表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/33

動き出した者たち

出発。

サブニーをお供に最初の一歩を踏み出す。

村を出て山道をくねくねと進む。

道を少し行ったところにさっそく分かれ道。

「サブニー 」

「おいおい少しは自分で考えろよ! 」

「だって…… 」

「地図があるだろ地図が。その地図を見ろ! 」

「えっと…… こっちかな」

歩き出す。

「違うだろ! そっちは鉱山だ。邪魔する気か? 」 

「へへへ」

「さあ行くぞ! 」

サブニーはあくまで補助。できるだけ一人でやるよう長老に厳しく言われている。

とにかく人に会うには山を下りるのが先決。

地図をよく見て最短で町を目指す。


町。

はあはあ

はあはあ

何だってこんなに警戒が厳しいんだ。至る所に警官を配置しやがって!

バレたか? だが顔を見られていないはず。いったいなぜ?

そうかあのおっさんに見られたか。

くそ! 口封じしておけばよかった。奴もこちらの人間。


ほんの少しの油断と情をかけたことによって窮地に追い込まれる。

恩を仇で返しやがって変態野郎め!

急に怒りが湧いてきた。

もう我慢できない。一日だって我慢できない。

うおおお!

大声を上げて走り出す。

うん?

これではまるで犯人だと自分から告白しているようなもの。

冷静に冷静に。

立ち止り深呼吸。

もう一回。

大きく深呼吸をして頭を冷やす。

もう大丈夫。心配ない。

走るのは止めて早歩きで町から脱出を図る。


夜遅く。

「おい! まだ見つからないのか! 」

「へい。目撃情報を辿るとどうやら町を抜けたようで」

「何だと? 」

「山にでも逃げ込む気でしょうか? 」

「それはまずい。早く何とかせねば」

「しかし町を抜けたのです。我々の管轄外では? 」

「そんなこと関係あるか! 管轄などと言ってる時ではない。遺族に何と言えばいい? 」

「全力を尽くしましたが力及ばず大変申し訳ありません」

「アホか! そんなんで許す訳ないだ! 」

「しかし…… もう人員を割く余裕がありません」

「人員? 非常時だぞ。まだ山には逃げ込んでないはず。早く手を打たんと大変なことになる」

「分かってますが手も足りませんし皆疲れています。こちらの事情も察してください」

「私の出世が…… 」

「それでしたら自ら出向いたらいかがでしょうか」

「私に行けと? 」

「はい」

「指揮系統はどうする? 」

「それは私の方でどうとでも」

「お前は残るのか? 」

「はい」

ふふふ……

ははは?

「お前もついてこい! 」

「そんな…… 」

「役に立つ時が来たぞ。私に見せてみろお前が有能だと言うことを。証明してみろ」

「無茶苦茶です」

「うるさい! 文句を言うな! 二人一組。これが鉄則だろ」

押し切る形で部下を連れて夜の街へ。



どうにか町を出ることに成功した。

もうこの辺りには警察は立っていない。

そう管轄外。

奴らが面倒な追い駆けっこを続けるわけがない。

この辺りには危険が無いようだ。

ひとまず落ち着くことができた。

後は寝床を確保せねば。

できたら風呂にも入りたい。

体をきれいにするだけでも良い。

本来俺はきれい好きなのだ。

腹も減っている。

獲物だって一気に調達できたらなあ……

うん? 気配がする。

「おーい! 」

まずい…… 

すぐに木の影に隠れる。

「おーい! おーい! 」

俺を呼んでいるわけでは無いらしい。

声の主は爺さん。

もうボケちまったのか徘徊している。やれやれ。

「おーい! 太郎や! 」

いきなり明かりが点灯したかと思ったら…… 

「うるさいね! またあんたなの? 」

目を擦り嫌だ嫌だと年増の女が家から出てきた。

「もう眠れないだろ! 」

「じゃが。太郎がいなくなっちまった。あんた知ってるかい? 」

「太郎かい。そんなのとっくの昔に…… 」

女は口に手を当てた。

「それに婆さんが…… 」

「私が朝までに探しておくから自分の家に帰って寝てな! 」

そう言うと爺さんを引きずっていった。

「ああ世話が焼ける」

女はブツブツいいながら戻ってくる。

絶好のチャンス!

だが……

行動には移さずに立ち去る。獲物がこれでは張合いが無い。もう俺にはこのくらいでは満足しない。

できるなら次は若い娘か腕っぷしの強い男。

ふふふ……

女が姿を消したところで夜道を歩きだす。

しかしもう誰も歩く者などいない。全員寝ちまっているようだ。酔っぱらいの一人も転がっていない。

くそ! 判断を誤ったか。まずい! 明るくなってきた。早く。ねぐらを探さなくては。

限界だ。


陽が登る。

獣が奇声を上げる。

鳥のさえずりが耳に障る。

鶏がけたたましく朝を告げる。

それと同時に老人たちが姿を現した。

やばい! 急がなくては。

囲まれたらどうしようもない。絶対に目を合わせてはいけない。感じてもダメだ。

怪しまれないようにやり過ごす。挨拶さえしていれば乗り切れる。

どこぞの物置小屋に忍び込み難を逃れる。

後は太陽が傾くころに動き出せばいいさ。

腹が鳴る。

果たして寝れるだろうか?

そんな心配もよそに疲れからかいつの間にか眠ってしまった。

見つからなければいいが……


                <続>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ