表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
泥濘のリュカ〜わたしを殺した彼のルーツ〜  作者: 31040
第一幕 夾竹桃祭りの夜 ――序章
1/92

ある少女の死

__イス皇国__555年7月20日21時頃


 あたしは今、誰だったっけ。

 走りながらぐしゃぐしゃの頭の中を整理するけどうまくいかなかった。


「林に入ったぞ!」

「追え! 撃ってもかまわん!」


 思考を邪魔するのはあいつらの声。

 パン! と銃声が聞こえた。

 もういい加減諦めてほしいのに、実のところ追われる緊張感でなんとか意識を保てている。――保てているのだろうか?


 ええっと、あたしは今ルーシーだっけ。 

 いや、違う。ルーシーはずっと塀の中だった。中庭に出ても見上げた空は塀と建物とでいびつに切り取られ、今みたいに港に停泊する蒸気船や街明かりが煌めく夜景なんて見たことがなかった。潮の匂いがする夜風も知らなかった。


 あの場所は、そう、タルコット侯爵家の翼棟だ。与えられた個室は狭いけど、不衛生ではなかった。自分たちで掃除していたから。

 外に出られるのは昼間だけ。毎日勉強ばっかりで、答えを間違うと折檻されて、翌日には治ってるからまた同じように鞭で打たれた。まるで馬扱いだ。そしてあたしは今、まさに馬車馬のように必死に走っている。


 ぜぃ、ぜぃ、と肺が悲鳴をあげた。

 一時間も走りっぱなしだと体力自慢のイモゥトゥでもそろそろ限界。一時間? もっと前から逃げていたような気がする。あいつらに見つかったのはテント街、たしか茜空に蒸気船の煙が黒く棚引いていた。今は、木々の合間からのぞく星空の一部を黒煙が塗りつぶしている。スッと星が一つ流れて黒煙の中に消えた。


「いたぞ!」

「あっちから回り込め! 崖に追い詰めろ!」


 パン、パンと二度銃声がし、バサバサッと羽音をたてて鳥影が目の前を横切った。あたしは密かに「クソッタレ!」と吐き捨てる。ふと、セラフィアお嬢さまのことが頭を過った。


 ――ユフィ、そんなはしたない言葉をいったいどこで使うの?


 以前仕えていたエイツ男爵家の令嬢は、真面目で、努力家で、好奇心旺盛だった。あたしがうっかり口走った「クソッタレ」というロアナ語の意味を興味津々に尋ね、ヨスニル語に訳すと「ええっ」と眉を寄せた。あのころのお嬢さまにはまだあどけなさが残っていて、しかめた眉も、非難するような目つきも、彼女の何倍も生きているあたしから見ればずいぶん可愛らしく映ったものだった。

 

 研究所に送ったお嬢さま宛ての手紙は無事ついただろうか。もう目を通してくれただろうか。彼女がイモゥトゥ研究者になったことをもっと早く知っていたら、もっと早く研究所に手紙を出していたら。

 不意に〈魂の死〉が近づいているのを実感し、じわっと瞼が熱くなった。

 たぶん、お嬢さまから返信があったとしてもあたしがそれを目にすることはない。


「まだ、死にたくないよ」


 林の中を走っていたはずがいつの間にか目の前はひらけ、暗い水平線と、星空と、入江の港、停泊した蒸気船。今夜は夾竹桃祭りだから街の方がずいぶん明るい。ジチ教徒でもないくせに、海沿いにあるディドリーのテント街も色とりどりの灯が瞬いている。

 このまままっすぐ行けば行き止まり、その先は絶壁で海にドボン。林に引き返せばあいつらと鉢合わせる。


「泳いで帰ってみせましょう」


 ディドリーの踊り子風に節をつけて口にした。そして、勢いをつけて崖から飛び降りた。


「くそっ! 飛び降りやがった!」

「戻れ! 舟を出せ」


 頭上から聞こえる声が、衝撃とともにゴボゴボという水音に変わる。現実が真夏のぬるい海水と百数十年分の記憶に飲み込まれ、思考が振り出しに戻った。あたしは今、誰だったっけ?

 ルーシー? 

 ユフィ?


「ダーシャ!」


 そういえばディドリーに混じって踊り子をやっていたときはダーシャだった。


「ダーシャ!」


 もう一度呼ばれ、散り散りになった意識をなんとか寄せ集めると一艘の小舟が近づいてくるのがぼんやり見えた。パシャン、パシャンと、規則的に櫂が水をかく音が心地よかった。

 手足の感覚はすでに曖昧で、街の明かりも星屑もどこかへ消えて、海底に沈んでいくのか、それとも雲の中を漂っているのか、見たような景色と知らない景色が脈絡なく浮かんでは遠ざかっていく。


 ――クソッタレ。


 どこかから、お嬢さまのはしたない言葉が聞こえた気がして、境界を失った意識の中であたしは瞼を持ち上げる。キラキラの金髪。大人びた切れ長の目に青空のような碧眼。あたしはその澄んだ空にのまれていった。






※エブリスタ版では冒頭に地図画像を掲載。


【クローナ大陸】

西クローナ(ロアナ王国、ナスル王国他)

中央クローナ(ヨスニル共和国、ザッカルング共和国他)

東クローナ(イス皇国、ヒルシャ国他)

▷時差 東クローナ0/中央クローナ−1時間/西クローナ−2時間

▶クローナ大陸横断鉄道/西端ロアナ王国ブルッカ〜東端イス皇国モアクイツ市


【クローナ大陸周辺】

西側 クローナ大陸

東側 ガムルント大陸(シデ帝国)

北方の島 ディドル大陸



---略年表---

249年 ロアナ王国でリーリナ神教が禁教となる

271年8月 ウチヒスル奇病事件(ロアナ王国)

397年1月1日 エリオットがサザラン伯爵位継承(ロアナ王国)

402年 狼少女処刑(ロアナ王国)

402年 廃村ウチヒスルの再開拓開始(ロアナ王国)

405年9月1日 ラァラ神殿完成

408年 ウチヒスル城完成(ロアナ王国)

467年11月〜471年1月 イス・シデ大陸間戦争

470〜510年頃 中央クローナ革命期(ヨスニル共和国・ザッカルング共和国他:王政から共和制へ以降)

506年 イモゥトゥ目撃情報が新聞に掲載される

514年11月30日 クローナ大陸横断鉄道全線開通

552年5月7日 ソトラッカ研究所がイモゥトゥの存在を公表

555年7月20日 セラフィア死亡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ