人を呪わば穴二つ、三つ、四つ、もう一つ
最初は冗談のつもりだったんですよ
同僚と飲みに行った時、あの、その同僚は俺と同期入社で、別の部署で働いてるんですけど、だいぶお酒が回ってきたところで、これもよくある話なんでしょうけど、自分の上司のあれが気に入らないだとか、ここにむかつくとか言い合ってました
そしたら、その同期が言い出したんです
そいつら、呪っちゃわない? って
当然冗談半分、日頃の憂さ晴らし半分って感じで、スマホで検索して、えーとなんて言えばいいのか、まあ藁人形もどきですね、テーブルにある紙ナプキンをよじって、人形の形にしたんです。今思えば、普通に形代でいいじゃんって思うんですけどね
まあ、それからむかつく上司の名前を紙ナプキンに書いて、それを焼き鳥の串で突き刺して、そいつの持ってたライターで火をつけて燃やしたんです
ドン引きですよね?
シラフなら、お店からしたら超迷惑行為だって分かるんですけど、その時はその場のノリで………
その時は二人で爆笑しながら、上司死ねー! とか言ってました。まあすっきりしましたね、その時は
それからはもう一軒行って、飲み直してそのまま帰りました。
飲みは楽しかったし、二人でバカやれたんで良かったんですけど………
次の日、いつも通り出勤すると、なんだかオフィスが騒がしくて、なにかあったのか聞いたら、上司が風邪をひいて休むことになったって話で…
別にその上司が体が悪いとかは聞いたことなかったし、なんでそれぐらいで騒がしくなってるんだと思ったら、なんか結構大きい商談に行くはずだったけどどうしようってことでがやがやしてたみたいでした
まあ普段からその上司は俺にばっかパワハラみたいなことしてくるし、たぶんみんなにも嫌われてたんで、ざまぁとは思いました
まあ俺には特に関係なかったから普通に仕事して帰ったんですけど
でも、なんかその前の日に、呪いの人形で呪った? みたいなことを思い出して、ひょっとして効果あったのかなって思いました
気になって、飲みに行った同期に、あの呪い効いたかもって話したら、なんか向こうも似たようなことになってたみたいで、あの呪いマジだったのかよみたいな感じでテンションめっちゃ上がりました
マジで効いてるならもう一回やったらワンチャンあるんじゃないかと思って、家のティッシュと手帳のメモ使って同じことしてみたんですよ
また、上司死ねー! って
あっ、ライターはコンビニに買いに行きました、ダッシュで
そしたら、次の日その上司が入院して、しばらくして死にました。通夜には行きましたけど、会社の同僚が何人か泣いてるぐらいで、あとは普通でしたね
でも、呪いってやっぱあるんだと思って、あんま良くないですけど、またテンション上がっちゃいました
でも、その後が最悪で、死んだ上司が持ってた仕事が割り振られたり、上司が死んだのがショックで何人か体調不良になって休職したとかで、もう前よりずっと忙しくなりましたね。飲みにも全然行けなくなりました
なんか周りもピリピリし始めて、先輩とかも俺に当たるようになってきたり、こっちだって忙しいんだから仕方ないじゃんってことが何回かありました
それで、またあれやったんですよ。ティッシュで人形作って燃やしてってやつ。
今度は、先輩死ねー!って
でも実際問題、上司が死んだのはたまたまだろうし、今度は効かないだろうって思ってましたよ
そしたら、先輩が運転する車が事故っちゃって、ね
対向車線の車が、スマホのながら運転で中央線をはみだして、先輩の車とガツンってぶつかったみたいです
先輩ですか?すぐには死にませんでしたよ
しばらく生きてました。一緒に乗ってた奥さんと子どもは無事だったらしいです。なんか先輩がとっさにかばったとか
かっこいいですよねー、見直しましたよ。ただの気分屋じゃなかったんですね
その先輩も最初こそは俺にも優しかったんですけど、だんだんとなんか「やる気が感じられない」とか「ちゃんと仕事の報告しろ」とかパワハラっぽい人だったし、そのくせ自分以外の人にはニコニコして愛想振りまいて、自分いいやつです!みたいなアピールしてましたけど
まあ、そいつの性格とかはもうどうでもいいんですけど
大事なのは、俺の呪いは効くんだってわかったことです
すごくないですか?俺にそんな才能があるとかびっくりですよ
まあでもあんまり使いすぎると怖いじゃないですか
ほら、あれですよ、人を呪わば穴二つってやつですか
あんま人呪いすぎて自分になんかあったらいやだなぁと思ってしばらくやめときました
あのときの同期にも一応やめとけって言っときました
でも、なんかいやなこととかムカつくことがあると、誰でもいいかなぁって
あっ、いまのなんか俺が危ない奴みたいですね
安心してください呪いませんよ、あなたはね。アハハ
実際は、自分に関係ないムカつくやつとかに向けてやってました
SNSで炎上してるやつとか、ふざけたこと言ってる政治家とか、あとは常識のないコメンテーターとかですかね。そんなやつらいないほうが世の中のためでしょ
上手くいったか? まあ、ノーコメントで、アハハ
上手くいった時もある、ぐらいにしときましょうかね。ほんとに逝っちゃったやつもいるけど、あーと今のあれです、オフレコですよ
一応呪う相手は選んでましたけど、やっぱどうしてもイライラするときは誰でもいいやって感じになるときもあります
電車でイヤホンからめっちゃ音漏れしてるやつとか、ぶつかっても謝りもしないやつとか
名前は知らないですけど、そこらへんは雰囲気です
人形だけ作って、「あの時のあいつ死ねー!」みたいな感じ
結果? そんなのわかるわけないじゃないですか。どこの誰かも知らないんですし
でも一応ルールだけは決めてて、誰でもいいとは思っても、悪いことしてる奴だけにしてます
じゃないと俺が無差別に呪ってることになっちゃうんで
世の中が少しでも良くなってくれればそれでいいんです
たまにあれですけどね、人を呪いたいなぁって思ったときは誰か悪いことしてないかなって周りをよく見たりはしますね
そしたら、割といるんですよね。タバコのポイ捨てしてるとか、集団で道いっぱいに広がってほかの人の邪魔したりしてるやつ
そういうやつはもうあれですよ、俺が呪ったらイチコロですよ
全然知らん奴だったらどうなったかわからないですけど、それなりに有名人だったりすると結果も分かりやすくていいですね。テレビとかSNSで、あいつが死んだって誰かが言ってたりするんで
ん?
そりゃ呪いが効いてるかなんて証明しようがないでしょうね
ただ名前が分かったほうが効き目がいいような気はしてます。まあ、結果も分かりやすいし
でも、そこは呪いが効いてるかどうか自体はそんな重要じゃなくて、俺がムカついて俺が死ねって思ったやつが大なり小なり不幸になってるってことですよ
は?
SNSであーだこーだ言ってるだけのやつ一緒にしないでくれます?
俺はちゃんと才能もあるし、相手も選んでるわ。さすがにムカつくわ
あんたさぁ
名前なんだっけ
人を呪わば穴二つ
「一人呪ったら、また別の誰かを呪わずにはいられなくなる」っていう解釈だったら怖くね? と思って勢いで書いてみました
が
コンセプトがよかった割にオチが弱い
語り部がガチクズっぽくなったのは好き