表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
招かれざる獣たち~彼らとの出会いが少年の運命を変える。獣耳の少女と護り手たちの物語~  作者: 都鳥
第五章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/135

5-7 貴族の権力

 夫人の館を出て、アリアちゃんたちの待っている町はずれの野営場所へと、ジャウマさん、ヴィーさんと連れ立って向かう。


 ヴィーさんは夫人の話を聞いていた時から、ずっと不満そうだった。今も面白くなさそうに、足元の石を蹴り飛ばしてボヤくように言った。

「俺らに拒否権はねえ。が、別に逃げちまってもいいんじゃねえか? 受ける義理もねえしなあ」

「でも、受けなかったら、僕らはどうなるんですか?」


 僕が尋ねると、ヴィーさんはうーーんと考えるようにしてから、また口を開いた。

「まあ、あの貴族様が権力を振りまわすようならば、何やら理由を付けてしょっ引かれて、悪けりゃ処刑、だろうなぁ」

「ええっ!? それじゃあ――」

「でも俺たちは人間じゃないからな」

 僕の言葉を遮るように、ジャウマさんが口を挟んだ。


 確かに、僕らは人間じゃない。そして獣人でもない。といっても、僕にはまだその自覚はあまりないんだけれど。

 今は人間の国にいるから、人間のルールに従う振りをしているだけなのだろう。でもこの国から出てしまえば、従う義理はない。ジャウマさんが言っているのは、多分そういうことだ。


「獣の姿になれば、逃げおおせられるもんな。まあ討伐隊なんか組まれたら、面倒ではあるけどなあ」

 くっくっくと、ヴィーさんが悪人のように笑った。

 ジャウマさんと違って、ヴィーさんが言うと何故か穏やかな風には聞こえないから不思議だ。



 ――!!!!


 その時、どこからか悲鳴に似たものが聞こえた気がした。いや、聞こえたんじゃない、感じた。


「ジャウ」

「ああ、アリアたちに何かあったな」

 ジャウマさんとヴィーさんも同じようで、顔を見合わせている。


「ラウル、急ぐぞ」

 ジャウマさんが僕に声を掛ける前に、もうヴィーさんは走り出している。続いて駆けだしたジャウマさんを見て、僕も慌てて二人を追った。


 * * *


 アリアちゃんたちが待っているはずの野営場所には、彼女たちの姿はなかった。


「なあ、ここに犬を連れた男の獣人と小さい女の子が来なかったか?」

 野営場所で食事の支度をしていた冒険者たちを捕まえ、ヴィーさんが尋ねると、相手の男は申し訳なさそうな顔をして答えた。


「あ、ああ。お前たちがあいつらの主人か? あの奴隷たちなら偉そうな連中が来て連れていった」

 そう言いながら、自分の所為じゃないと訴えるように首を横に振る。


「あの女の子、獣人だってことを隠してたんだろう? 連中があの子の帽子を取ったからバレちまってさ。獣人だって言いがかりをつけて殴るか何かしようとしたのを、男の獣人が止めていた」

「あーー、そりゃあ命拾いしたなぁ……」

 ヴィーさんがぽつりと言った。


「ああ、そのおかげで女の子の方は無事だった。でも男の方が連中に喧嘩(けんか)を売ろうとしててな。騒ぎになるんじゃねえかと冷や冷やしたんだが、しばらく話しているうちに大人しくなって、そいつらに馬車で連れて行かれたんだ」


 冒険者たちの話を聞いて、不安ばかりが募る。その僕の肩をぽんっと誰かが叩いた。

「大丈夫だ、セリオンもアリアも無事だ」

 顔を上げると、ヴィーさんがいつもより余計に怖い顔をしていた。これは怒っている。


「なあ、そいつらと一緒にいた犬はどうしたか知ってるか?」

 ジャウマさんが、冒険者の手に何かを握らせながら訊く。

「あ、ああ。あいつらの馬車を追っかけていったぞ」 

 そう言って指差した先を見る。東の方向だ。


「クーは利口な奴だ。アリアたちが連れていかれた場所が分かったら、教える為に戻ってくるだろう」

「もし、ア、アリアちゃんたちに何かあったら……」

 自分の言葉に、二人が傷つけられている光景を想像してしまい、涙がぽろぽろと零れる。


「少なくとも、まだ死んじゃいねえよ。ただの人間相手に二人が負けるはずはない。それに、もしアリアの身に何かがあったら、俺らにはそのことがわかる」

「え? そうなんですか?」

「ああ、でも早く迎えに行かないと、アリアがまた泣くな。行くぞ」


 * * *


 戻ってきた月牙狼(ルナファング)のクーの先導で、城下町の大通りを駆ける。

「さー、どうすんかな? ジャウ、暴れてもいいか?」

 まるで楽しそうな言い方をしているが、ヴィーさんの声は笑っていない。多分、あれからずっと怒っている。

 その所為か、いつもに増してヴィーさんの足が早い。足の遅い僕は、どんどんと皆から遅れていく。


「ヴィー、待て!」

 ジャウマさんの声で、ヴィーさんの足が止まると、ようやく皆に追いつくことができた。膝に両手をあててぜえぜえと息をする僕を、(かたわ)らに来たクーが心配そうに見上げている。


「す、すみません…… ハァハァ…… 大丈夫、ですんで……先に行ってください」

 息を切らしながらなんとか話をする僕を、腕組みをしたヴィーさんが見下ろしている。

「そういう訳にゃいかねえよ。あの二人でさえ連れて行かれたんだ。お前なんか一人にしたらあっという間だろう。なあ、ジャウ」

 最後はジャウマさんの方に、何かを促す様に言った。


「ああ、そうだな。ラウル、ちょっと手を貸すぞ」

 ヴィーさんの言葉に応えたジャウマさんが、僕の肩に手を載せる。


 ドクンッ


 その途端、僕の心臓は大きく鳴った。

お読みくださりありがとうございます~~(*´▽`)


また、感想などもありがとうございます。

ちょっと執筆に悩んでたタイミングだったので、とても助かりました!


相変わらずよわよわな主人公ですが、でも仲間を信頼できるようになっていたり、自分に少しずつ自信をつけていたり、気持ちは成長しているはず!


次回更新は6月12日(月)昼前予定です。

どうぞよろしくお願いいたします~~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ