ですよ。」

 あ、今ニヤってなった。

「ここがどんな場所か分かって無いみたいね。」

 え。

「ここは私の研究所、ヤバめの薬とか色々作ってるのよ。それこそ、妖怪も殺せる位の薬も、ね。」

 そう言って何処からか取り出した注射器をちらつかせてきた。

 なんか紫色になったり、緑色になったりしている。って、

「なにそれ!?それ僕に打つ気なの!?」

「大丈夫よ、5割は自白剤だから。」

「残りの5割は!?」

「…それはそうと、」

「それはそうと!?」

 話題を逸らされた?!なに!なにが入ってるの?!

「ほら、早く言いなさい。言えばこの薬の残りの5割の効果を教えてあげるわ。ちなみに、この薬実験段階だから。」

「実験のデータ集計の手伝いはしないよ!」

「あら残念。」


 なにこの人超怖いんだけど!

 

「で、妖怪よね?」

「決定なの!?いやまあそうなんだけどさあ!

 もっと何か無いの?!怖いとか!何か有るでしょ!?」

「あら怖い。」

「…………もう良いよ。」

 何か妖怪としてのプライドとかなんやかんやが粉々だよ…。

 元々人間だけども。

「それで、ここには何をしに来たの?」

「え?うーん……観光?と調査かな?人間が妖怪を嫌う理由を探して来い、って赤鬼しゃきさんが……」

「そうなの。」

「赤鬼さんが自分で行けば良いのに!ちょっと攻撃されたからって諦めんなよっての!」

「へ~、苦労してるのね。」

「分かってくれるの?」

「まあね、家にも苦労掛けてくれる子が居るのよ。」

「へえ~。じゃあさ、苦労してる者同士、愚痴聞いて欲しいんだけど……。」

「良いわよ。」


 このあと三時間位愚痴ってた。

 バレンタインのお話とか書きたいけどなあ…。

 まだまだ早いよなあ…。


 来年まで書いてるかなぁ…。



訂正しました。


永林→永琳

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ