表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方狐狗狸記  作者: 猫の子
6/31

5話

遅くなりました…。

これからも、暇を縫って頑張って行きます!








見てる人、居る?

 どうも。だいたい元気なクロ君です!

 赤鬼しゃきさんとルーミアの喧嘩が、やっと終わりました。

 いやはや


 ルーミア強い。

 赤鬼しゃきさんも強い。


 開始三十分で地形が軽く変わるってドウユウコトデスカ?山が低くなってませんか?本当に大丈夫かな?ちょっと遠いところで観戦してたんですが。



 富士山が、北岳になった。


 分かるかなぁ?分かりませんか。スミマセン。



 まあ、とにかく地形が変わった。それだけだよ。

 うん、それだけだよ。

 周りから「オイ、ちゃんと止めろよ」みたいな目なんかされてないのです。と言うか、なんですか、なんなんですか。何で僕がこの二人こどもの世話(?)しなきゃいけなの?ねえ、皆、目をあわせてくれませんか?え、「スマン」?辞めてよそうゆうの、それ、虐めって言うんだよ?


「あれ?何で逃げるの?え、待ってよ。このあとルーミアの愚痴聞いたり、お腹を空かせた鬼にご飯を作らなきゃなんだよ?待ってくださいお願いします誰か一人でも良いからせめて料理くらい手伝ってください本当にお願いします誰かあああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」


~side 赤鬼~


 いやぁ、今日も良い喧嘩だった!

 全く、ルーミアも暴れたいなら言ってくれれば良いのに。

 今日の戦果は引き分けだったが、こちらとしてはたくさん暴れられて満足している。クロは喧嘩が終わると、すぐさまルーミアにあの質問をしに行った様だ。

 まあ、あいつが何であれ面白い奴なのは変わらないだろう。

 さて、喧嘩の後はあいつの飯が一番だろう。あの年増ルーミアに捕まる前にちゃちゃっと拐って飯を作らせるか。


「オーイ、クロ~!さっさと飯作れよ~!」

「なんでですか?!」

「そうなのだ!クロはここで私の愚痴を聞いてもらうのだー!」

「イヤ、なんで僕を指名してくるんですか!?」


~sideクロ~


「全く、蛮崋には困ったもんだよ。強い奴から強そうな奴まで、無差別にケンカ売るんだから。

今回は引き分けだったけど、まあ、まだ余裕あるし?

まだ戦えるからまだまだスタミナのある私の勝ちだよね!」

「ア、ハイ、ソウデスネ。」

 まだ、

 まだ続くのかな…。

 そろそろ質問したいけど、良いよね?

 僕は、近くに在った飲み物を飲みながら聞いてみることにした。

「あの、ちょっといいですか?」

「?なに?」

「僕って、なんなんですかね?」

「…クロでしょ。」

「いや、そうじゃなくて、」

「クロでしょ。」

「あの、」

「ク・ロ・で・しょ・?」

「…………ハイ。」

「うむ、よろしい。」

 ???なんだかよくわからないけど、押しきられた?何で?質問にも答えてくれないし。

「良い?クロ。妖怪ってのは精神の状態をもろに受けやすいんだよ。そんなこと今から考えてたら、長生き出来ないよ?」

「はあ…。」

「私はね、闇が生まれて、闇に恐怖した何かが生まれた時から生きてるんだけどね。その間に色々考えたんだよ?

 今、クロが悩んでいる事もね。」

「…。」

「自分が何か、なんて、考えないほうが良いと思うけどね。」


「………カッコいい……。」


「へ?」

「ルーミア、今、スゴいカッコ良かった…。」

「え?いや、ちょっと?」

「ルーミアさん、と言わせてください!」

「ええ!ちょ、ちょっと待って!どうしたのクロって、くさっ!酒くさ!何か変だと思ったら、何でそんなに酒臭いの!」

「ええ~今、僕酔ってるの?」

「べろべろだよ?!大丈夫?!」

「ん~…無理…かも……。寝てくる…。相談に乗ってくれて、あり、がと、う……」

ドサッ

「…クロ?オーイ、クロ?大丈夫?オーイ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ